ブドウの収穫と仕込み [シャンパーニュ地方]
共同オーナー [シャンパーニュ地方]
ルノワールがいた村 [シャンパーニュ地方]
シャンパーニュ地方に泊まる [シャンパーニュ地方]
FBIにはヒラリーさんの敵がいるようで・・・。どう考えても恣意的ですよねえ。
しかしトランプさんの逆転勝ちなんて悪夢はあまり見たくないのでして。
それにトランプさんが大統領になったとしても、今言っていることの半分も実現できないと思うのです。
1年後、がっかりした支持者の方々の姿が目に浮かびます。
とは言っても、ヒラリーに投票したくないという人の気持ちは多少わかるような気がします。
でも、トランプか?ヒラリーか?となったら、やっぱりヒラリーじゃないですかねえ。
それはさて置き、昨年の7月に世界遺産に登録されたシャンパーニュ地方。その効果で観光客の増加が期待されています。
シャンパーニュを訪れる観光客と言えば、まずはブドウ園を見学し、その後、地下蔵でシャンパンを試飲する、というのが定番。
しかし、いつまでも同じことを繰り返していたのではいけないと立ち上がった方がいました。
下記ウィンドウの▸をクリックして番組をご覧下さい。(フランスのTV局France 3で2016年11月3日に放送)(▸をクリックしても映像が出てこない場合はウィンドウの下の文字をクリック)
映像が途切れ途切れになってしまう皆さん。どうも映像の読み込みと再生の速度がうまく噛み合ないのが問題のようです。解決策として、本編が始まったところで一旦ポーズボタンをクリックし再生を止め、映像を読み込むまでしばらく待ちます。ある程度映像を読み込んだところで、もう一度再生ボタンをクリックすると途切れずに見ることができるようになります。少し手間ですが試していただけると幸いです。
À Épernay, le Champagne de Venoge propose de passer la nuit dans la maison
ここはシャンパンの中心地エペルネー(Épernay)。
この町のシャンパーニュ大通り(avenue de Champagne)にはシャンパンの製造業者が集まっています。
シャンパンで財を成したのか、その建物はお城のような立派なお屋敷です。
その中のに一つ、Champagne de Venogeが、そのお屋敷に一般の観光客を宿泊客として受け入れることにしました。
「これまでお客様をお迎えしていたのはシャンパンを保管している蔵だけでした。しかし、もうそんな時代ではない、シャンパーニュだからこそ喜んでいただけるサービスを提供しなくてはと思ったんです」と社長のジルさん。
ジルさんはこれまでも宿泊者を受け入れてきましたが、特別な方々だけ。つまりVIPだけに限ってのことでした。
しかし、これからは一般のお客様にも泊まってもらおうことにしたのです。宿泊客の国籍は様々。
「結婚記念日だったんです。何か特別なことをしようと考え、シャンパーニュのお屋敷に泊まることにしたんです」とベルギー人の女性。
「料金は少々高額ですが、シャンパーニュ地方の中心地にあるお屋敷で贅沢な雰囲気が味わえますからねえ。だからここに泊まることにしたんです」とドイツ人男性。
確かに、豪邸ですね。アールデコ調のお部屋はゴテゴテ飾り付けなどせずくつろげそうです。それでいてどこかやはり高級な感じです。
宿泊客に開放されるのは寝室の他に、食堂、リビングルーム、書斎です。
「ここには様々な書類や書籍が保管されています。これらを通して、お客様方には、シャンパンの開拓者としての私どもの歴史も合わせてご理解いただけるといいなと思っています」とジルさん。
お屋敷のテラスからは英国式庭園が見渡せます。その向こうにはブドウ畑も広がっています。
******** フランス人のつぶやき *******
「今日、新車を買ったお祝いにと友人がシャンパンをプレゼントしてくれた。つまり、船の進水式と同じやり方で・・・。おかげでドアがでこぼこに」
VDM (Vie de merde)より
