ナポレオンとセントヘレナ島 vol.1 [イギリス]
今年、ナポレオンがセントヘレナ島に流されて200周年にあたります。
そこで、フランスのTV局TF1が総力を結集してこの島を取材してきました。
セントヘレナは、アフリカから1,930キロ、ブラジルからは3,500キロの南大西洋に浮かぶ島。
フランスからは南アフリカを経由して向かいます。
パリからケープタウンまで空の直行便で14時間ほど。セントヘレナには空港がないため、ケープタウンからは船で向かいます。
島まではなんと5日もかかります。ナポレオン、とんでもないところに流されたものです。
いったいどんなところですごしていたのでしょう。
その映像を4回のシリーズで紹介します。
第一回目の今日は、島の中心地ジェームズタウンを訪ねます。

下記ウィンドウの▸をクリックして番組をご覧下さい。(フランスのTV局TF1で2015年3月17日に放送)
映像が途切れ途切れになってしまう皆さん。どうも映像の読み込みと再生の速度がうまく噛み合ないのが問題のようです。解決策として、本編が始まったところで一旦ポーズボタンをクリックし再生を止め、映像を読み込むまでしばらく待ちます。ある程度映像を読み込んだところで、もう一度再生ボタンをクリックすると途切れずに見ることができるようになります。少し手間ですが試していただけると幸いです。
5日間という長い船旅を終えて、やっと島が見えてきました。
火山島らしい岩肌の絶壁。1815年10月15日、ナポレオンも同じ風景を見たのでしょうか?
当時、ここまで来るのに3ヶ月かかったそうです。
島の面積は122k㎡。壱岐島よりやや小さめです。
ここからは小型船に乗り換えて、ジェームズタウンの港へと向かいます。客船は8日後にまた迎えに来ることになっています。
セントヘレナ島は1502年にポルトガル人によって発見され、1657年にイギリス東インド会社の所有となり、現在は英国領になっています。
ジェームズタウンには通りが2つあり、一つはナポレオン通りと呼ばれています。
あるホテルに入ってみると、壁一面にナポレオンの絵が飾ってあります。支配人の希望だそうです。
「昔はナポレオンは過小評価されていましたが、もっと見直されるべきだと思いますよ。島にとっては大変重要な役割を果たしましたしね」と支配人。
玄関にはナポレオンの像が置かれています。
「昔はもっと細身だったんですよ。でも、島に来てからは太ったということらしいので、こんな風に膨らませました」と支配人。
船が到着すると港は荷下ろしで忙しくなります。なんと作業車にはNISSANの文字!日本製がこんなところにも進出してました。
それはともかくとして、届けられた荷物はこうして倉庫に保管されます。
島の人口は4,250人ほど。意外に多いですね。
車でやってきた女性はここで環境保護の仕事をしているシンティアさん。お店が閉まるまえに食料を買いにやってきました。食料品は船で運ばれてきたものがほとんどです。
山の上から見下ろしたジェームズタウンの全景。平地はここしかないそうです。
山の上には大砲が設置してあります。当時、ナポレオンは怪物のように思われていたのか、風刺画には島の上に腰を下ろす巨人として描かれていました。
この日、取材班は観光客とともに、セントヘレナ島総督であるマーク・ケイプさんの夜会に招待されました。
「英国とフランスはナポレオンを介してとても重要な関係で結ばれています」と総督。
翌日、取材班は、ナポレオンが暮らしていたロングウッドへと車を走らせました。
門をくぐって集落の中へと入っていきます。
「ナポレオンの家はどこ?」
「ああ、あっちの方だよ」
かつてナポレオンのいた地域は3,000人もの兵士に包囲され誰も近づくことはできなかったそうです。
教えられた道を先に進むと、いよいよナポレオンが暮らした屋敷が見えてきました。
この区域はフランスの土地です。ナポレオン三世が英国から買い取ったのです。
フランス国旗がはためいていました。
次回はいよいよ屋敷の中へと入っていきます。
******** フランス人のつぶやき *******
「今日、ファーストネーム変更届けが受理されなかった。 僕は二十歳で、名前を“ナポレオン”という」
VDM (Vie de merde)より
予想以上に岩肌の荒涼とした景色でした。生涯訪れることのない土地でしょうから、連載を楽しみにしています。
by huck (2015-04-03 11:47)
huckさん
私もこんな遠くの島には行くことはないだろうなと思って、この番組を見ています。ナポレオン最後の地というくらいしか知らなかったのですが、海から見た風景があまりに荒涼としていて人が暮らしているというのが不思議なくらいです。でも島の山側には緑がたくさんあるみたいです。
by carotte (2015-04-04 10:44)
セントヘレナ島の位置を初めて正確に知りました、エラい孤島ですね!!しかもあの荒涼とした絶壁が余計に侘びしい印象を与えます。でも島の中は、ちゃんと緑があって住みやすそうですね。
by opas10 (2015-04-11 23:39)
opas10さん
私もこの映像で初めてセントヘレナ島の位置を知りました。荒涼としてますね。イギリスもナポレオンにかなり無体なことをしました。相当恐れてたんでしょう。島の中側には緑があってちょっと安心しました。
by carotte (2015-04-15 14:53)