サン=ジャックの塔 [パリ]
パリのちょうど真ん中にあるシャトレ広場。
ここからすぐの公園にあるサン=ジャックの塔(Tour Saint-Jacques)。
この辺りを通る度にあの塔はいったいなんだろうと思ったものですが、この塔が初めて一般に公開されることになったそうです。

下記ウィンドウの▸をクリックして番組をご覧下さい。(フランスのTV局LCIで2013年8月5日に放送)(▸をクリックしても該当の映像が出てこない場合や、直接LCIのサイトでご覧になりたい方は→こちら)
一般公開されるとは、つまり塔に上れるということ。
これが塔からの眺めです。
ぐるっと見渡せば、ポンピドゥーセンター、セーヌ川、ノートルダム寺院、パンテオン、モンパルナスタワー、エッフェル塔などが見えてきます。
建立から500年。一度も一般公開されたことはありませんでした。
2009年に修復が完了したのを機に、番組に登場した男性レミさんの働きかけもあって、やっと一般に公開されることになったそうです。
ここには、12世紀からサン=ジャック=ドゥ=ラ=ブシュリ教会が建っていました。
フランス革命により国の財産として売却されたため、建物のほとんどが石材として使われてしまいました。
しかし、鐘楼だけはかろうじて残りました。
この鐘楼、19世紀になってからサン=ジャックの塔と呼ばれるようになり、公園の装飾としての役割を担うことになったそうです。
屋上まで54メートルの塔は16階立ての建物と同じ高さ。階段は300段あるそうです。
高所恐怖症の方や足腰に問題のある方にはお薦めできないとか。
一般公開されるのは、今年の7月5日〜9月15日の間の金、土、日の10時〜17時まで。
入場料は6ユーロ。要予約。ガイド付きの見学です。見学時間は約45分。
「屋上に上がると気持ちがいいですね。こういう建造物は皆に見学する権利があると思いますよ」と女性。
ここの屋上からは360度のパリのパノラマを、より近い視点から楽しむことができるようです。
******** フランス人のつぶやき *******
「今日、足にケガをしてしまったが、幸いにも医者がすぐにかけつけてくれた。というのも、病院の階段で転んだからだ。不幸中の幸い??」
VDM (Vie de merde)より
すばらしい眺望!これがパリの街中で500年も封印されていたこと自体が奇跡ですね。
by opas10 (2013-08-12 11:57)
opas10さん
500年間、お坊さんだけがこの眺めを楽しんでいたことになります。^^ ここもパリの名所になりそうですね。
by carotte (2013-08-13 13:15)