航空機の展示会 [トピックニュース]
やっと梅雨らしい気候になってきました。
とは言っても東京の水がめは63%と相変わらず少ない・・・と思っていたら土日の更新はないらしく、23日現在の数値でした。
少し増えているといいのですが。
とかなんとか言っているうちに6月も今週で終わり。ということは2017年も半分は終わるということになります。
とにかく早い、時間が過ぎるのが。などとぼやいていても仕方がないので本日の話題です。
先週の金曜日から開催されていたパリ国際航空宇宙ショー、一般公開が始まり多くの人で賑わっています。
軍用機から旅客機まで様々な航空機が展示されているようですが、本日は最新の旅客機を見てみることにしましょう。

下記ウィンドウの▸をクリックして番組をご覧ください。(フランスのTV局TF1で2017年6月24日に放送)
映像が途切れ途切れになってしまう皆さん。どうも映像の読み込みと再生の速度がうまく噛み合ないのが問題のようです。解決策として、本編が始まったところで一旦ポーズボタンをクリックし再生を止め、映像を読み込むまでしばらく待ちます。ある程度映像を読み込んだところで、もう一度再生ボタンをクリックすると途切れずに見ることができるようになります。少し手間ですが試していただけると幸いです。
会場はパリ郊外にあるル・ブルジェ空港(Le Bourget)。
すごい人出!私も行きたかった!
まずはカタール航空の客室を見てみましょう。
こちらは見慣れたエコノミークラス。
そして奥がビジネスクラス。料金は1500ユーロ(パリーバンコク間の片道)。
液晶画面も大きいですし、座席も広々としています。
しかしそれだけではありません。
「座席はマッサージチェアになっております。シートベルトも通常より心地よくお使いいただけます」と客室乗務員の方。
そして次はビジネス用プライベートジェットを見てみましょう。
大型旅客機よりさらに様々な種類が開発されています。
おお、ホンダのもあります!
まずはボンバルディア社のプライベートジェットを見せてもらいましょう。
17人乗りだそうです。シンプルで落ち着いた雰囲気の内装。
特色はインターネットを使って様々なことができること。
「もちろん食事も睡眠も気持ち良く取っていただくことができます。さらに、どのチャンネルのテレビもご覧いただけます。そして、地上にいるときと同じようにパソコンを使いながら仕事もできます」と担当者。
次はこちらのプライベートジェット。
もともとは150人乗りの中型旅客機だったそうで、最近、ビジネス用に作り変えられたそうです。
「ここは談話室。そしてこちらが食堂です。そして奥が・・・」
トイレに洗面台にシャワー室が付いています。まるでホテルのよう!
「ご覧ください。ここが寝室です!」
これだったら空の旅も楽々ですね。
とは言うももの、このジェット機のお値段が、1億5千万ドル。
もっとすごいプライベートジェットが誕生する予定です。
あのエアバスA380の特別あつらえが進行中。
こんな客室とサロンになるらしい。両方合わせて500㎡。
湾岸地域の財政豊かな政府(複数)がすでに発注済み。2年以内に実際に空を飛ぶことになるそうです。
******* フランス人のつぶやき *******
「今日、二日前から新しい携帯が動かなくなったので少々イライラしながら店に持って行き事情を説明した。担当者がじっと携帯を見ていたかと思うとワンタッチで動くようになった。つまり、その、航空機モードを解除しただけだったのだ」
VDM(Vie de Merde)より
思わず全部見ちゃいました(^^)
昔と違って、こういうプライベートジェットが流行ってきましたね。安全性も利便性も上がってきたのはいいことですな。
by ワンモア (2017-06-26 11:39)
ワンモアさん
航空機、お好きですもんねえ。^^
プライベートジェットが色々出ていて夢のようでした。安全性も利便性も上がるとともに、お値段も・・・。維持費にもお金がかかることを考えると、やっぱり一部のお金持ちが使うことになるんでしょうね。乗ってみたいですけど。
by carotte (2017-07-02 00:53)