レモンのタルト [フランスのグルメ]
一週間が過ぎて、またまた週末がやってきた。在宅勤務とは言え、週末が来ると一応気持ちが緩む。
これと言った目的もなくアマゾンのサイトをのぞいているうちにふと疑問になった。
アマゾンのロゴマークにあるオレンジ色の湾曲した矢印は一体何だ?
あれはaからzをつないでいて、アマゾンなら何でも揃うという意味なんだとか。しかも、顧客の笑った口元でもあるそうだ。
今まで気にもとめてなかったけど、そういうことか・・・。
さて、遠出もしにくいコロナ禍で楽しみと言えば美味しいものを食べること。本日は、レモンタルトのお話です。

下記写真をクリックして番組をご覧ください。(フランスのTV局TF1で2021年3月18日に放送)
映像が途切れ途切れになってしまう皆さん。どうも映像の読み込みと再生の速度がうまく噛み合ないのが問題のようです。解決策として、本編が始まったところで一旦ポーズボタンをクリックし再生を止め、映像を読み込むまでしばらく待ちます。ある程度映像を読み込んだところで、もう一度再生ボタンをクリックすると途切れずに見ることができるようになります。少し手間ですが試していただけると幸いです。
ここはケーキ屋さん。子どもたちの目がキラキラ輝いています。
お店の厨房で仕事に励んでいるのがパティシエのルドヴィックさん。
今日はレモンタルトを作るためにレモンを求めて市場にやってきました。
ポルトガル産のレモンが店頭に並んでいますが、ルドヴィックさんが選んだのは肉厚のマントンのレモン。もちろんオーガニック。
まずはレモンを絞ってジュースにします。
ボールに玉子と砂糖を入れてよくかき混ぜます。そこにコーンスターチを加え更に良くかき混ぜます。
次に先ほど作っておいたレモンジュースを加え、混ぜながら火を通します。最後にバターを加えて撹拌したらレモンクリームの出来上がり。
次は生地を作ります。材料はアーモンドの粉、グラニュー糖、小麦粉、バター。焼き上がるとカリカリっとした食感になります。
ここに先程作ったレモンクリームをのせます。それだけかと思ったら、さらに、生クリームをこんな感じに絞ります。むむっ、ゴージャス!
真ん中にはレモンの輪切り。華やかでどことなく上品なタルト。最後に粉砂糖をふりかけてオーブンでさっと焼きます。
なんだかヒナギクみたいに見えますね。春を感じるタルトです。
******* フランス人のつぶやき *******
「今日、同居人が電話をかけてきて、キッチンに行ってタルトの焼け具合を見てきてくれという。彼女も私もそれぞれ自分の部屋にいて、それぞれの膝の上には眠り猫が・・・。ふたりとも動けないのだった」
VDM(Vie de Merde)より
Amazonのロゴマーク。一つ賢くなりました。
ありがとうです。
by t-toshi (2021-03-20 15:46)
t-toshiさま
Amazon、ロゴマークで検索したらあちこちのサイトで説明してました。あの矢印は、てっきりささっと届けてくれる!なのかと思い込んでました。もっと洒落た意味合いがあったんですねえ〜。
by carotte (2021-03-21 21:56)