SSブログ

イタリアかスイスか [トピックニュース]

 日曜日恒例の週末旅は、以前の再放送になってしまいました。

 旅先はハンブルク。見逃した方は→こちら。来週は新しい場所にご案内できそうです。

 さて、二週間ほど前から、地下鉄半蔵門線の半蔵門駅の発車ベルが歌舞伎のお囃子になったのに気がつきました。

 渋谷から来る電車と渋谷へ向かう電車では音が違っているようです。

 渋谷へ向かう電車の方は、ああ歌舞伎だとすぐにわかるのですが、逆方向の音を初めて聞いた時、一瞬、どうしてこんなところで中華の音がなってるんだろう?と思ったのでした。

 しかし、直後に歌舞伎のお囃子だということに気がつきました。半蔵門には国立劇場がありますからねえ〜。

 それにしても、あの音は確かに中華の音。この手の日本の音楽のルーツは中国にあるんだろうかと思わせる出来事でした。

 出来事といえば、7カ国にまたがるアルプス山脈で、こんな珍事が起きていました。

images.png




下記ウィンドウの▸をクリックして番組をご覧ください。(フランスのTV局France 3で2018年10月5日に放送)

映像が途切れ途切れになってしまう皆さん。どうも映像の読み込みと再生の速度がうまく噛み合ないのが問題のようです。解決策として、本編が始まったところで一旦ポーズボタンをクリックし再生を止め、映像を読み込むまでしばらく待ちます。ある程度映像を読み込んだところで、もう一度再生ボタンをクリックすると途切れずに見ることができるようになります。少し手間ですが試していただけると幸いです。


 ここはイタリアとスイスの国境が接するローザ高原。

 「ここからイタリアにあるスキー場ツェルヴィーノに向かう人もいれば、スイス側のツェルマットに向かう人もいます。そして私が立っているここはイタリアの領土です。しかし、最近、ちょっとおかしなことが起きています」とリポーター。

 ロープーウェイに乗って標高3,500メートルの山の頂上に着くと山小屋があります。50年ほど前からスキーヤーたちを受け入れてきた山小屋です。

 ここは今のところイタリアの領土。しかし、温暖化の影響で氷河が溶けたため、スイスの領土になってしまうのでは?と言われているのです。

 「山小屋が右にずれているんです。右側がスイスで、左側の崖から下がイタリアです。40年間ずっと変わっていなかったのですが、気候変動で山が低くなり、右に移動してしまったんです」と山小屋の方。

 その結果、現在は国境が山小屋の中を通るという前代未聞の事態に。

 「今、私がいるところはイタリア、そしてこちらに来るとスイスということになります。今のところ大きな問題になっていませんから何の不都合もありませんが、どうなるのか早めに決めてもらいたいんですよ。近く改築工事をしたいんですが、このままだとどこに届け出たらいいのかわかりませんからね」

 専門家の話によると、およそ150年ほど前の地図と今を比べると、数年でイタリア側の氷河がなくなると考えられるそうです。

 今年の5月にイタリアとスイス間で初めての話し合いが行われたとか。すぐには結論は出なかったようです。

 「もしもこの山小屋がスイスとイタリアの二つに分かれたとしたら、それはそれで面白いんじゃないですかね」と男性。

 そのせいか、山小屋のオーナー、イタリアとスイスの2つの国旗を掲げることにしたようです。

 物珍しさでお客さんが増えるかもしれません。



******* フランス人のつぶやき *******

今日、手術が必要なくらいの怪我をしてスキー旅行から戻ってきた。家に帰ってみると、出かける時に妹が残していたメモが机の上に置いてあった。『お姉ちゃん、気をつけて行ってらっしゃい。くれぐれも足を骨折なんてことのないように、ヒッヒヒヒ・・・』アアア・・・ [ふらふら]

VDM(Vie de Merde)より



nice!(42)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 42

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。