藤田の作品が寄贈される [シャンパーニュ地方]
先月末、藤田嗣治の作品663点がランス美術館に寄贈されたそうです。
そして、美術館ではこれらの作品を展示するための準備が始まりました。
下記ウィンドウの▸をクリックして番組をご覧下さい。(フランスのTV局TF1で2013年4月6日に放送)(▸をクリックしても該当の映像が出てこない場合や、直接TF1のサイトでご覧になりたい方は→こちら)
作品は、油絵を始め、デッサン、クロッキー、エスキスなど様々です。
中には藤田がパリに来て9年目に描いた自画像もあります。日本画風ですね。
寄贈されたものすべてを整理・分類する作業はなかなか大変そうです。
藤田がフランスでキリスト教の洗礼を受けたことはよく知られていますが、その時の洗礼名がレオナール(イタリア語ならレオナルド)。
あのレオナルド・ダヴィンチを崇拝していた藤田がこの名前を洗礼名にしたのだとか。
寄贈品の中には宗教画も含まれています。
そして、フランスで活動していた画家たちの影響が色濃く表れている作品もあります。
セザンヌのような風景画、ゴーガン風の人物画やデッサン、そしてキュビズムの影響も認められます。
「藤田はピカソ、ルソーなどと付き合いがありました。そして古典主義に傾倒していた画家でもあります。彼がフランスで活躍した1920年代は自由だった時代です。創造的な作品もあれば事実をそのまま描いた作品もあり、すべてが許された時代でした」と学芸員の方。
ランスには、藤田がシャンパンの蔵元で責任者をしていたルネ・ラルの支援を受けて作った礼拝堂ノートル=ダム=ドゥ=ラ=ペ、通称フジタの礼拝堂があります。
ステンドグラスも壁画も藤田の手によるもの。
「最後の3ヶ月間は、イタリアのフレスコ画家と同じように、壁画ばかり描いていたそうです」
寄贈された作品の一部が、美術館2階の一室に15世紀〜20世紀の作品とともに近々展示されることになっています。
そして、2018年に開館予定の新しいランスの美術館には、240平米もの広さの一室に藤田専用の展示室ができるそうです。
******** フランス人のつぶやき *******
「今日、友人の新しいアパートを訪ねた。まだあれこれ手を入れなくてはならないらしい。そこで僕は言った。『この壁の色は絶対塗り直した方が良い』すると友人が言った。『あのお〜、そこは触らないで。ペンキ塗り立てだから」
VDM (Vie de merde)より
シャンパーニュ地方の旅 その5 〜セザンヌ村〜 [シャンパーニュ地方]
シリーズの最後は、シャンパーニュ地方のグルメと歴史を探しに、小さな村セザンヌ(Sézanne)を訪ねます。
セザンヌと言っても、画家のセザンヌ(Cézanne)とは縁もゆかりもございません!確かに綴りも違っていました。
下記ウィンドウの▶をクリックして番組をご覧下さい。(フランスのTV局TF1で2011年9月30日に放送)(▶をクリックしても該当の映像が出てこない場合や、直接TF1のサイトでご覧になりたい方は→こちら)
******** フランス人のつぶやき *******
「今日、そして妊娠してからと言うもの、妻は、昼、夜、時間に関わらず何か食べています。今日は夜中の2時に起きて、アンドゥイエットに火を通し、パンにはさみ、イチゴのヨーグルトソースをかけ、サンドウィッチにして食べていました」
VDM (Vie de merde)より
シャンパーニュ地方の旅 その4 〜セーヌ川の上流〜 [シャンパーニュ地方]
シリーズの4回目は、ブルゴーニュ地方に近いオーブ県南部を訪ねます。
ここはパリを流れるセーヌ川の上流に位置します。川沿いには小さな村、その回りには農地、葡萄畑、森があります。
下記ウィンドウの▶をクリックして番組をご覧下さい。(フランスのTV局TF1で2011年9月29日に放送)(▶をクリックしても該当の映像が出てこない場合や、直接TF1のサイトでご覧になりたい方は→こちら)
