SSブログ

地方のお宝 その2 [ノルマンディー地方]

 フランスの地方のお宝シリーズの二回目は、ノルマンディ地方を訪ねます。

 

 そのお宝は古くから続く屋根付きの市場。

Paris_Normandie.jpg

 下記ウィンドウのをクリックしてビデオをご覧下さい。(フランスのTV局TF1で2015年4月7日に放送)

映像が途切れ途切れになってしまう皆さん。どうも映像の読み込みと再生の速度がうまく噛み合ないのが原因のようです。解決策として、本編が始まったところで一旦ポーズボタンをクリックし再生を止め、映像を読み込むまでしばらく待ちます。ある程度映像を読み込んだところで、もう一度再生ボタンをクリックすると途切れずに見ることができるようになります。少し手間ですが試していただけると幸いです。 

 

 ここは人口750人ほどの小さな村リヨン=ラ=フォレ(Lyons-la-Forêt)(上記地図の青印)の市場。

 

 八百屋さんにお肉屋さん、それにチーズ屋さんもあります。

 

 頑丈な木の柱が重そうな屋根を支えています。

 

 ここに初めて市場が建てられたのは12世紀のこと。

 

 現在の建物は17世紀に作られ、1776年に修復されたものです。それ以来、何一つ変わっていないそうです。

 

 外から見るとここだけ時間が止まったよう。

 

 「フランスでも一番美しい市場じゃないでしょうか。そして今でもりっぱに使われています。村人が集まる場所でもありますし、雨やどりもできます」と男性。

 

 次に向かったのが、サン=ピエール=シュル=ディヴ(Saint-Pierre-sur-Dives)(上記地図の緑印の市場。

 

 こちらは生きたウサギやニワトリが売られています。中世もこんな感じだったんでしょうね。

 

 ここに市場ができたのは11世紀のことです。

 

 15世紀に一度建て直され、1944年の戦時中には火事に遭い、当時と全く同じように再建されたのが今の建物です。窓と床は昔のままだそうです。

 

 リヨン=ラ=フォレのに比べると規模がだいぶ大きいですね。外から見るとまるで教会のように見えます。

 

 そして、外側の屋根のひさしのついた部分にもお店があります。

 

 昔はここに肉屋さんがお店を構えていました。

 

 「ここにお肉を吊るしていました。特に大きな牛肉を吊るしていました。そしてこっちには小さな肉を引っ掛けてました」

 

 昔はかなりワイルドだったのですね。冷蔵庫なんてない時代のお話です。

 

 最後は、エトルタ(Etretat)(上記地図の赤印)の市場にやってきました。

 

 時計台付きの豪華な市場です。こちらも木造。

 

 エトルタから車で1時間ほどのところにあるブリオンヌ村にあった穀物倉庫を移築・再建したものだそうです。

 

 中に入ると、前の2つの市場とは雰囲気が違って、こちらはアーケード街のようになっています。

 

 どうやらお土産物屋さんがたくさんはいっているようです。

 

 建物は船底を逆さにしたような作り。

 

 「ずっと昔からここにあったような気がしてきます」とお店の女性。

 

 移築されたとは思えないくらいエトルタの町に馴染んでいました。

 

 

******** フランス人のつぶやき *******

 

 

「今日、おもちゃの店でレジ係をしています。配達のためにお客に郵便番号を訊くと即座にお客が答えた。『6680よ』しばらく沈黙した後、彼女が言った。『しまった!キャッシュカードの暗証番号を言っちゃった』」

 

VDM (Vie de merde)より




nice!(45)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

nice! 45

コメント 2

opas10

リヨン=ラ=フォレのプリミティブな市場はいいですね~。ずっと変わらずに残って欲しい木造建築です。
by opas10 (2015-04-12 22:23) 

carotte

opas10さん
こういうシンプルな木造建築って魅力的ですね。生活の場としての歴史がいっぱい詰まっている感じがします。
by carotte (2015-04-15 15:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。