ワールドカップの勝敗 [トピックニュース]
日本、惜しかったですね。本田選手のゴールがみごとだっただけに勝って欲しかった・・・。
しかしゲームは始まったばかり。次の試合にむけてがんばれ!
一方、フランスはと言うと、本日、日本時間の朝4時(フランス時間の夜9時)からのホンジュラス戦を控えて、皆さん、応援で盛り上がっているようです。
そんな中、フランス北部の町トゥルコワンのとあるバーでは、その応援の準備の真っ最中です。

下記ウィンドウの▸をクリックして番組をご覧下さい。(フランスのTV局France 2で2014年6月15日に放送)
お店の外も中も国旗でいっぱいです。
お客さんもブルーのユニフォームに身を固め、今か今かと試合が始まるのを待っています。
そしてこの日のヒーローは、お店で飼っているカタツムリ君。
その名もリベリ。
今回、体調不良でフランス代表からはずれた、あのリベリ選手と同じ名前です。
急きょお店の中に作られたサッカー場には、左右にフランスとホンジュラスのゴールがあり、そこにはリベリの好きなサラダがおいてあります。
「ここの真ん中にリベリを置いて、どっちを選ぶかで勝敗が決まるってわけさ。ちょっと時間はかかるけどねえ。ブラジル対クロアチア戦ではブラジルを選んで大当たりさ」とお店のマスター。
さて、30分ほど待っていると・・・リベリが選んだのはフランス側のサラダ!
さて、近くのグランドではアマチュアのサッカーチームが練習に励んでいました。
「今日は友人が僕らを招待してくれてピッツァを食べながら観戦することになってます」とゴールキーパー。
「3−0でフランスの勝ちです。皆若くて動きが速いですから」と男性。
今年は1998年にフランスで開催された時のようなスーパースターはいませんが、皆さん、フランスチームの勝利を信じて応援するようです。
サッカーの応援と言えば、奇抜な格好で応援する人たちを観察するのも楽しみの一つ。
こんな姿で応援している方々もいます→こちら。
日本人もいましたね。あの白いかぶり物は何?
******** フランス人のつぶやき *******
「今日、ウチの息子がDVDの器械にカタツムリを入れようとした。息子曰く『だって、テレビで見たかったんだもん』」
VDM (Vie de merde)より
本田のゴールで、ああこりゃあ楽勝だ、と油断してちょっと買い物に出て家に戻ったらあっさり逆転されてました。油断大敵とはまさにこのことで・・・・。
by opas10 (2014-06-25 00:17)
opas10さん
本田のゴールはベストなんとかに入るくらいみごとでした。
私もその頃、近くのスーパーに買い物に行ってまして、どこかのおばちゃん(とてもJリーグなんて見ていそうもないおばちゃん)が同点になったって言ってたのでちょっとがっくり。結局、逆転されてしまいました。あの時、勝ってたら・・・って思ってしまいますねえ〜。
by carotte (2014-06-26 10:49)