30ユーロで晩ご飯198 [お料理実践編]
月曜日は恒例の節約晩ご飯シリーズ。
30ユーロ以内で、4人分の晩ご飯をフルメニュー(前菜+メイン+デザート)で作ってもらいます。
今回は、年末から年始にかけてご馳走続きでお疲れ気味のお腹に優しいデトックス料理を、栄養士さんが作ってくれます。
ではスタート!
下記写真をクリックして番組をご覧ください。(フランスのTV局TF1で2023年1月7日に放送)
映像が途切れ途切れになってしまう皆さん。どうも映像の読み込みと再生の速度がうまく噛み合ないのが問題のようです。解決策として、本編が始まったところで一旦ポーズボタンをクリックし再生を止め、映像を読み込むまでしばらく待ちます。ある程度映像を読み込んだところで、もう一度再生ボタンをクリックすると途切れずに見ることができるようになります。少し手間ですが試していただけると幸いです。
栄養士のローランさんと一緒に市場にやってきました。さっそく30ユーロを渡して材料を揃えていただきましょう。
まずやってきたのが八百屋さん。ニンジン、ネギ、ウコン、レモングラス、ショウガ、タイム、ほうれん草、バターナッツ、洋梨を購入。これが合計で12.69ユーロで残りが17.31ユーロ。
次は魚屋さんでサバを購入。魚屋さんにおろしてもらって手間いらず。これが7.07ユーロで残りは10.24ユーロ。
最後は乳製品のお店で、アイスランド産のフロマージュブランと玉子を購入。これが4.64ユーロで残りは5.60ユーロ。
これでお買い物を終了です。予算内で収まりセーフ!
では調理の開始。
まずは前菜の野菜スープから。
野菜をスライスして鍋で煮込みます。そこにココナッツフレークとウコンを加えさらに煮込みます。これをガラスの容器に盛り付けたら出来上がり。大きめの緑の葉はほうれん草。
次はメインのサバ料理。
サバはオメガ3やらプロテインが豊富で体に良いらしい。今回はこれを蒸します。バターナッツも一口大に切って同じように蒸します。これをお皿に盛り付け、オリーブオイルとさっと垂らしてレモンとパセリを添えたら出来上がり。
最後はデザート。
洋梨の皮をむき一口大に切って容器に盛り付けます。卵白を泡立てフロマージュブランを混ぜ合わせたら洋梨にトッピング。たったこれだけでデサートの完成!
確かにこれはさっぱりして疲れたお腹が癒やされそうなメニューでした。
******* フランス人のつぶやき *******
「ご馳走を食べすぎたので、今日は一日デトックスの日にして、リンゴだけしか食べなかった。おかげで脱いだソックスの匂いが香ばしいトーストの香りに思えてきた」
VDM(Vie de Merde)より
コメント 0