200ユーロで4人分・・・ [トピックニュース]
いよいよ今週末はクリスマス。
本来、イエス・キリストの誕生をお祝いする日ですが、日本人にとってはサンタクロースとプレゼントの日ですよねえ〜。
皆さま、家族や親しい人へのプレゼントの準備はお済みでしょうか?
本日は、TF1の取材班が、200ユーロ(約26,000円)で家族4人分のプレゼントが買えるかどうかチャレンジします。

下記ウィンドウの▸をクリックして番組をご覧ください。(フランスのTV局TF1で2017年12月20日に生放送)
映像が途切れ途切れになってしまう皆さん。どうも映像の読み込みと再生の速度がうまく噛み合ないのが問題のようです。解決策として、本編が始まったところで一旦ポーズボタンをクリックし再生を止め、映像を読み込むまでしばらく待ちます。ある程度映像を読み込んだところで、もう一度再生ボタンをクリックすると途切れずに見ることができるようになります。少し手間ですが試していただけると幸いです。
「これから、パパ、ママ、お兄ちゃん、妹の家族四人分のプレゼントを買いに出かけます。予算は合計で200ユーロ。では出発!」
リポーターさん、張り切って最初のお店に入って行きました。
まず気がついたのは、なんでもありということ。洋服もあれば小物も豊富。クリスマスの飾りもありますし・・・虫も。
いやだなあ、これ食用だそうです。最近、フランスのテレビでよく取り上げられてるんですよねえ。見なかったことにしましょう。
あちこち見て回って目に留まったのがこの瓶。中にはビールを作るための材料が入っています。
ということは、つまり、これがあれば自分でビールを作ることができます。
「お湯で煮て瓶の中に戻し、1ヶ月ほどするとビールができます。12月24日に仕込んでおけば翌年の1月末には美味しいビールが飲めますよ」とお店の方。
これはいいものを見つけました。パパへのプレゼントに最適。お値段は60ユーロ。
次は、ハイテク商品の並ぶお店へ向かいます。お目当ての商品はこれ、3Dゴーグル。
「ここにスマホをセットして蓋をしたらかぶります。これで美術館にも行けますし、大きなスクリーンで映画を見ることもできます」
というわけで、お兄ちゃんへのプレゼントを購入。お値段は50ユーロ。
さて、ママへのプレゼントはこのワンダーボックスという商品。
これがあれば、様々なアクティヴィティをママにプレゼントすることができます。
選んだのはマッサージ。これで一年間の疲れを取ってもらいましょう。お値段は40ユーロ。
最後はおもちゃ屋さんへ。クリスマスのプレゼントと言えばやっぱりおもちゃ。
女の子に人気なのは圧倒的にお姫様人形。でも今回はちょっと違うものを買うことにしました。
粘土のような特殊な砂で、テーブルの上で様々な形を作って遊べるようです。
お値段は30ユーロ。これが妹さんへのプレゼントです。
合計金額を計算してみると・・・180ユーロ。200ユーロよりちょっとだけ安くすみました。これで任務完了です。
******* フランス人のつぶやき *******
「今日、お店のレジでばったりママに出くわした。ママは私へのクリスマスプレゼントを、私はママへのクリスマスプレゼントを買おうとしていた」
VDM(Vie de Merde)より
コメント 0