幸運が舞い込む方法 [トピックニュース]
13日の金曜日は何事もなく普通に過ぎて行きました。
一つ変わったことと言えば、突然のように涼しくなったこと。あまりの急変に不気味・・・。
不幸が起きると言われているのが13日の金曜日ですが、幸せを呼ぶ方法はいろいろあるようです。
あちらの国ではどんな方法があるんでしょう?

下記ウィンドウの▸をクリックして番組をご覧ください。(フランスのTV局TF1で2019年9月13日に放送)
映像が途切れ途切れになってしまう皆さん。どうも映像の読み込みと再生の速度がうまく噛み合ないのが問題のようです。解決策として、本編が始まったところで一旦ポーズボタンをクリックし再生を止め、映像を読み込むまでしばらく待ちます。ある程度映像を読み込んだところで、もう一度再生ボタンをクリックすると途切れずに見ることができるようになります。少し手間ですが試していただけると幸いです。
こちらの男性、落し物を探しているわけではありません。幸運を運んでくると言われる四つ葉のクローバーを探しています。
珍しいから見つかった人は運がいい。きっと幸運がやってくるってことなのかな。
私も昔見つけた4つ葉のクローバーを押し花のようにして取っておいた記憶があります。
でもあれはどこに行ってしまったのやら・・・。
こちらは花屋さん。
「これはオキザリスという植物で通常は3つ葉ですが、4つ葉が見つかることもあります。ただ、夏前でないと見つからないですね」
幸運といえばフランスではグリグリ(grigri)と呼ばれるお守り袋のようなものが広く知られていますが、もう一つ人気なのが、鶏の足。
「幸運を運んできてくれますよ。だから私も時々買ってます」とマダム。
他にもいろんなものが幸運をもたらしてくれます。
こちらはレンズ豆。1月1日に食べるといいそうです。
「毎年、年の初めにはレンズ豆を食べていました。祖母が、形がお金に似ているからお金持ちになれるって言ってました」と女性。
え〜っ、それならわが家でも来年のお正月にはレンズ豆を食べることにするぞ!
不幸を呼ばないという方法もあります。
黒猫には絶対に会わないようにすること、梯子の下は絶対に通らない。
「梯子の下は通らないように気をつけてますよ。どうしてだかわかりませんけど、絶対に通りません」と女性。
そして、カフェでくつろいでらっしゃるこの方、数字のXIIIをタトゥーにしてます。これも不幸を呼ばないためだとか。
この男性の頭に注目したリポーターさん、早速、キスをしてました。ハゲ頭にキスをすると幸運がやってくるそうです。
そして最後に、人差し指と中指をクロスさせて幸運のおまじない。
******* フランス人のつぶやき *******
「今日、つくづくいやになった。月曜日の朝から金曜日の夕方までが大好きだなんて、俺ってどんな人生歩んでるんだ???」
VDM(Vie de Merde)より
はじめまして。
関東も今週初めは、37℃の酷暑。週後半は一気に涼しくなり、寒い位です。温度変化に体がついていかないくらいです。
by にゃー (2019-09-14 17:10)
にゃーさん
はじめまして!ようこそおいでくださいました。
この温度変化、ついて行かれませんよねえ〜。今日、日曜日はまた暑くなりました。落ち着くまではしばらくこの繰り返しかもしれません。やれやれ・・・
by carotte (2019-09-15 19:02)