SSブログ

ブルゴーニュ地方の村巡り その5 [ブルゴーニュ地方]

 シリーズの最後は、ワインの産地で知られるサン=ロマン(Saint-Romain)(下記地図の紫印)。


 ブルゴーニュワインの中心地ボーヌと、ローマ時代の遺跡が残る歴史ある町オータンの間にあります。


Paris_Bourgogne2.jpg
より大きな地図で ブルゴーニュ地方の小さな村 を表示

 下記ウィンドウのをクリックして番組をご覧下さい。(フランスのTV局TF1で2012年9月21日に放送)(▸をクリックしても該当の映像が出てこない場合や、直接TF1のサイトでご覧になりたい方は→こちら



 村の人口は250人ほど。村に近づくと、山が裂けて出来たかのような断崖絶壁が並んでいるのが見えてきます。


 そこには洞穴があり、有史以前に人が暮らしていた形跡が残されています。


 「紀元前5,300年頃に初めて農耕民族が住み着いたと考えられています。北風から逃れ、太陽の日差しのあるこの台地を住処としたわけです。近くには湧き水もありました」とこの地方の考古学者。


 村の博物館には、遺跡から発見された古代の品々が展示されています。


 古い石や岩があちこちに転がっているこの村を訪れる観光客は年間1万人ほど。


 古代からの人間の営みの次に長い歴史を持つのがワインの生産です。


 この村のワイン作りは今から8世紀ほど前から続いています。


 ほとんどが長い歴史を持つワイン農家ばかり。


 ビュイソン家は、現在の当主で8代目。

 

 ちょうどこの日はワインの収穫と仕込みが行われていました。


 ブルゴーニュの他の地域、たとえばヴォルネー、ムルソー、ポマールなどは、6月、7月の悪天候で収穫量は減少してしまいましたが、8月、9月に晴天が続いたことで品質のいいブドウになったとか。


 少し標高の高いサン=ロマンの収穫は例年よりやや遅れました。


 この地方のワインは村の名前と同じ名前のAOCが付いています。毎年、5月のペンテコステの週末には、大々的にワインの試飲フェアが開かれるそうです。


 村のワインは村のレストランHôtel Restaurant Les Rochesで味わうのが一番。


 エスカルゴはブルゴーニュ地方の名物。


 シェフが厨房で作っていたのはリ・ドゥ・コションのタルトタタン風。


 豚の胸腺や頭の肉を使っているそうです。タルトをひっくり返すところがタタン風。他ではあまりみかけない変わった料理です。


 サン=ロマンでは豚や牛の飼育も行われています。


 牛はシャロレー種で、脂身が少ないのが特徴です。この赤身の牛肉があの煮込み料理ブーフ・ブルギーニョンに合うそうです。


 ワイン、エスカルゴ、シャロレー種の牛肉が揃っているとなると、サン=ロマンに行けば、ブルゴーニュ地方のグルメを一度に味わえるということになりそうです。


 

 



******** フランス人のつぶやき *******

 

 

「今日、娘が中1に進級した。娘は、先生に両親の職業について質問されると、母親である私の職業は『ワインを飲む係』と答えだそうだ。本当は『ワイン醸造学者』なのに……」


 

VDM (Vie de merde)より



nice!(35)  コメント(8) 
共通テーマ:地域

nice! 35

コメント 8

yuzuhane

一面のブドウ畑が広がる景色はどこで見てもいいですね。エコールというのは学校じゃなくて博物館なんですね。皆で石で何かの実習でしょうか。・・・ブルゴーニュはエスカルゴの名産地だそうなのでやはりレストランでは登場していましたね。ひっくり返すコションの料理は面白いですね。
by yuzuhane (2012-09-27 09:45) 

rabbit

ヨーロッパを旅した時に見た広大なブドウ畑を思い出しました。
エスカルゴ、懐かしいです・・・
by rabbit (2012-09-27 10:07) 

carotte

yuzuhaneさん
ひょっとしたら学校とまではいかないまでも教育施設の一つで、考古学の勉強会みたいなのをやっているのかもしれません。豊富な石や岩を使って昔の住居を再現したりしているみたいです。
タルトタタン風の豚肉料理は独創的ですね。一度味見してみたいものです。
by carotte (2012-09-27 13:27) 

carotte

rabbitさん
ブドウ畑はほんとに広大ですね。これだけのブドウを栽培しないとあのワインの量にはならないんでしょうね。フランスに行ったら一度は食べるのがエスカルゴですよね。カタツムリとは言うものの、貝みたいな感じですね。
by carotte (2012-09-27 13:30) 

wattana

carotte さん、おはようございます。
サン=ロマンのワインは白赤とも飲んだことがあります。サン=ロマン村、一度行きたいですね。豚の胸腺を使う料理、初めて知りました。食材、そして調理方法ともめずらしい料理ですね。
by wattana (2012-09-29 08:26) 

carotte

wattanaさん、おはようございます。
牛の胸腺は良く出来て来る料理ですが、豚は初めてです。ネットで検索するとわずかに調理法が出て来たりしますが、珍しいです。
私もサン=ロマンは名前に魅かれて一度飲んだことがあります。
by carotte (2012-09-29 10:03) 

opas10

リードヴォーはおなじみですが、豚の胸腺とは意外でした!フレンチの素材になるということは美味しいんでしょうね~。サン=ロマンはまだ飲んだことがありませんが、こういう土地で育ったワインならそりゃあもう!!でしょう。
by opas10 (2012-09-30 12:41) 

carotte

opas10さん
豚の胸腺と聞いて何かの間違いかと何度も聴いてしまいました。ほんとに意外です。なんでも料理に使っちゃうんですねえ。サン=ロマンは飲んだことはあるのですが、お味のほうはすっかり忘れてしまいました ^^;
by carotte (2012-09-30 21:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。