SSブログ

仏のストライキに対する近隣国の反応 [トピックニュース]

 今日は、パリの異邦人シリーズをお休みして、今、問題になっているフランスのストライキについて、ちょっと面白いリポートをみつけたので紹介します。

 このストライキ、仏政府の年金制度改革(つまり年金の受給開始年齢を遅くする案)に反対して行われているわけですが、労働者の他にも、大学生、高校生がデモに参加しています。そして「ストライキやデモはフランス人の趣味みたいなもの」と言い切る人もいるくらい一般的な行為なのです。


 さて、当ブログでいつも紹介しているTF1のニュース番組では、自国のストライキについて回りの国(5カ国)がどのように反応しているか、なかなか興味深いリポートをしていました。下記のとおりです。

Belgium.jpg ベルギー
 もう130日も政府なしで機能している自国の話題が新聞の一面を飾っているが、フランスのストも大きく取り上げ、主に路上の混乱や燃料の問題、またサルコジ大統領が態度を硬化させたことなどを報道している。ちなみにベルギーでは停年は65才

Germany.jpg イツ
 フランス人は何故これほど騒いでいるのだろう?というのが一般的な反応。このストでエールフランスの損失はアイスランドの火山噴火時より大きなものになると報道している新聞もある。いずれにせよ、ドイツではフランスのストにはあまり興味がない。

Italy.jpg イタリア
 どうせ負けるに決まっているこの戦いにフランス人が何故これほど夢中になっているのか分らない。以前はヨーロッパで最も高度の社会保証制度と早い年休受給年齢を誇っていたイタリアは、数年前にこれを大幅に見直したが、その時、イタリア社会はほとんど反応しなかった。

UK.jpg イギリス
 興味を持ってフランスのストを見守っている。テレビ局は現地に特別取材班を派遣しているほど。通常英国ではこのようなストはないが、労働組合が、先日、英政府によって発表された大規模な歳出削減策に反対するデモを呼びかけている。

Spain.jpg スペイン
 一刻一刻この問題を報道し、フランスの労働者による伝統的なストを皮肉っている。数年前、スペインでも近いうちに停年が65才から67才になることが決まったが、フランスのような騒ぎにはならなかった。


 この年金改革案は、来週水曜日に議会で可決される見通しです。その場合、ある調査によれば、56%のフランス人が議会での決定を尊重し、ストライキを中止すべきと考えているそうです。

 次回は、パリの異邦人シリーズに戻ります。



******** フランス人のつぶやき *******

「私はパリ郊外の国鉄の駅で窓口を担当しています。ストライキをしたことでお客から怒鳴られてしまうのは仕方のないことですが、逆に私がストライキをしなかったからといって怒鳴られるのには困ってしまいます」


VDM (Vie de merde)より
 


nice!(18)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 18

コメント 6

wattana

carotteさん、おはようございます。
ストライキというと、2002年9月のエールフランスを思い出します。当時は名古屋からパリへの直行便がなかったので、関空を利用していました。岐阜羽島から新幹線に乗り、新大阪でJR特急に乗り換え、関空のエールフランスのカウンターへ着くと、「ストライキで機材が到着していないので欠航。代わりの航空便は香港経由となり到着は翌日」と言われました。成田出発組とCDGで合流することになっていたので、「今日中にパリに着く便はないか?」と交渉すると、「搭乗手続きがすでに始まっているオーストリア航空でウィーンまで行き、ウィーンからエールフランスでパリへ行く便が手配できる。急げば乗れます」と言われました。
急いで搭乗手続きを行い、そして成田出発組に携帯電話で合流場所をCDGからレンヌ空港に変更(当初はCDG→モンパルナスからTGVでレンヌ入り)してもらいました。当時の携帯電話は海外で使えなかったので、成田出発組と合流できるのか不安でしたが、事なきをえました。
今となっては、懐かしい、そして忘れることのできない出来事です。
by wattana (2010-10-24 07:31) 

carotte

wattanaさん、おはようございます。
飛行機のストライキは困りますね。短期間にスケジュールがぎっしりつまっている場合はなおさらです。事なきを得て何よりでした。
私自身はストライキに巻き込まれて困ったという記憶がありません。ひょっとしたら鉄道があったかもしれませんが、しょっちゅうどこかで誰かがやっているので憶えていないだけかもしれません。郵便局が延々とやっている時もありました。これからもやるでしょう ^^;
by carotte (2010-10-24 09:30) 

opas10

近隣諸国は案外冷静というか、冷やかな反応なんですね。フランス人のつぶやき、「ストライキやデモはフランス人の趣味みたいなもの」という文を読んだ後だと一段と趣があります(笑)。
by opas10 (2010-10-24 14:13) 

orange

同僚のフランス人も嘆いていました。
ゴミ処理なども止りたいへんなようですね。
ドイツでも年金の受給開始年齢の引き上げは論議されています。
またドイツ鉄道(DB)の賃金交渉が思うように進まず、火曜日頃にストとの
話も聞かれます。ヨーロッパ内で見れば堅調な伸びを見せるドイツ経済ですが、この先、どう動くかはまだまだ分かりませんね。
でも今回のデモはサルコジさんの不人気も手伝っているとの話もよく聞きますが。
by orange (2010-10-24 14:37) 

carotte

opas10さん
特に、年金改革が決定した国の反応は冷ややかです。
フランス人にも結論は見えていないわけじゃないんですけど、やっぱりデモもストもやらないといけないわけです。なにしろ、過去に法案を引っ込めさせたという実績もありますから。
by carotte (2010-10-24 17:44) 

carotte

orangeさん
あのゴミの映像はちょっとすごいです。日本じゃ考えられませんね。
どこかの雑誌に、サルコジの政治は失敗だと感じているフランス人が大半だ(確か60%以上)と書いてあったように記憶しています。
どの国も経済状態が不安定で安心できないですね。
by carotte (2010-10-24 17:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。