ポケモンGo ザ・リベンジ! [スイス]
インターネットの恋・・・。
オランダ人のアレクサンダーさん(42歳)は、中国人女性チャンさん(26歳)とネットで知り合います。
2ヶ月ほどネットでお付き合い続けた頃に、いても立っていられずアレクサンダーさんはチャンさんに会うため、中国南部の湖南省の長沙市行きの飛行機に飛び乗りました。
しかし、空港に到着してもチャンさんは現れず。二日経っても、三日経っても同じ。
その頃には空港でチャンさんがやってくるのをじっと待つアレクサンダーさんのことが中国のSNSで話題になっていました。
その映像に興味のある方は→こちら。
1日、また1日と過ぎていくたびに疲労の色が濃くなってくるアレクサンダーさん。
こうして10日が過ぎた頃、心身ともに憔悴しきった彼はついに病院に運び込まれます。
なんとか元気を取り戻すことができたものの、結局、彼女に会うこともなく母国に帰って行ったそうです。
チャンさんは一体どうして現れなかったのか?
中国のローカルTV局が取材したところによると、彼女は携帯に送られてきたメールを見ていなかったと言う。
というのも、美容整形手術を受けるために街を離れていたからだ。
そして、アレクサンダーさんとはこれからも同じようにネットでお付き合いを続けたいと話したそうです。
いやはや、なんと言っていいのやら、なんとも不運な顛末となってしまいました。
さて、一大ブームとなったポケモンGoもそろそろ下火になりつつあるとも言われていますが、スイス北西部の町バーゼルの観光協会が、ポケモンGoのブームにあやかろうとこんなビデオを制作しました。
下記ウィンドウの▸をクリックして番組をご覧下さい。(YouTubeで2016年8月3日に公開)
人間サイズのピカチュウが、ゲームとは逆に、ポケモンボールを武器にスマホ愛好家たちを襲うというこのビデオ、街のあちこちを飛び回って、街の様子を紹介しています。
バーゼルの観光協会のサイト(→こちら)を訪ねると、名所ごとに現れるポケモンを紹介しています。
どうやらバーゼルでは、ポケモンカップケーキやらポケモンバーガーなどが売られているらしい。
それに、9月17日にはポケモンGoフェスなるものも開催されるらしい。
これはひょっとして世界規模で開催?ブームはまだまだ続きそうです。
******** フランス人のつぶやき *******
「今日、そして数日前から、うちの旦那さまがポケモンを集めに行ってくると言いながら毎夜出かけるようになってしまった。密かに後をつけてみると、確かにすごいポケモンを捕まえていた。髪はブロンド、端正な顔立ちで、名前をセリーヌと言う」
VDM (Vie de merde)より
フランス人のつぶやき、そんなポケモンなら自分もつかまえたい(笑)しかもご主人、帰宅したら自宅ポケモンから嫉妬の炎に焼かれ(爆)
by opas10 (2016-08-13 12:58)
opas10さん
変なところでポケモンGoが利用されてしまいました。
このご主人、絶対ポケモンからリベンジされますよ!
by carotte (2016-08-21 15:53)