SSブログ

ガーデニングの道具 その4 じょうろ [フランスのモノ]

 シリーズの最後は、じょうろ。

 

 じょうろの収集家はロワレ県のフェロルにお住まいです。

 Paris_Ferolles.jpg

 

 下記ウィンドウのをクリックして番組をご覧下さい。(フランスのTV局TF1で2012年3月29日に放送)(▸をクリックしても該当の映像が出てこない場合や、直接TF1のサイトでご覧になりたい方は→こちら



 庭の植物に水を上げている方がじょうろ収集家のダニエルさん64才。

 

 その半生をじょうろの収集に捧げて来ました。

 

 それにしても、気持ちいいくらいのシャワーになって水が流れ出ています。斜めにしたときのバランスがいいとこうなるそうです。

 

 たっぷり水が溜められる大型のが菜園用、小さいのは温室用だそうです。

 

 年代物のように見えますが、金属のじょうろが登場したのは18世紀中頃。それ以来、様々な形のじょうろが出回っています。

 

 じょうろに水をためっぱなしにしていると、冬の間に凍り付いて、隙間から水が漏れてしまうようになるそうです。

 

 ダニエルさんが水を汲んでいたじょうろも底の方から水が漏れていました。

 

 そんな時のお助けマンがジャッキーさんです。

 

 ダニエルさんのガレージで早速修理が始まりました。

 

 水の漏れている部分をハンダで溶接します。15分くらいで修理は完了です。

 

 なんだか、底の方からまだ水が漏れているように見えるのですが……。本当に直ったんですかねえ〜?

 

 ダニエルさんは、毎日30分ほどガレージに並べられているコレクションを見て回るそうです。

 

 「コレクターというのは、こうやって毎日調べ回っては楽しむんですよ」

 

 確かに楽しそうですね。嬉々としていらっしゃるのが分かります。

 

 じょうろの数は90種類ほど。コレクターにとってはお金には換え難い価値があるのかもしれませんが、一応、銅製のものなら150ユーロ、鉄製なら10ユーロほど。

 

 よく見ると、なかなかおしゃれなデザインのものもあります。

 

 ダニエルさんの興味はじょうろだけにはとどまらず、90年代くらいから噴霧器も集め始めました。

 

 「ノスタルジーですよ。昔これが使われていた時代を思いながら、自分でも使って楽しんでるわけです」

 

 そして、底の方からひたひた水が落ちて来る点滴みたいな道具もあります。

 

 「今でも使われているものなんですか?」と取材班。

 

 「いやあ、もう使われてませんよ。皆、こんなにのんびりしていられないでしょう」とダニエルさん。

 

 こうやって古いコレクションを楽しんでいるダニエルさんですが、庭には自動散水器が備え付けられていました。

 

 元は菜園農家だったそうですから、庭もかなり広そうです。全体にじょうろで水を撒くのはちょっと厳しいですね。

 

 

******** フランス人のつぶやき *******

 

 

「今日、僕の部屋がいかに陽当たりが悪いか分かった。一ヶ月ほど前に友人がプレゼントしてくれた鉢植えが、唯一の明かりに向かって伸びていた。つまりテレビに向かって伸びていたのだ」

 

VDM (Vie de merde)より



nice!(21)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 21

コメント 6

yuzuhane

これはまたすごい種類のじょうろが登場したなと思ったら、収集家の方なんですね。台の上の並べたものも種類があるなと思っていたら、修理していた小屋にはまたまたすごい数あって驚きました。ほんと治しても下から水が漏れていましたよね。でも素材もなかなか味があるし、形にもバリエーションがあって集めたくなるのも、毎日それらを眺める気持ちもわかる気がします。背中にしょって、消毒でも始めるかと思ったら新たなコレクションなんですね。
by yuzuhane (2012-03-31 22:45) 

島酔潜人

すごいコレクションですね...銅のジョウロ欲しいです。
鋳掛屋がまだいるっていうのもさすがフランス。
うちのプラスティックのジョウロは、今日の嵐でベランダを転げまわってうるさかったです。
by 島酔潜人 (2012-03-31 23:26) 

opas10

懐かしのゴーストバスターズのテーマに乗って搭乗したジャッキーさんの修理、どうもあまり役に立っていないようですね(笑)穴が大きいと半田だけではふさぎきれないので、銅の切れ端を穴に当てて半田付けした方がよいのですが(笑)
by opas10 (2012-04-01 12:31) 

carotte

yuzuhaneさん
もともと野菜農家だったみたいなので、そっち方面の道具には馴染みがあったようです。いろんな形があって結構面白そうです。時々棚から出して水まきしたくなる気持ちも分かりますねえ。噴霧器はある意味おもちゃみたいなもんですね。私も一度やってみたいです。
by carotte (2012-04-01 20:35) 

carotte

島酔潜人さん
昨日の強風はすごかったですね。ウチのベランダも空の鉢がころがってました。銅のじょうろは植木に水をやるのに使ってもいいですし、お花を生けたりしてもいいですね。
by carotte (2012-04-01 20:37) 

carotte

opas10さん
あのテーマで登場したジャッキーさんですが、人はよさそうなんですが、どうもひまひとつ修理となると頼りない感じです。ガスバーナーみたいなのに火をつけてましたけど、あれを使うところは映像に出てきませんでした。ほんとに使ったんでしょうかね???景気付けだったのかも。
by carotte (2012-04-01 20:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。