血清検査 [トピックニュース]
またまたあっという間に一週間が過ぎて、WHOの世界コロナ感染状況が更新された。6月13日までの一週間の新規感染者数は(カッコ内は前回の数字)(百の位は四捨五入)<>内は死者数(6月6日までの新規死者数):
インド:631,000人(915,000)<23,625 人>
インドネシア:55,000人(40,000)<1,267人>
タイ:18,000人(23,000)<213人>
マレーシア:42,000人(52,000)<553人>
日本:13,000人(19,000)<510人>
ロシア:82,000人(63,000)<2,643人>
米国:105,000人(99,000)<2,996人>
英国:47,000人(31,000)<60人>
ドイツ:15,000人(21,000)<612人>
イタリア:13,000人(17,000)<504人>
スペイン:14,000人(16,000)<69人>
スウェーデン:4,000人(9,000)<5人>
フランス:28,000人(48,000)<403人>
ロシアの感染者再拡大とニュースで言っていたけど、確かに増えている。ワクチン先進国の英国も同様。なぜに増えたのか?
さて、わが家の地域でもやっとかかりつけ医によるワクチン接種が始まるらしい。いつになるのかなと待っていた。思ったより早い。
そんなワクチン接種について、フランスではこんなニュースをやってました。

下記ウィンドウの▷をクリックして番組をご覧ください。(フランスのTV局France 2で2021年6月15日に放送)
映像が途切れ途切れになってしまう皆さん。どうも映像の読み込みと再生の速度がうまく噛み合ないのが問題のようです。解決策として、本編が始まったところで一旦ポーズボタンをクリックし再生を止め、映像を読み込むまでしばらく待ちます。ある程度映像を読み込んだところで、もう一度再生ボタンをクリックすると途切れずに見ることができるようになります。少し手間ですが試していただけると幸いです。
ここはフランスのとある集団接種会場。
これまでは問診後に接種という流れでしたが、これからは接種前に血清検査が行われるようになりました。
「ええ、そうね、すでに感染したことがあるかどうかを検査しますよ」と看護師。
自覚がないまま感染した可能性がある人達に行う検査だそうで、指の先からごく少量の血液を取って反応を見ます。結果は10分後。
主に18才から30才までの人が対象で、無症状で感染が確認できなかったひとたちをみつけるため。
「ええ、感染した可能性はありますね。症状はなにもないですけど」と男性。
「2回受けたほうがいいかどうかわからないですね」と女性。
どうやら血清検査で陽性なら体内に抗体があるということになり、接種の必要はなくなるそうです。ということはワクチンの節約にもなりますね。
10分ほど待ってテストの結果を聞いて驚く人もいるとか。
「これがあなたのテストの結果です。すでに抗体があるようなので2回目ワクチン接種は必要ありません」と担当者。
「抗体があるとは思ってませんでした。いずれにしても良かったです」と女性。
この女性、2回めの接種はありませんでしたが、ワクチン接種証明書をもらって帰っていきました。
この検査、とりあえずパリとリヨンで実施されています。
「今のところ前検査の4〜5%が陽性です」と看護師。
それほど多くないですね。
******* フランス人のつぶやき *******
「今日、ワクチン接種センターで、対象者にどこに接種して欲しいか聞いた。『えっ、選べるの?』と対象者。『ええ、左か右かですが・・・3本目の腕がないならの話ですけど』と看護師の私」
VDM(Vie de Merde)より
2021-06-17 00:00
nice!(41)
コメント(0)
コメント 0