夏と言えば・・・ [トピックニュース]
夏になると売れるもので思いつくのが、エアコン、麦茶、ビール、アイスクリーム、冷やし中華など・・・。
フランスはどうなんでしょう?
フランスのTV局TF1の取材によると、こうでした。

下記ウィンドウの▸をクリックして番組をご覧下さい。(フランスのTV局TF1で2013年8月2日に放送)(▸をクリックしても該当の映像が出てこない場合や、直接TF1のサイトでご覧になりたい方は→こちら)
夏と言えば、蚊の季節。見るだけでかゆくなってきます。
元気な蚊にやられないための必需品が殺虫剤。
そいうわけで、殺虫剤が43.3%増と約二倍にはね上がります。
暑くなれば食べたくなるのがアイスクリーム。こちらは45.4%増。
そして、乾いた喉を癒すのは・・・やはりビール。
今年フランスではビールにかけられる税金が値上がりしました、それでもいつもより18.4%増えるそうです。
ビールの消費量が増えるのは日本と同じですね。
そして、売上が落ちるのは・・・お肉。マイナス8.5%。
あんなにお肉が好きなフランス人なのに、夏にマイナスとはちょっと意外でした。
暑いとどうしてもさっぱりした魚や冷やした果物なんかが人気だそうです。
そして、チョコレートも減るそうです。マイナス8.5%。
これもちょっと意外。どうしてチョコレートが減るのか?謎です。
******** フランス人のつぶやき *******
「今日、前からずっと行きたかった南の島でバカンスをすごして帰って来たばかりだ。南の島に行ったわりには日焼けの跡はまるでない。ただ、蚊に刺された跡だけが176カ所もあった」
VDM (Vie de merde)より
殺虫剤のネーミング(BZZZZZZ)が、いかにもこうイライラさせる小うるさい蚊の羽音っぽくてツボにはまりました(笑)。チョコレートの消費が落ちるのは、やはり溶けてベタつきやすいところが嫌われたのではないでしょうか?
by opas10 (2013-08-12 11:48)
opas10さん
いきなり殺虫剤の登場でちょっとびっくりでしたが、言われてみればなるほどでした。そうですね、チョコレートは暑いと溶けて手にくっついてしまい、ちょっとやっかいですね。
by carotte (2013-08-13 13:13)