イタリアの絶景を求めて その4 [イタリア]
トランプ氏に続きクリントン氏も正式な大統領候補に指名されました。
それにしてもよくわからないのは、サンダース支持者の中に、クリントンに投票するのは嫌だからトランプに投票するという人たちがいること。
共和党の中に、トランプに投票するのは嫌だからクリントンに投票すると言う人がいるのは理解できても、サンダース支持者がトランプに投票すると言い出すのはどうも不可解。
サンダースとトランプの間に思想的共通点があるとも思えない・・・。
それはさて置き、イタリアの絶景シリーズの最後はシチリア島の町タオルミーナを訪ねます。

下記ウィンドウの▸をクリックして番組をご覧下さい。(フランスのTV局France 2で2016年7月22日に放送)(▸をクリックしても映像が出てこない場合はウィンドウの下の文字をクリック)
映像が途切れ途切れになってしまう皆さん。どうも映像の読み込みと再生の速度がうまく噛み合ないのが問題のようです。解決策として、本編が始まったところで一旦ポーズボタンをクリックし再生を止め、映像を読み込むまでしばらく待ちます。ある程度映像を読み込んだところで、もう一度再生ボタンをクリックすると途切れずに見ることができるようになります。少し手間ですが試していただけると幸いです。
Feuilleton : les trésors d'Italie (4/4)
タオルミーナといえば、なんと言ってもこの海に突き出た野外劇場です。
2400年も前に作られました。ギリシャ劇場(テアトロ・グレーコ)と呼ばれています。
そしてこちらが市街地。
ここも階段状に隙間なく家が立ち並んでいます。
タオルミーナは紀元前3世紀頃から保養地として賑わっていました。それは今も変わりません。
シチリア島の太陽の輝く歴史ある保養地の辞書には “あくせく働く” なんて言葉はなさそうです。
猛暑の夏は、シチリアらしい音楽を聴きながらこれを食べて過ごすのが一番。
かき氷とフルーツがベースのシャーベット。
繁華街にあるこのお店の人気のメニューだそうです。
「おいしいシャーベットのカギはフルーツ。いいものでなくちゃいけない。材料は他に砂糖と水だ。気温が35℃〜40℃になる時もあるけど、これを食べると涼しくなるよ」とお店の方。
さすがに有名な保養地とあって様々な国の観光客が集まってくるようです。こちらの方は日本人らしい。
「気分が今ひとつの時にこうやって食べると、途端に元気になるんです(笑)」と地元の女性。
「このシャーベットを食べれば、シチリア島の柑橘類を全部食べたことになりますよ」と男性。
さらにタオルミーナの絶景を求めて坂を登ってみましょう。
ご覧の通り、眼下に美しい湾が広がります。その湾にあるのがベッラ島。
「タオルミーナのこの風景は最も美しい眺めの一つだと思います」と女性。
夏の太陽が海に沈むころ、劇場に灯りが灯ります。遠くに見えるのはエトナ山。
これは盛り上がりますねえ〜。
この日は映画祭が開かれており、イタリアのスターたちが勢ぞろいしていました。
そして、こうしてテラスで音楽を聴きながら夜を過ごすのがタオルミーナの伝統だそうです。
終わり。
******** フランス人のつぶやき *******
「今日、朝起きるのがしんどかった。昨晩、よく眠れなかったのだ。不眠症?蒸し暑かったから?いやいや、いつも抱いて寝るぬいぐるみを洗ったら乾かなかったから抱いて寝られなかったのだ。えっ、歳はいくつだって?・・・27歳!」
VDM (Vie de merde)より
自分も辞書から消したいです、「あくせく働く」という言葉(笑)
by opas10 (2016-08-13 11:48)
opas10さん
私もです!
by carotte (2016-08-21 15:44)