お帰りなさい! [トピックニュース]
どうも曜日の感覚がおかしくなってしまいました。
昨日は日曜日で今日は月曜日、そんな勘違いをしてしまいそうです。
3連休とは言っても一日は台風騒ぎで消えてしまい普通の週末のようになってしまったからかもしれません。
その台風が去って、季節は急に秋になったようです。夏は完全に姿を消しました。もう来年まで戻ってくるなよ!
さて日本よりほんの少し季節が先に進んでいるフランスですが、フランスアルプスの麓の都市グルノーブルには、夏の間、山で暮らしていた牛や羊が大集合。大変なことになっていました。

下記ウィンドウの▸をクリックして番組をご覧ください。(フランスのTV局TF1で2019年10月14日に放送)
映像が途切れ途切れになってしまう皆さん。どうも映像の読み込みと再生の速度がうまく噛み合ないのが問題のようです。解決策として、本編が始まったところで一旦ポーズボタンをクリックし再生を止め、映像を読み込むまでしばらく待ちます。ある程度映像を読み込んだところで、もう一度再生ボタンをクリックすると途切れずに見ることができるようになります。少し手間ですが試していただけると幸いです。
ご覧の通り、街の大通りを闊歩しているのは羊と牛。
いつもなら車やバスの行き交う場所ですが、この日だけはどうにもなりません。
「まず動物たちを通してあげないとねえ(笑)」と男性。
普段、あまり見かけない牛や羊の群れにちょっとたじたじの子もいます。とは言っても、動物たちも同じです。
「大勢の人たちがいて、しかもあまり耳慣れない音や音楽が流れてます。牛も超びっくりしてますよ」と飼い主。
そして、なんと路面電車でやってきた牛もいます。大丈夫だったんでしょうか???
「人と動物が渾然一体となって素晴らしいです。動物を理解するのにいい機会ですよ」と男性。
子供たち、羊の群れに興味津々。
「動物たちの匂いが直に伝わってくるので子供達にはいい経験になります。ねえ、そうだよね?」と娘に話しかけるパパ。
「・・・チーズ・・・」と娘。
「ん、なんだって?」
「チーズ!」
「ああ、チーズの匂いがするそうです(笑)」とパパ。
この日、麓に戻ってこれたことをお祝いして、酪農家たちが市民にチーズや牛乳を振舞っていました。数時間であっという間になくなってしまったそうです。
そして、お酒ではなく牛乳で乾杯。随分と健康的ですね。
この日はアルペンホルンの演奏も行われ、にぎやかな秋の一日となったようです。
******* フランス人のつぶやき *******
「今日、ココアを飲みながら夫が生まれて間もない息子に言った。『パパもミルクを飲んでるよ。とは言っても君の牛とは違う牛のミルクだけどね』」
VDM(Vie de Merde)より
ハイ!チーズてポーズかと思いきや
匂いですか
生き物万歳です。そして乾杯!
by みうさぎ (2019-10-15 13:52)
みうさぎさん
そう、あの女の子、羊や牛が目の前にいるというのに、何を言われてもチーズ、チーズの一点張りでした(笑)。
このビデオを見ると、本当に生き物万歳ですね!
by carotte (2019-10-19 00:29)