外出禁止を有効活用 [トピックニュース]
ついにテレワークとなりました。今はできるだけ動かず、自宅で活動するのがベスト。
それにしても、昨日の今日で、少々準備が大変だったあ〜。
一応、1〜2週間はこの状況が続いてもなんとかなりそうです。しかし、途中、2〜3度は出勤することになるでしょう。
諦めが悪いですねえ。もう完全ストップにして休暇を楽しもう!なんてことにはならない。
一方フランスは外出禁止で、時間を持て余している人たちがこんなことをやり始めたそうです。

下記ウィンドウの▸をクリックして番組をご覧ください。(フランスのTV局TF1で2020年3月25日に放送)
映像が途切れ途切れになってしまう皆さん。どうも映像の読み込みと再生の速度がうまく噛み合ないのが問題のようです。解決策として、本編が始まったところで一旦ポーズボタンをクリックし再生を止め、映像を読み込むまでしばらく待ちます。ある程度映像を読み込んだところで、もう一度再生ボタンをクリックすると途切れずに見ることができるようになります。少し手間ですが試していただけると幸いです。
司会のアルノーさん、私と同じでテレトラバイユ。ご自宅からテレビ出演。
それはさておき、外出禁止で時間を持て余している人たちがやり始めたのは、春の大掃除。
椅子を動かし、カーペットのホコリを払ったら、床磨き。
外出禁止になってから、いつもは週に2〜3回だった掃除が毎日2〜3回になったそうです。
今やお掃除のスペシャリスト!
「以前は掃除なんて大して重要だと思ってなかったんですが、今はメインテーマになっていますよ。体を動かすことにもつながりますからね」とマルティーヌさん。
マルティーヌさんはテニスの先生だそうです。そして、息子さんが掃除を手伝ってくれます。
「外出禁止だから、暇な時間があるんです。で、掃除を手伝ってます」と息子さん。
毎日これならキレイな自宅で過ごせますね。コロナウィルスも退散です。
一方、こちらは自然に囲まれた一軒家。テラスで何やら始まるような・・・。
ダヴィッドさんは会社の社長さん。いつも仕事で飛び回っていますが、数日前から少しずつ暇になってきました。
「何もしないでいるよりはこうしている方がいいですよ」
運動にもなるし、テラスの床もきれいになるし一石二鳥ですね。
家の中では奥様が寝室の壁に板を取り付けていました。
「もう2年も前からこうしようと思ってたんです。時間がある今のうちにやっておくことにしました」
コロナウィルス騒動が速く収まってくれるといいですね。
次回はまた外出禁止の街シリーズに戻ります。
******* フランス人のつぶやき *******
「今日、ずいぶん長いこと部屋の掃除をしていなかったようだ。部屋の隅の蜘蛛の巣に埃がいっぱい付いていた
」
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
VDM(Vie de Merde)より
コメント 0