包装紙 [トピックニュース]
来週はもうクリスマスというのに、未だにプレゼントを何にするかで頭を悩ませている私です。
予算内で何かちょっと気の利いたものをと思うとなかなか決まりません。
それはさて置き、プレゼントと言えばラッピングも重要です。
シンプルなものから凝ったものまで様々。
包装紙を製造する会社は今が一番の書き入れ時だそうです。
下記ウィンドウの▸をクリックして番組をご覧下さい。(フランスのTV局TF1で2015年12月17日に放送)(映像が出てこない場合はウィンドウの下の文字をクリック!)
上品な柄の包装紙を必要な分だけ切り取り、四角い箱をささっと包みます。裏の色を上手に使って包んでいました。
この時期のお店はクリスマスプレゼントを購入するお客様で賑わっています。
プレゼントとなるとラッピングにも神経を使います。
こちらは中身が見えるように透明のビニールで包み、リボンをかけて出来上がりです。
「四角いものでしたらスタンダードな包装紙を使います。そしてツリーの根元に置いて素敵に見えるような、子供達がワクワクするようなラッピングを心がけています」と店員。
「包装紙って面白いですね。模様とか色とか。とても素敵です」と女性客。
こちらがその包装紙を印刷している会社の工場。様々な柄の包装紙が出来上がってきます。
今年はすでに地球を2周するほど包装紙を作ってきたそうです。
ジャッキーさんはこの道29年のベテランです。
「あちこちから注文があって忙しいですよ。仕事があってありがたいことですよ」
包装紙の印刷ってこうやってやるんですね。今はクリスマス用の注文が一番多いそうです。
「プレゼントをする人が増えれば増えるほど、包装紙も必要になりますよ」と工員。
「この時期、フル稼働で印刷しては特急で納品しています」と責任者の方。
こちらのお店では、特別なラッピングの時は、寄付金をもらうことにしています。病気の子供たちへの寄付です。
四角い箱を包むのは割に簡単そうですね。でも斜めに折り目をつけて、ちょっと工夫していました。
こんな大きなぬいぐるみも包装紙で包みます。一人ではちょっと無理。二人がかりです。
「子供達が最初に見るのはこの包みですからね。素敵に包まなとね」と店員。
そう言われると、包装紙を破いて包みを開ける時は、なんだかワクワクしますね。
******** フランス人のつぶやき *******
「今日、僕は有名な乳製品会社の包装ラインで働いている。上司が僕に会いきて昇格だという。今まで普通の牛乳の包装だったのが、これからはココア入り牛乳の包装ラインになるらしい」
VDM (Vie de merde)より
ラッピングは、プレゼントの期待感を盛り上げますからね~。学生時代にデパートでお歳暮コーナーのアルバイトをしていたのですが、包装テクニックを見込まれてクリスマス前はおもちゃ売り場に配置転換されたことがあります。
by opas10 (2015-12-30 23:32)
opas10さん
ええっ、ほんとですか!それは素晴らしい。
プレゼントのラッピングって重要ですよね。その良し悪しでもらった時のワクワク感が違ってきますもんね。
by carotte (2016-01-01 17:42)