世界で一番大きなお菓子 [フランスのお菓子]
ブルターニュ地方の都市ロリアンに400年も前から伝わるお菓子が、世界で一番大きいお菓子に選ばれました。
そして、あのギネスブックにも掲載されることになりました。

下記ウィンドウの▸をクリックして番組をご覧下さい。(フランスのTV局France 3で2013年3月4日に放送)
車の荷台から出て来たのがそのお菓子。
直径は1.15メートル、厚さ2.5センチ。
材料は玉子140個、小麦粉10キロ、バター6キロ、砂糖6キロにも及ぶそうです。
作ったのはベルナール・オニエさん。
お祖父さんのレシピ本に書かれてあった作り方はたったの4行。
実際に作れるようになるまでに10年かかりました。
このお菓子、あるパティシエが1863年の万博で紹介したことがあるそうです。
この時、パティシエは金メダルを獲得しています。
金メダルを獲得したにもかかわらず、その後50年ほど、全国に広がる気配もなく、ロリアンだけで作られ食べられていたそうです。
しかし、今では、あのクイニーアマンと同じように、あちこちでみかけるようになったそうです。
万博で金メダルを獲得するほどですから、お味の方は確かなようです。
映像をよく見ると巨大なクッキーのような感じがしないでもありません。
一切れでも十分お腹いっぱいになりそう。
******** フランス人のつぶやき *******
「今日は、うちのワンちゃんの誕生日。ハッピーバースデーを歌いながら姉が作ったケーキと一緒に記念写真を撮った。そして、ワンちゃん用に新しいおもちゃのプレゼントもあった。因に僕の誕生日は先月。いまだにパーティーもプレゼントもなし」
VDM (Vie de merde)より
超大型のお菓子ですね・・・万博の金メタルで味も確かなようですし、400年の歴史と伝統もあり、素晴らしいです。
by rabbit (2013-03-05 16:20)
rabbitさん
運ぶのも大変そうなくらい大きなお菓子でした。良く出来ていて、400年も前から作られていたお菓子とは思えないくらいですねえ〜。
by carotte (2013-03-06 17:09)
このお菓子、どんな窯で焼いているのでしょうね!!これだけ巨大だといくら力持ちのムギちゃんでも1人では部室に持ち込めないでしょうね(笑)。
by opas10 (2013-03-17 17:13)
opas10さん
私も少々焼き窯のことが心配になりまして・・・・・^^;
見かけによらずムギちゃんって力持ちなんでしたよねえ。やはりこれだけの大きさになると応援がないと無理ですね。
by carotte (2013-03-18 13:23)