観光客が増えた! [トピックニュース]
今週はフランスも猛暑の予報が出ています。最高気温が30℃を超える地域は半分以上。36℃に達すると予想される地域もあります。
しかし、日本と違うところは夜には気温が下がること。ただ、昼間の日差しで熱くなった石造りの家は夜になってもなかなか熱が引かないという欠点があります。あまり熱くならないことを祈ります。
ツール・ド・フランスは大丈夫か?と気になりましたが、山登り中の気温は20℃台で問題なさそうです。
東京はと言えば、今日あたりから暑さが緩むらしい。気温は上がっても32℃止まりとか。なんかちょっとほっとしますねえ。
30℃を超えてほっとするもないもんだと思いますが、これまでがすごかったですからねえ〜。
さて本日は観光についてのお話。調べによると世界的に観光客が増加しているとか。
下記ウィンドウの▸をクリックして番組をご覧ください。(フランスのTV局TF1で2018年7月23日に放送)
映像が途切れ途切れになってしまう皆さん。どうも映像の読み込みと再生の速度がうまく噛み合ないのが問題のようです。解決策として、本編が始まったところで一旦ポーズボタンをクリックし再生を止め、映像を読み込むまでしばらく待ちます。ある程度映像を読み込んだところで、もう一度再生ボタンをクリックすると途切れずに見ることができるようになります。少し手間ですが試していただけると幸いです。
まずは、経済危機で騒ぎになっていたギリシャ。
2010年には1,500万人だった観光客が、2016年には2720万人と80%の増加!二倍近いですね。
しかし、それより増加率のすごい国がありました。それは日本。
2010年には860万人ほどだったのが、2016年には2,870万人に跳ね上がりました。なんと230%の増加です。
確かに普通に暮らしていても観光客が増えたなというのは感じますが、230%も増えていたとは・・・。あの観光地のギリシャを追い抜いてしまいました。
一方、フランスのお隣の国スペインはどうかと言えば、2010年には5,270万人だったのが2016年には8,170万人と、55%増加しています。
日本をはるかに超えたこの数字、スペインも観光客に人気の国なんですね。
では当のフランスはどんな具合になってるんでしょう?
テロ事件の頻発でだいぶ落ち込んでいたようですが、去年は8,690万人に回復していました。
やはり多いですね。世界で一番観光客が多いのがフランスだそうです。
そして、フランス人ももちろんバカンスを過ごしに海外へと出かけていきます。
どこが一番人気かといえば、こちら。これを見ればすぐにわかりますよね!
そう、スペインです。その次がイタリア。三番目はベルギーだそうです。
どこもすぐそばのお隣の国ばかり。行くのも簡単なら帰るのも簡単です。
スペインは物価が安いから人気だという話を聞いたことがあります。
それにフランスよりは晴れの日が多そうな感じですから、長期のバカンスを過ごすにはちょうどいいのかもしれません。
******* フランス人のつぶやき *******
「今日、スーパーのレジで働いていると、観光客がやってきた。品物をレジに通して金額を言うと、なんとその観光客が値段交渉を始めた
」
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
VDM(Vie de Merde)より
コメント 0