フランス人999名に聞きました あなたの好きな料理は? [アンケート&調査]
今年、8月26〜29日に、19歳以上のフランス人999人(なぜに1,000人ではないのかは不明)を対象に、食生活に関して、対面による聞き取り調査が行われました。
その結果、フランス人の好きな料理のベスト10は下記のとおりとなりました。(40種類の中から最大5つまでを選ぶ)
第一位 マグレ・ドゥ・カナール(アヒルまたは鴨の胸肉)(21%)
第二位 ムール貝のフライドポテト添え(20%)
第三位 クスクス(19%)
第四位 タイで下記の4種類(18%)
- ブランケット・ドゥ・ヴォー(野菜と子牛肉のクリーム煮)
- Tボーンステーキ
- 子羊のもも肉焼き
- フライドポテト添えステーキ
第7位 タイで下記の3種類(16%)
ブーフ・ブルギーニョン
ラクレット(溶かしたチーズをじゃがいもに付けて食べる料理)
トマトのファルシー(トマトの詰め物料理)
そして、30位に寿司がエントリー。 あのアンドゥイエットとブイヤベースが37位。
因に男性の一番好きな料理はTボーンステーキ、女性の場合はマグレ・ドゥ・カナールでした。
では、マグレ・ドゥ・カナールの料理とは、どのような料理なのでしょうか?
カナール(アヒル又は鴨)の産地に近いボルドーを訪ねました。
下記ウィンドウの▶をクリックして番組をご覧下さい。(フランスのTV局TF1で2011年10月26日に放送)(▶をクリックしても該当の映像が出てこない場合や、直接TF1のサイトでご覧になりたい方は→こちら)
******** フランス人のつぶやき *******
「今日、祖母の家でステーキとフライドポテトを食べた。フライドポテトにケチャップをかけ、いつもの癖で、チューブから垂れたケチャップをなめてからフタをした。すると祖母が言った。『あはっ、私と同じだねえ』」
VDM (Vie de merde)より
興味深いランキングですね。…肉料理が上位を占めるのかと思ったら、2位ムール3位クスクス…意外でした。クスクスはマグレブ系の人の票なのか、皆もあの味が好きなんでしょうかねえ。5区のモスケドパリで食べた味が印象的でした。
寿司も健闘していますね。
by yuzuhane (2011-11-08 21:58)
私も、3位のクスクスがすごく意外でした。 ちなみに、ハンバーガーとかって選択枝に入っていたのかな?入ってだないだろうなぁ~。
by 島酔潜人 (2011-11-08 22:36)
yuzuhaneさん、おはようございます。
はい、ちょっと面白いランキングです。サンプル数が少ないような気もしますが対面となるとこのくらいなんでしょうかね。クスクスがブランケット・ドゥ・ヴォーより上と言うのがちょっと意外です。前回の調査では後者が一位だったそうです。クスクスのお店で食事をしていると、近所の人たちが数人、大鍋を持って並んでいたのが印象に残ってます。クスクス料理のテイクアウト。好きな人はわりに多いのでしょうね。
by carotte (2011-11-09 09:12)
島酔潜人さん、おはようございます。
ありますよ、ハンバーガー。
アンドゥイエットやブイヤベースとタイで37位。下から二番目でした。40種類の選択肢を見ていると、どうして入ってないのかなと思うような料理もありますが、いろいろ考えた末の40種類だったかもしれません。
by carotte (2011-11-09 09:17)
鴨肉のお料理。日本ではあまりお目にかかりませんね。
火加減次第で肉が台無しになる経験><;...あります(涙)
なるほど8分焼いて、1分オーブンですね。
(厚さにもよるでしょうけど)きのことジャムのソース。
欧州では多い組み合せですね。美味しいと思います。
by orange (2011-11-09 09:35)
carotte さん、ムール貝のフライドポテト添えが2位なんでね。「レオン」のバケツのような鍋ででてくるムール貝は、ベルギーのゲントかブルージュで食べたことがあります。マグレ・ドゥ・カナール、350gもあると、日本人には大きすぎますね。
by wattana (2011-11-09 21:48)
orangeさん
鴨南蛮も鶏が入ってたりしますからねえ。本物の鴨はなかなか出てきません。最後に1分間オーヴンで焼くのがちょっと不思議でした。鴨料理では甘辛ソースが定番ですね。今回のは秋に合わせてキノコを使ったようです。
by carotte (2011-11-10 08:00)
wattanaさん
フライドポテトも山のように出てきます。ムール貝が2位というのは意外ですが、考えてみるとあちこちの店でてきますね。私も好きなので旅行に行くと一回は必ず食べます。マグレ・ドゥ・カナールは脂肪がかなり多いのでその分重いんじゃないかと思うんですよ。赤身は半分くらいじゃないでしょうか?
by carotte (2011-11-10 08:07)
マグレ・ドゥ・カナール、絶対的に美味しそうですが、脂がすごいですね。これに合うワイン、カベルネだと鴨にはやや重いのでジンファンデル辺りでしょうか。そういえば、そろそろ鴨南蛮が美味しい季節ですね!
by opas10 (2011-11-13 22:25)
opas10さん
あの脂には赤身とは別の「うまみ成分」がつまってますから、絶対必要なんですよね。ワインはやはり重めの方がよさそうです。フランスだとメドックワイン街道沿いのワインなどが上げられているようですが、カナールの産地近辺でいくとカオールも合うそうです。
鴨、鴨と言っているうちに、鴨せいろも食べたくなってきました ^^
by carotte (2011-11-14 09:26)