マスク [トピックニュース]
フランスのサヴォワ地方で5人のコロナウィルス感染者が出た模様です。
とは言っても、いずれも英国人。シンガポールで感染していた英国人男性が、シンガポールから直接サヴォワ地方に飛んで、冬のリゾート地で4日ほどを過ごしているうちに、11人の英国人と濃厚接触。
そのうちの5人の感染が確認されたということのようです。さらに問題なのは、5人の中に子供1人が含まれており、この子が両親とともに数年前からサヴォワ地方に住み近くの小学校に通っていること。
他の生徒や保護者等々に感染が広がっていないか注意する必要があるとか。
今回のウィルスは、本当にタチが悪いですね。どこでどう感染するか油断できません。不必要に恐れることはないようですが、ボ〜ッとしていてはいけないようです。
手洗いとマスクは必須。マスクが店先から消えて問題になっているようですが、そのマスクをする習慣があまりないフランスでも同じようなことが起きているようです。

下記写真をクリックして番組をご覧ください。(フランスのTV局TF1で2020年2月8日に放送)
映像が途切れ途切れになってしまう皆さん。どうも映像の読み込みと再生の速度がうまく噛み合ないのが問題のようです。解決策として、本編が始まったところで一旦ポーズボタンをクリックし再生を止め、映像を読み込むまでしばらく待ちます。ある程度映像を読み込んだところで、もう一度再生ボタンをクリックすると途切れずに見ることができるようになります。少し手間ですが試していただけると幸いです。
こちらはフランスで医療用マスクを製造している中小企業の工場。生産ラインのフル稼働が続いています。
1月から買い求める人々が急増し、いつもの50倍!にもなったそうです。そのため、週末も休み返上でマシーンを動かしています。
そうなると当然、人手も必要になります。20人の従業員では対応できず、臨時雇用でスタッフを3倍に増強。
「私は今日からここで働くことになりました。3ヶ月の契約です。重大な感染症が発生してしまい、至急大量のマスクが必要ですからね」とコリーヌさん。
マスクの生産高一位は中国のはずですが、現在は製造が中断しています。そのため、ここで作られるマスクも輸出されるそうです。
「60%が輸出用です。特に中国からの需要が高まっています」と工場の方。
しかし、マスクならどれでもいいとうわけではありません。
「もし、コロナウィルスの感染者と接触するようなら、こちらのマスクの方が効果があります」
やはり、あのスカスカのマスクでは感染は防げないですねえ。
このマスク不足騒動が本格的になる直前に(こんな騒ぎになるとはつゆほども思わず)、100均で山盛りで売られていた30枚入りのを一箱だけ買って使っていますが、結局、気休めか・・・。
でも、空気の乾燥で鼻の粘膜を傷めているので、適度の湿り気を保つのには役立っているようなので無駄ではなさそうです。
******* フランス人のつぶやき *******
「今日、お手伝いさんがマスクと手袋をして私の下着をしまうのに気がついた
」
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
VDM(Vie de Merde)より
コメント 0