ヌテラ [イタリア]
ヌテラってご存知ですか?
あの、パンにどさっと塗って食べるチョコレートクリームのようなものです。
日本ではそれほどではありませんが、欧米では圧倒的な人気を誇ります。
作っているのはイタリアのフェレロ社。
今年で発売から50周年を迎え、先週末、イタリア北西部の町アルバでヌテラ祭が開催されました。

下記ウィンドウの▸をクリックして番組をご覧下さい。(フランスのTV局France 2で2014年5月17日に放送)
映像が途切れ途切れになってしまう皆さん。どうも映像の読み込みと再生の速度がうまく噛み合ないのが問題のようです。解決策として、本編が始まったところで一旦ポーズボタンをクリックし再生を止め、映像を読み込むまでしばらく待ちます。ある程度映像を読み込んだところで、もう一度再生ボタンをクリックすると途切れずに見ることができるようになります。少し手間ですが試していただけると幸いです。
ヌテラの塗られたパンが、集まった人たちに配られました。皆さん美味しそうに食べています。
「甘くて、次もまた食べたくなるね」とサングラスの男性。
「ヌテラだけの味よ」と女性。
「甘くて、癖になりそうだよ」と男性。
このヌテラを作ったのがフェレロ社。
アルバからそう遠くない町ピーノ・トリネーゼに本社があります。
今から50年前、二人のフェレロ兄弟がチョコレートとヘーゼルナッツのクリームを考案しました。
発売からすぐに人気になりイタリアの一般家庭に広く普及していきました。
やがてその人気は国境を越え、この50年で世界で10億個を売り上げたそうです。
フランスでは年間75,000トンが食べられているとか。
しかし、一方で高カロリーの身体に優しくない食べ物としてのイメージもあります。
なにしろ、50%が砂糖、20%がパーム油、即ち70%が砂糖と油でできているからです。
たとえば、5gのヌテラを塗った4枚のパンを食べると540Kcalを摂取したことになります。これは225gのハンバーガーを食べたのに等しいカロリーです。
「食べるなら薄〜く塗って食べるのが得策です」と専門家の方。
しかし、ヌテラを薄〜く塗って食べるなんてそうそう出来ることではなさそうな・・・やっぱりべっとり塗って甘〜い味を楽しむのがヌテラの醍醐味です。
高カロリーなのは分かっているけどやめられない!というところでしょうか。
******** フランス人のつぶやき *******
「今日、バランスの良い食生活という理由で、ヌテラを食べるのは日曜日だけということになってしまった。子どもたちの手前、平気な顔をしているけど、食べたくなるのを必死でこらえている私。母でいるってきびしい・・・」
VDM (Vie de merde)より
最近日本のスーパーにも常備されるようになりましたね。フランスで人気だと聞いたのですが、イタリアのものだったんですね。確かに甘いですよね
by yuzuhane (2014-05-20 17:05)
yuzuhaneさん
日本のスーパーの棚でもみかけるようになりましたね。フランスのものかと思っていたらイタリア製でした。フランスにいた時、私も買ってきてよく食べていました。あの甘いのが癖になってしまうんですよね〜。
by carotte (2014-05-21 16:19)