薪ストーブ [トピックニュース]
厳しい寒さの続くフランス。暖房費がかさみます。
そこでにわかに注目をあびているのが薪ストーブ。エコな上に安上がりだとか。
フランス北西部ノルマンディ地方の都市カーンを訪ねました。
下記ウィンドウの▸をクリックして番組をご覧下さい。(フランスのTV局TF1で2012年12月8日に放送)(▸をクリックしても該当の映像が出てこない場合や、直接TF1のサイトでご覧になりたい方は→こちら)
お店にならぶ薪ストーブの数々。こんなに種類があるとは!
「うちはガス暖房なんですが、ガス料金が高騰しましたからねえ。もっと安上がりな暖房に替えようかと思ってるんですよ」と男性。
確かにフランスのガス料金は値上がりを続けています。来年の1月1日からさらに2.4%の値上がりが決まっています。
薪ストーブは600ユーロから、10,000ユーロという高級品まで様々な種類があります。
家の広さに合わせて予算の許す範囲でなのでしょうね。
現在、フランスで薪ストーブのある家は600万世帯あまりあるそうです。
そんなお宅の一つを訪ねました。
家の広さは120㎡ほど。壁に薪ストーブを設置しました。費用はざっと6,000ユーロ。
これまで使っていた電気ヒーターは使っていないそうです。
別のお宅を訪ねると、さらに豪華な薪ストーブが設置されています。
こうなると暖炉と言った方がよさそうですね。違いはガラスの扉がついているところ。
扉がある方が早く点火するので快適だそうです。設置費用は10,000ユーロ。ご主人は半袖のTシャツ姿でした。
最後に登場したのが、木のチップを使ったヒーターです。
タイマーをかけておくと自動的にチップに点火し、小さい炎が燃え出し、部屋に暖かい空気を送ってくれます。
暖かそうでどれも良さそうですが、設置するためには忘れてならない重要なファクターが一つありました。
お隣さんと家がくっ付いていないこと。一軒一軒が十分に離れて立っている家でなくてはなりません。
やはり煙りの問題があるのでしょうね。
******** フランス人のつぶやき *******
「今日、木製のテラスを作った。朝から作り始めて一日がかり。良くし上がったので友人に電話して招待しようと思ったのだが、携帯がみつからない。しばらくすると携帯が鳴る音が聞こえて来た。テラスの下から」
VDM (Vie de merde)より
薪ストーブが人気なんですね。ほんとすごい種類がいっぱいありました。でも排気とか建物の外につなぐ仕組みになってるなら設置するのに大掛かりな感じだし、タイマーがついたチップ式のものは温度調節もできそうでしたが、細かい温度設定ができるのかとか、材料の薪は皆がこの方式にしても枯渇することないのかとかいろいろ気になることがありました。パリみたいな都会のアパルトマンは中央暖房が多いようですがこれは向かないでしょうね。
by yuzuhane (2012-12-15 20:57)
yuzuhaneさん
ナレーションでさかんにエコだと言っているので、いったい何がエコなのかなと疑問になったのですが、恐らく持続可能なエネルギーという意味なんだろうと思います。木は使っても植林して育てれば永遠に使えるということじゃないでしょうか。だた、問題は廃棄物のほうですよね。煙と煤は環境にやさしくはないですもんね。
by carotte (2012-12-16 10:04)
薪ストーブもずいぶん豪華に、オシャレになってんですね。木材を圧縮したチップは熱量も多いし、間伐材や端材を使うので環境に優しく、使いでもよいので、今後普及がすすむような気がします。とはいえ、やはり問題は煙ですか。都市部では導入は難しそうですね。
by opas10 (2012-12-16 11:21)
opas10さん
木材のチップは効率が良いんですね。煙がそれほど出なければ暖房に使うには一番よさそうな......。日本は木造の建物が多いので端材なんかたくさん出そうですね。石油にはそろそろ頼れなくなりそうですし、電気はクリーンに見えて実際は全然クリーンじゃないですしね。
by carotte (2012-12-17 11:03)
暖房は、なんと言っても薪ストーブが一番ですね。
あの薪の火の温かさは、他では作れないと思います。
でも、やっぱり、こういうのを見るとうらやましくもあります。
by kazenotomo (2012-12-18 17:22)
kazenotomoさん
薪ストーブとエアコンではまるで違いますねえ〜。同じ暖房でも感じる暖かみが全然ちがってます。家にこういうのがあるといかにも「お家」という感じになっていいですね。
by carotte (2012-12-20 10:44)