マスク着用義務解除 [トピックニュース]
買い物のついでに近くの公園にある富士見ポイントに行ったら、久しぶりに白い雪をかぶった富士山の頂きが見えた。そして梅の花が散り始め、桜の枝には小さなつぼみが付き始めた。
昨日は急激に気温が上がって、なんだか頭がぼんやりしてきた。理想の気温は20℃くらい。25℃辺りになるとどうも脳みその動きがにぶくなる・・・。
それはともかくとして、フランスでは14日をもってマスクの着用義務が解除されるらしい。また飲食店で義務化されていたワクチンパスも不要となる。
久しぶりにWHOの世界感染者リポートを見ると、日本とフランスはほとんど同じくらいの数字。
日本で、もうマスクは不要と言われたとしたら、どうもすぐには取り外せない気がする。フランスの方々はどうなんでしょう?

下記ウィンドウの▷をクリックして番組をご覧ください。(フランスのTV局France 2で2022年3月13日に放送)
映像が途切れ途切れになってしまう皆さん。どうも映像の読み込みと再生の速度がうまく噛み合ないのが問題のようです。解決策として、本編が始まったところで一旦ポーズボタンをクリックし再生を止め、映像を読み込むまでしばらく待ちます。ある程度映像を読み込んだところで、もう一度再生ボタンをクリックすると途切れずに見ることができるようになります。少し手間ですが試していただけると幸いです。
マスクをはずせてホッとする人もひれば、まだまだはずせないという人もいます。それがこちらの方々。市場でお店を出している皆さんです。
「自分だけの問題じゃなく、お客さんに対してどうなんだということです。私がマスクをしてなかったら感染を恐れるお客さんがいるでしょうからね」と店主。
こちらは乳製品のお店。やはりマスクは着用し続けるようです。
「個人的にはまだ時期尚早だと思います」
「ワクチン接種していても感染するお年寄りはいますね。だから高齢者の方はマスクをしてないお店には来てくれないと思います」
「マスクはしていたほうが良いと思うよ。陽性になっても外を出歩いている人はいるからね」
そしてこちらは美容院。ここもはずさない組だそうです。
「お客様から陽性になったという連絡があった場合、マスクをしてなかったら濃厚接触者になってしまいお店を休まなくてはならなくなります」
更にこちらは学校です。教師はマスクをはずせないと言います。
「家族の一員である子供との接触が多いですから」と先生。
そして若者の中にもマスクははずさないという人たちがいます。
「知人が感染して入院していたりしてるんで、本当に終わりになるまで待ちます」
人によって色々ですね。マスク着用義務撤廃とはいえ、電車や病院ではまだまだ着用義務が継続するそうです。
******* フランス人のつぶやき *******
「今日、クラスメートの一人が言った。『3月14日が待ち遠しい、もうマスクなんてしなくて良いんだ!』教室がし〜んとなった。一日中マスクをアゴに引っ掛けてすごしていたのはそいつだけだったからね・・・」
VDM(Vie de Merde)より
フランスではマスクが解除になったんですね。いいですよね、でもまだまだ日本では無理ですね。
万延だけは解除になるようですがね。
by kousaku (2022-03-15 07:56)
kousakuさま
はい、解除になったようです。フランスはマスクをしてないと罰金まで課されてましたからねえ。
日本はいつ頃になるんでしょうね。夏までにはなんとかマスクなしでウロウロできるようになって欲しいものです。
by carotte (2022-03-15 12:42)