SSブログ

外出禁止の村々18 [リムザン地方]

 全校9月始まりに賛成!今やらずしていつやる?ですよねえ〜。このどさくさに紛れて変えてしまいましょう。

 残暑の秋に入学式で、梅雨明けに卒業式。いいじゃないですか!

 さて、久しぶりにWHOの感染レポートを見てみました。少し前に比べていろいろ変化があります。

 日本の新しい感染者数がひと頃より少なくなりました。フランスも404人とかなり減少。外出禁止の効果が出てきたか・・・。

 驚いたのはロシア。新しい感染者がたった1日で12,000人以上、クラスター感染で急増しています。

 何やかや言って、日本は善戦してるように見える。

 しかし、3月のたった三日の連休がその後1ヶ月にわたってウィルス感染を拡大させてきたことを考えると、大型連休で気を抜いたら元の木阿弥どころか、以前よりひどいことになりそうです。家でじっとしていましょう。

 とは言っても、わが家は常日頃より連休はじっと動かず。わざわざ混雑する時期に出かけずともよかろうと言って平日に出かけることにしています。よっていつもと同じ。

 それはさておき、本日は、外出禁止中の “フランスで最も美しい村” を空から眺めてみることにしましょう。

 フランス中部コレーズ県の3つの村を訪ねます。

France_Correze.jpg


下記写真をクリックして番組をご覧ください。(フランスのTV局TF1で2020年4月28日に放送)

映像が途切れ途切れになってしまう皆さん。どうも映像の読み込みと再生の速度がうまく噛み合ないのが問題のようです。解決策として、本編が始まったところで一旦ポーズボタンをクリックし再生を止め、映像を読み込むまでしばらく待ちます。ある程度映像を読み込んだところで、もう一度再生ボタンをクリックすると途切れずに見ることができるようになります。少し手間ですが試していただけると幸いです。

villagesCF.jpg

 まずはテュレンヌ(Turenne)(青印)から。

 こんな風景を見るたびに、ここへ行くにはどうやったらいいのだろう?と思う。とても列車では行けそうもありません。やっぱり車とういことになるかな。

 それにしても素敵な村・・・。

 空に向かって伸びているのはセザール塔。かつての城壁の一部だとか。あのてっぺんに上がったらめまいがしそう。

 下の方では花壇の手入れに励む男性がいました。

 「絵描きだったら描いた絵を眺めて楽しむように、私は雑草を取り除いて手入れをして花壇を眺めるんですよ」

 この時期、観光客がいないので花が育つのを毎日静かに見ているそうです。

 遠くから見たテュレンヌ村。家々の屋根がキュビズムの絵のようです。

 「ここは外出禁止でない時も、こんな感じでのんびりしてるんですよ」と女性。

 テュレンヌから6キロほど東に行ったところにあるのがコロンジュ=ラ=ルージュ(Collonges-la-Rouge)(赤印)。

 赤い壁と濃いグレーの屋根が印象的。壁はレンガではなく赤い石灰岩でできているそうです。

 毎年大勢の観光客で賑わう観光地も、今は静まり返っています。

 「外と隔絶されたような気分になりますが、1時間ほどこうして外に出られます。教会の周りは誰もいないですから子供たちは気にせず走り回っていますよ」とパパ。

 ここは小さな村ですが、国の文化財が27か所もあるそうです。

 最後は、ここから北西に50キロほど行ったところにあるサン=ロベール(Saint-Robert)(緑印)。

 こちらの村はまた異なる色合いですね。家々の壁は白っぽい石灰岩でできていて優しい色合い。

 そして空から見た村の眺めは中世の集落そのもの。外出禁止の今、住人は、庭の手入れをしたり読書に勤しんだりして過ごしているようです。

 「いつもはカフェで皆でおしゃべりしていますが、今はできませんから、1日が長く感じます」と女性。

 5月には外出禁止の措置が少し緩むといいですね。


******* フランス人のつぶやき *******

「今日、外出禁止が始まって以来、ネズミがよく顔を出すようになった。同じやつが来ているのか、それとも別のネズミが来ているのか気になってしまい、一匹のネズミのしっぽに印をつけて観察することにした[あせあせ(飛び散る汗)]

VDM(Vie de Merde)より


nice!(39)  コメント(3) 
共通テーマ:地域

nice! 39

コメント 3

t-toshi

学校は9月始まりにしましょう。TVを見ていると、野球だとか他の分野の反対様のコメント。何だこれは。国の基を作る「教育」の問題です。日本の未来を作る子どものためなのです。話をそらしてはいけませんよね。
by t-toshi (2020-04-29 14:00) 

carotte

t-toshiさん
日本人はつくづく保守的だなあと思います。一度決まって延々と続けてきたことは変えたくないという人が大勢いるようです。そういう気質だから、やれ認可に時間が掛かるとか、申請に時間が掛かるとか、緊急事態に迅速かつ柔軟に対応できなくなるような気がしてなりません。
そもそも4月入学というのは教育を考えてではなく、財務省だか何だかの決算期に合わせて決められたらしいですよ。本当、話をそらせてはいけませんよねえ。
by carotte (2020-04-30 13:39) 

obat aborsi

は全くダメでした
残念です
by obat aborsi (2021-09-17 09:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。