SSブログ

フォワグラ禁止 [トピックニュース]

 カリフォルニア州では、7月1日からフォワグラが禁止になったそうです。


 つまり、この日から以降、州内でフォワグラを生産したり売ったりすれば1,000ドルの罰金が課せられます。

 

 下記ウィンドウのをクリックしてビデオをご覧下さい。



 サンフランシスコのとある街角。


 無理やりエサを食べさせるガバージュは残酷だとしてフォワグラ反対運動を行っている人たちの間を通り抜け、ビルの中に入って行く人たち。


 中ではフォワグラパーティが開かれているのでした。


 この日が最後とあって、このような会があちこちで開かれたそうです。


 6月30日が最後とはいっても、フォワグラ愛好家たちは「生産と販売が禁止されているだけで、食べることを禁止しているわけではない」、またアメリカのラジオ局NPRも「客がレストランにフォワグラを持ち込み料理してもらって食べれば問題ない」と言っているそうです。


 このパーティの主催者の女性も、別の州でフォワグラを購入し、カリフォルニアに持ち込むのは違法にはならないと言っています。


 そうなるとこの法律、どこまで有益なのか疑わしくなってきます。


 あるフォワグラ専門の料理人は、運動家たちに分かってしまうと面倒なことになるからと、場所を分からないようにして営業しているそうです(どうもあちこち移動して営業しているらしい)。


 お客さんは一人120ユーロ相当の料金を払えば、おいしいフォワグラ料理が食べられるそうです。


 一方、フォワグラ大国のフランスでは、怒った生産者たちが一言いわずにはいられないと、外務省に掛け合い対策を考えているとか。


 なんだか大騒ぎになっているような感じですが、取材地のサンフランシスコではフォワグラを食べる人はもともと多くないそうです。


 そして、2006年にシカゴで同じようにフォワグラを禁止する法律が施行されましたが、2年後には撤廃されてしまったそうです。


 

 

******** フランス人のつぶやき *******

 

 

「今日、アメリカの大学で研究を始めてちょうど一ヶ月になる。化学者として実験室で僕のしたことと言えば、クレープを焼くことだった」

 

VDM (Vie de merde)より



nice!(30)  コメント(6) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 30

コメント 6

wattana

carotte さん、おはようございます。
ガバージュは残酷だからカリフォルニア州ではフォアグラの生産・販売を禁止するということのようですが、動物愛護の観点からの生産規制ということで思い浮かぶのは、イギリス、アイルランド、オーストラリアなどにおける雄豚の去勢禁止です (去勢しない雄豚の肉は獣臭がきついので、日本、フランスでは雄豚は去勢しています)。映像を見ながら、動物愛護のイギリスではフォアグラの生産・販売は禁止されているのだろうか? と思ってしまいました。
by wattana (2012-07-02 03:57) 

yuzuhane

レバ刺しも禁止になりましたね。どちらもあまり好きじゃないからいいですが…。
なんか強制的にえさを食べさえたり・・・を見てると・・・なんか傲慢な気がして人間の食は他の生命からいただいているのに・・・とちょっと空しいというかそんな気持になりますね。
by yuzuhane (2012-07-02 08:46) 

carotte

wattanaさん、おはようございます。
雄豚は去勢されてるんですか。初めて知りました。
フランスの生産者たちの中にはガバージュは苦痛を与えるものじゃないと言っている人もいますね。やり方しだいなのかもしれません。大量生産を目的とした生産者の中には、雑なガバージュを従業員にやらせていたり、狭いところにガチョウやカナールを閉じ込めたままというようなかなり劣悪な環境でやっているところもあるみたいです。だからまるきり問題がないというわけでもないんですよね。イギリスはどうなんでしょうねえ。
by carotte (2012-07-02 09:15) 

carotte

yuzuhaneさん
そうでした、レバ刺しも禁止になりましたね。
このような話はなかなか難しいです。フォワグラ自体はなくても人間生きて行かれますね。ある意味、珍味の贅沢品です。で、食文化という側面から考えると残しておいてもいいんじゃないのかなとも思うのですよね。それに、「残酷だから食べるのはよくない」と言い始めると、人間自身に矛盾が出て来てしまう。いろいろ考えさせられます。
by carotte (2012-07-02 09:25) 

opas10

調査捕鯨に対するエキセントリックな反応といい、今回の運動といい、どうも欧米の動物愛護団体は極端に走りすぎるような気がします。あまり行き過ぎるとcarotteさまがおっしゃるように、人間の存在自体を否定することにもなってしまいますので・・・。
by opas10 (2012-07-07 14:35) 

carotte

opas10さん
こういう話を聞くと捕鯨を考えずにはおられません。個体数に問題はないと言っているのに未だにダメですからねえ。今回紹介した映像は公共放送のですが、TF1でもやってまして、あのペルノーさんが、さぞかしブリジット・パルドーは喜んでることでしょうなどと皮肉ってました。^^
by carotte (2012-07-08 09:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。