SSブログ

お金持ちとは? [トピックニュース]

 自宅からすぐのところにあったビルが半年あまりかかって解体され、まもなく更地になろうとしている。線路の際に建っていたから解体もそう簡単ではなかったような気がする。

 そして大型のブルドーザーが動き始めると家の植木の葉っぱが微妙に揺れる。あの更地はいったいどうなるのやら。

 さて、いつものようにフランスのニュース番組を見ていたら、こんな番組をやっていた。

riches-bis.jpg


下記ウィンドウの▷をクリックして番組をご覧ください。(フランスのTV局France 3で2022年6月2日に放送)

映像が途切れ途切れになってしまう皆さん。どうも映像の読み込みと再生の速度がうまく噛み合ないのが問題のようです。解決策として、本編が始まったところで一旦ポーズボタンをクリックし再生を止め、映像を読み込むまでしばらく待ちます。ある程度映像を読み込んだところで、もう一度再生ボタンをクリックすると途切れずに見ることができるようになります。少し手間ですが試していただけると幸いです。


 お金持ちと言えば、冬のリゾート地を馬車で悠々と散策、もしくは長期休暇を豪華なヨットですごす。さらに、高級スポーツカーを乗り回す、なんてイメージがありますが、現実問題、どれくらいの月給なら金持ちと言えるんでしょうか?

 街の人に聞いてみましょう。

 3,000ユーロ(約42万円、5,500ユーロ(約77万円)、7,000ユーロ(約98万円)、10,000ユーロ(約140万)。人によって色々ですね。

 とある機関が発表した数字によると、お金持ちと言える月給は3,673ユーロ(約51万円)なんだそうです。

 「ええっ、そうなんですか。そんな額とは思いもしませんでしたよ。そうなると僕は全然お金持ちじゃないですねえ」

 「その額じゃあ、中流をやや超えたくらいだから金持ちなんかじゃないと思いますよ」

 「十分に暮らせる、なんてくらいじゃ金持ちとはいわんでしょう」

 報告書には世帯別にこの”金持ち”の月給が明記されています。

 大人一人なら3,673ユーロ、大人二人なら5.511ユーロ、14才以下の子供二人の4人家族なら7.713ユーロ。

 仮にこの額が金持ちだとすれば、現在4,500万人のフランス人が金持ちということになるらしい。

 しかしこの数字は相対的なものだということを頭に入れておかなくてはならないと言います。

 「パリの都心にいて働くのと、地方にいて働くのでは違います。住居費などの経費が異なりますからね。それに年令によっても違ってきます。20才で月給4,000ユーロと50才で4,000ユーロでは同じじゃありませんね」と報告書の著者。

 エコノミストによれば、フランスのお金持ちはこの10年で減少したとか。報告書の”金持ち”を基準にすると、10年前は今より74万人多く金持ちがいたことになるそうです。


******* フランス人のつぶやき *******

「今日、僕は失業した。それと同時に、勤めていた会社の株が急上昇[あせあせ(飛び散る汗)]

VDM(Vie de Merde)より


nice!(31)  コメント(0) 

マスタード品薄 [トピックニュース]

 一日中家にとどまっているのは足に悪いと思い、自宅で仕事を終えたあと、散歩がてら近くの公園まで往復してきた。

 富士見ポイントに行ってみたが、残念ながら富士山は雲に覆われ見えなかった。しかも、梅の木に葉が隙間なく茂って、間から見えていた富士山が見えにくくなってしまった。

 梅の木だって葉を茂らせて光合成をしなきゃならない。仕方がないですね。

 さて、小麦不足が大きな問題になっていますが、フランスではこんなものが不足しているそうです。

images.jpg


下記ウィンドウの▷をクリックして番組をご覧ください。(フランスのTV局TF1で2022年6月2日に放送)▷がない場合はこちらをクリック

映像が途切れ途切れになってしまう皆さん。どうも映像の読み込みと再生の速度がうまく噛み合ないのが問題のようです。解決策として、本編が始まったところで一旦ポーズボタンをクリックし再生を止め、映像を読み込むまでしばらく待ちます。ある程度映像を読み込んだところで、もう一度再生ボタンをクリックすると途切れずに見ることができるようになります。少し手間ですが試していただけると幸いです。


