コロナ後が見えてきた? [トピックニュース]
連休も残り2日。
今年もまた空白の連休となった。そもそもわが家はこの手の連休にはあまり出かけず、人の少ない平日を狙って出かけることにしているから、例年とあまり変わらない。
とは言っても、平日にも出かけられない状況ゆえ、気分はあまりぱっとしない。
さて、ワクチン接種が進んだ国では、こんなことになっていました。

下記ウィンドウの▷をクリックして番組をご覧ください。(フランスのTV局TF1で2021年5月2日に放送)
映像が途切れ途切れになってしまう皆さん。どうも映像の読み込みと再生の速度がうまく噛み合ないのが問題のようです。解決策として、本編が始まったところで一旦ポーズボタンをクリックし再生を止め、映像を読み込むまでしばらく待ちます。ある程度映像を読み込んだところで、もう一度再生ボタンをクリックすると途切れずに見ることができるようになります。少し手間ですが試していただけると幸いです。
中国の万里の長城。こりゃちょっとすごい。蜜とはこのことか。マスクをした人がほとんどですが、してない人もいます。
一方、去年の4月はこんな具合で、すかすかでした。
今年の5月1日、中国の駅は旅行に出かける人で溢れかえっていました。皆さん、だいぶ開放的な気分を味わってらっしゃるようです。
「コロナ感染以来、久しぶりに自由を満喫している感じがします」と女性。
一方、こちらはカリフォルニアのディズニーランド。ほぼ1年ぶりに再開となりました。
マスク着用、人との間隔を空ける、人数制限という条件つきですが、皆さん笑顔です。
「不安はありませんよ。アトラクションの列ではきちんと距離をとって並んでますし、係員が誘導してくれますからね」と女性。
カリフォルニアでは人口の30%がワクチン接種を終えているそうです。
そしてこちらはハンガリーの首都ブダペスト。そうそう、ここにはこんな温泉があるのでした。
ハンガリーでは人口の40%がワクチン接種済み。えっ、ハンガリーってそんなに進んでたのか・・・。
入り口のところでワクチン接種済みの証明書を見せると温泉に入ることが出来ます。
最後は、こちら。英国のリバプールのライブハウス。コロナ前ではなくコロナ後の映像です。
この若者たち、ワクチン接種を終えたというわけではありません。事前のPCR検査で陰性が確認された人たちです。その数3,000人。
このライブで感染者が出ないかどうかを調査するのだとか。この若者たちは、いわばモルモット。
それでも溜まっていた不満が解消されたせいか、満足げな様子。
先日のクルーズ船「飛鳥Ⅱ」の一件もあるしなあ。PCR検査は万能ではなさそうな・・・。ワクチンで感染拡大の波を抑えておいて、検査を徹底させるってことか?
******* フランス人のつぶやき *******
「今日、ワクチン接種専用ダイヤルに電話した。自動音声で10分待てと言う。ちょうど10分たったころ、自動音声が『回線が大変込み合っております。再度おかけ直しください』と言って切れた
」
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
VDM(Vie de Merde)より
やっと我が県もワクチン接種が始まりましたが先日は125人で終了、次回は今月の半ばです、その次が6月だそうです。
by kousaku (2021-05-04 11:55)
kousakuさま
ワクチン接種始まりましたね。わが町も同じですが、やっと医療従事者が始まったばかり。一般の高齢者はこれからのようです。郵送で書類が届いたらオンラインで予約できるらしい。どうにかこうにか供給も継続して行われるようなので、焦らず徐々にですね。
by carotte (2021-05-04 14:20)