徐々に解除 [トピックニュース]
恒例のWHOの世界コロナ感染状況が更新された。5月16日までの一週間の新規感染者数は(カッコ内は前回の数字)(百の位は四捨五入)<>内は10万人中の累積死者数:
インド:2,388,000人(2,739,000)<19.6人>
米国:236,000人(335,000)<175.1人>
英国:16,000人(15,000人)<188.1人>
ロシア:60,000人(57,000人)<79.4人>
ドイツ:73,000人(104,000人)<103.5人>
イタリア:50,000人(67,000人)<208.0人>
スペイン:20,000人(41,000)<167.5人>
スウェーデン:24,000人(29,000)<138.2人>
フランス:94,000人(122,000)<164.2人>
日本:45,000人(36,000人)<9.1人>
どの国もめざましく減少というわけにはいかない。ワクチン接種の進んだ英国は下げ止まり?一日当たりにすると2,000人あまり。
ところで、日本でもワクチン接種証明というのを出す話がでているようだけど、それはどのような役割を果たすのか?接種しない人たちへの対応はどうするんだろう?ワクチン接種は強制ではないことを考えると疑問が残る。
さて、日本の倍以上の新規感染者のでているフランスですが、今週の水曜日から外出制限が徐々に解除されることになっている。
皆さん、水曜日にはどうされるんでしょうか?

下記ウィンドウの▷をクリックして番組をご覧ください。(フランスのTV局France 2で2021年5月18日に放送)
映像が途切れ途切れになってしまう皆さん。どうも映像の読み込みと再生の速度がうまく噛み合ないのが問題のようです。解決策として、本編が始まったところで一旦ポーズボタンをクリックし再生を止め、映像を読み込むまでしばらく待ちます。ある程度映像を読み込んだところで、もう一度再生ボタンをクリックすると途切れずに見ることができるようになります。少し手間ですが試していただけると幸いです。
水曜日からは飲食店(テラスのみの営業)や小売店が営業を再開することになっています。
こちらの男性、翌日のためにテラス席を予約にやってきました。どうやら夕食のために4人分を予約したようです。
「嬉しくて興奮してますよ。まだかまだかと待っていましたからね」
でも、こんなことをおっしゃる方もいます。
「私はまだワクチンを接種してないので家にいますよ」と女性。
「人々がレストランや商店街にやってくるのを見るのはうれしいもんですよ」と男性。
外出制限下では商店街は閑散としていたのかもしれませんね。
水曜日のお天気がちょっと涼しくなりそうなので、映画館も人気かもしれません。なんと午前8時からオープンするところもあるとか。
「私は文学部の学生なので、美術館や映画館など文化的施設が再開して、普通の性格に戻れるのがうれしいです」と女子大生。
こちらは衣料品店。昨年秋から消費者は自由に洋服も変えない状態が続いていました。
「ちょっと洋服でも買おうかと思ってます。特に、子どもたちに必要なものがありますから。自分たちのも買いますよ。新しいのを買うのは楽しいですからね」と女性。
相当厳しい外出制限が続いていたようです。
******* フランス人のつぶやき *******
「今日、店に男がやってきて、うちで作ったマカロンは食べられる代物じゃないといって騒ぎ立てた。確かに食べられない。だって、ショーウィンドに飾ってたプラスチックのマカロンだから。しかも昨日、盗まれたばかり・・・」
VDM(Vie de Merde)より
コメント 0