 数週間前から、スーパーのマスタードが品薄になってきました。

 「売場には1つしか残ってませんでした」

 「マスタードなしでステーキをたべなきゃならないですね」

 品薄と同時に価格も上昇。1年間で9%の値上がりです。

 なぜにこのようなことになったかと言うと、原料の種が不足しているからです。

 こちらはディジョンにあるマスタードの工場です。国内産の種を使って製造しています。

 「量が少ないですから大切に使っています」

 原料不足のため生産ラインの一部を休止しているとか。当然ながら製造量は減少。それでも大量生産の大規模工場に比べればまだましです。

 大規模メーカーは原料をカナダからの輸入に頼っていますが、水不足の影響で不作となり十分な原料を手に入れることができません。

 その影響を受けているのが飲食店です。各テーブルに置かれていたマスタードが姿を消してしまいました。それに、ビネグレットソースもマスタードなしですませなくてはなりません。

 「マスタードは欠かせない調味料ですから絶望的ですよ」とシェフ。

 このマスタード不足は秋口まで続くそうです。


******* フランス人のつぶやき *******

「朝、いつも寝ぼけ眼の方のためにすっきりする朝食を考えた。マスタードをパンに塗りたくるタルティーヌはいかが?目が覚めますよ[あせあせ(飛び散る汗)]

VDM(Vie de Merde)より


nice!(34)  コメント(2) 

テラスで朝のコーヒーを [地方の小さなできごと]

 恐らく、野外では、集まってワイワイがやがややらない限り感染しないとは思いつつ、ついついマスクをしてしまう。

 それに、はあはあ言いながらマスクを顎にかけてジョギングしてるやつのそばは通りたくないしなあ〜。コロナ前までは気にもしなかったことが気になる。

 アルコール消毒液だって家に常備などしていなかった。いつまで置いておけばいいのやら・・・。悩ましい。

 それはともかくとして、本日は、カフェのテラス席のお話。

Paris_Strasbourg.jpg


下記ウィンドウの▷をクリックして番組をご覧ください。(フランスのTV局TF1で2022年5月31日に放送)▷がない場合はこちらをクリック

映像が途切れ途切れになってしまう皆さん。どうも映像の読み込みと再生の速度がうまく噛み合ないのが問題のようです。解決策として、本編が始まったところで一旦ポーズボタンをクリックし再生を止め、映像を読み込むまでしばらく待ちます。ある程度映像を読み込んだところで、もう一度再生ボタンをクリックすると途切れずに見ることができるようになります。少し手間ですが試していただけると幸いです。


 こちらはストラスブールのとあるカフェ。歩道の一部にテラス席が設けられています。

 そこでコーヒーを飲みながら朝食をとる常連客たち。もしかしたら、これができなくなってしまうかもしれません。

 「朝日が気持ちいいでしょ。これを禁止するなんて普通じゃないですよ」と女性。

 「このテラスで朝のコーヒーを飲むから一日のいいスタートが切れるんですよ。これができなくなるなんて落ち込みますよ」と男性。

 なぜにこのような話になっているかと言えば、市が70年以上も前に制定された条例を持ち出してきて、朝の11時までテラス席の設置を禁止したいと言い出したからなのです。

 お店にとっては死活問題です。

 「痛手です。一日の売上の4分の1を失うことになります。そうなると人員の削減ということも考えざる負えない状況になります」とお店の方。

 しかし、市にもそれなりの言い分があります。市街地の道はテラス席があるため狭くなり安全とアクセシビリティに問題があるらしい。

 「午前6時から11時までの時間帯は配送・配達が減少してしまうんです。理由はテラス席があるせいで業務が停滞するからです。コーヒーを飲んでいる人たちにとっても、通りを利用している人たちにとっても危険なんです」と市の役人。

 一方、カフェのオーナーは共同で市長あてに書面を送ったそうです。

 「世界のどこに、朝のコーヒーをテラス席で飲めないような店がありますかね?きいたことないですよ。禁止になるなんて思いもしませんでした」とお店の方。

 市と関係者の間では、テラス席の禁止ではなく縮小という妥結案で話し合いが進められているそうです。


******* フランス人のつぶやき *******

「今日、やっとカフェが営業を再開した。天気も上々。皆、テラス席でコーヒーを飲みながら自由を味わっていた。私だけが家の中。昨日、陽性が判明した[もうやだ~(悲しい顔)]

VDM(Vie de Merde)より


nice!(36)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。