世界の絶景で水浴 4 [その他の国]
関東地方に梅雨明け宣言が出されました。
これを受けてテレビのニュースキャスターが「本格的に暑くなりますね」と言ってました。
でも、正直に言って、そんなの10日以上も前から本格的に暑いです!単に気分の問題じゃないですかね?
それはさて置き、ちょっと変わった場所で水浴を楽しむシリーズの四回目は、アフリカへ向かいます。
下記ウィンドウの▸をクリックして番組をご覧ください。(フランスのTV局France 2で2017年7月6日に生放送)
映像が途切れ途切れになってしまう皆さん。どうも映像の読み込みと再生の速度がうまく噛み合ないのが問題のようです。解決策として、本編が始まったところで一旦ポーズボタンをクリックし再生を止め、映像を読み込むまでしばらく待ちます。ある程度映像を読み込んだところで、もう一度再生ボタンをクリックすると途切れずに見ることができるようになります。少し手間ですが試していただけると幸いです。
ここはザンビアとジンバブエの国境を流れるザンベジ川。
大挙して泳いでいるのはカバの群れ。それに川岸では恐ろしいワニがお昼寝。その先では、象が気持ちよさそうに泳いでいます。
ここでは人間が泳ぐのは禁止。泳いでいいのは野生の動物たちだけです。
そしてこちらがヴィクトリアの滝。
南米のイグアスの滝と並んで世界最大の滝です。
流れ落ちる水が霧となって虹を作っています。ここでしか見られない風景。
ユネスコの世界遺産に登録され、アフリカで最も見学者の多い場所の一つです。
最大落差は108メートル、水流が速いことでも知られています。
このヴィクトリアの滝の上、水が落ちる寸前のところに、人が入れるくらいの水たまりができています。
この水たまりは “悪魔のプール” と呼ばれているそうです。
そのプールにボートで向かっているのがこの男性二人。悪魔のプールで泳ぐそうです。
「わあ、すごいね。あそこに虹が見えるよ」
「プールはどこにあるんだろう?」
プールに向かう前に支度を整え、ガイドさんの注意を聞きます。
「こちらのパネルに書かれてあることをよく読んでください」とガイドさん。
“danger” とか “risks” の文字が・・・。さすがの二人も緊張の面持ち。
心を落ち着けたら靴を脱いでいざ出発。プールは数十メートルほど先にあります。
この雄大な自然を眺めながら順番を待ちます。
先にプールに向かっていたのは女性のグループ。ちょっと寄り道をして崖の上から下を眺めます。足がすくみそう。
「ちょっと怖かったけど、すごく良かったです」と女性。
そしてあの悪魔のプールへ。ロープを伝って入るようです。
この様子を見てまたまた緊張が高まってきました。
「僕は高いところはちょっと怖いです。でも、ここまで来たんですからプールに行きますよ」
この二人、南アフリカからやってきたそうです。
さあ、いよいよ順番が回ってきました。足を滑らせないように慎重に歩いていきます。
川の水は冷たそう。しかも流れが速い。ほんの数センチ先のところを水が落ちて行きます。
そして無事、悪魔のプールに到着。
「これまでで最良の思い出のひとつになることは確かです。やってよかった。でももう二度とやらないです(笑)」
さっきまで泳いでいた動物たちも陸に上がってアフリカの大地を元気に歩いていました。
続く・・・
******* フランス人のつぶやき *******
「今日、弟がSMSのアカウントを再開できるように手伝ってやった。パスワードの代わりに次の質問に答えなくてはならなかった:『あなたのペットの名前は?』弟のやつ、僕の名前を使いやがった」
VDM(Vie de Merde)より
コメント 0