フランスの観光客 [トピックニュース]
5月も10日になってしまいました。早いですね。
時間が過ぎるのが早く感じるのは、やっぱりときめきがなくなったからか?
駅で電車が来るのを待ちながらそんなことを考えていました。
線路の向こうの土手には紫陽花がたくさん植わっているのですが、緑の葉でいっぱいになってきました。
まだ花の蕾は見えませんが、今月末あたりからボチボチ咲き始めるかもしれません。そうなると梅雨間近。もう一年の半分が過ぎてしまいそうです。
さて、大型連休は自宅で過ごしたという方が多かったようですが、海外旅行に出かけた方もいらっしゃるようです。
フランスは世界でも有数の観光地ですが、フランスを訪れる観光客を調査・分析すると、こんな結果になるそうです。
下記ウィンドウの▸をクリックして番組をご覧ください。(フランスのTV局France 2で2019年5月8日に放送)
映像が途切れ途切れになってしまう皆さん。どうも映像の読み込みと再生の速度がうまく噛み合ないのが問題のようです。解決策として、本編が始まったところで一旦ポーズボタンをクリックし再生を止め、映像を読み込むまでしばらく待ちます。ある程度映像を読み込んだところで、もう一度再生ボタンをクリックすると途切れずに見ることができるようになります。少し手間ですが試していただけると幸いです。
フランスの中でも外国からの観光客が多いのがパリですが、地方を訪れる人もかなりの数に上ります。
名所旧跡であるというだけでなく、ドラマや映画の撮影地になったということで訪れる人たちは少なくありません。
例えば、モン=サン=ミッシェル。韓国からの観光客が一番多いそうです。というのも、韓国で放送されている恋愛ドラマのロケ地になっていたためです。
そして、プロバンス地方のヴァランソル(Valensol)のラベンダー畑には中国人。こちらもやっぱりTV映画の恋愛ドラマのロケ地になっているそうです。
また、英国人とオランダ人が多く訪れるのはフランス南西部のベルジュラック地方。なぜかと言えば、英国からベルジュラック地方を結ぶ格安航空会社の直行便が飛ぶようになったからだそうです。
では皆さん、何をしに来るのかと言えば、大まかに、名所旧跡の見学、娯楽を楽しむ、美味しいものを食べる、そしてショッピングの4つ。
フランスにやってくる観光客が使うお金は全体で400億ユーロにもなるそうです。
買い物に一番お金を使っているのは・・・日本人!1日平均で197ユーロ。
次がロシア人の170ユーロ、続く168ユーロは中国人、152ユーロはアメリカ人となっています。
では滞在時間はどうでしょう?
一番長いのがアメリカ人とロシア人で9日間、次が日本人と中国人で6日間となっています。
それにしても中国人を抜いて日本人が一番ショッピングにお金を使っているとは意外でした。
******* フランス人のつぶやき *******
「今日、少し買い物をすることにした。ATMでお金を引き出そうとしたら、カードとお金が出てくる代わりに、メッセージが出てきた。『窓口にお出でください』
」
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
VDM(Vie de Merde)より
コメント 0