******** フランス人のつぶやき *******
「今日、シャンパンのせいでひどく頭痛がした。飲み過ぎたわけじゃない。ボトルを開けた時、あのフタが頭に当たったからなのだ」
VDM (Vie de merde)より
シャンパーニュ地方の旅 その3 〜ランスの山〜 [シャンパーニュ地方]
シリーズの三回目は、畑の広がる平野のど真ん中に横たわる山「ランスの山(Montagne de Reims)」。
前回登場したマルヌ川沿いの村エペルネーとランスの間にあります(下記地図の薄緑色の地域)。
山と言ってもなだらかな曲線を描いて少し高くなっている森といった風情。一番高いところで標高286メートル。なだらかな斜面にはブドウ畑もあります。
下記ウィンドウの▶をクリックして番組をご覧下さい。(フランスのTV局TF1で2011年9月28日に放送)(▶をクリックしても該当の映像が出てこない場合や、直接TF1のサイトでご覧になりたい方は→こちら)
******** フランス人のつぶやき *******
「今日、6歳になる娘を連れて森へ散歩にでかけた。小さなバケツを娘には渡して、きれいなものを集めてくるように言った。娘は15分ほどして戻って来た。バケツの中にはカタツムリとナメクジが………。絶対、家に連れて帰ると言う」
VDM (Vie de merde)より
シャンパーニュ地方の旅 その2 〜マルヌ川の散策〜 [シャンパーニュ地方]
シリーズの二回目は、有数のシャンパンを生み出すブドウ畑の間を流れるマルヌ川を散策します。
マルヌ川は全長525キロ。シャンパーニュ地方の東端にあるラングル台地に水源があり、そこからシャンパーニュ地方を横切り、最後はセーヌ川へとそそいでいます。
今日、散策を楽しむのは、ランスから約30キロ南を流れるマルヌ川のほんの一部、約10キロの区間です。
そして、今日のもう一つの主役は川で活躍する三人の女性。
下記ウィンドウの▶をクリックして番組をご覧下さい。(フランスのTV局TF1で2011年9月27日に放送)(▶をクリックしても該当の映像が出てこない場合や、直接TF1のサイトでご覧になりたい方は→こちら)
******** フランス人のつぶやき *******
「今日、彼とレストランに行った。ウェイターがシャンパンを運んで来たのでグラスを見ると、底にリングが!感動した私は彼の目を見ながら『イエス』と言ったのに、ウェイターの勘違いで、シャンパンは隣のテーブルへ」
VDM (Vie de merde)より
シャンパーニュ地方の旅 その1 〜花のまち〜 [シャンパーニュ地方]
今日から、シャンパーニュ地方の旅シリーズを始めます。5回シリーズです。
第一回目の今日は、たくさんの花が咲くことで知られるマルヌ県の小さな村を訪ねます。
??
マルヌ県には「花のまち」の称号を取得している市町村がたくさんあるそうです。
この「花のまち」の称号を取得するためには、「花のまちコンクール(Concours des villes et villages fleuris)」に参加して、ある一定の条件をクリアしなくてはなりません。
このコンクール、緑をもっと増やそうと1959年から始まりました。
クリアしなくてはならない条件は時代とともに変わっていますが、種の多様性、環境に無害な栽培方法、持続可能かどうかなどが条件になっているそうです。
そして、「星、三つ!」ではありませんが、称号にも花1つ?花4つまで段階があります。今回登場する3つの村は、どれも「花、4つ!」です。
下記ウィンドウの[>]をクリックして番組をご覧下さい。(フランスのTV局TF1で2011年9月26日に放送)([>]をクリックしても該当の映像が出てこない場合や、直接TF1のサイトでご覧になりたい方は→こちら)
******** フランス人のつぶやき *******
「今日、妻に花束を買って帰った。妻の言葉は『ありがとう』ではなく、『何企んでんの?』だった。挙げ句の果てに怒り出し、結局、私は長イスで寝ることに。まったくもって、女は不可解」
VDM (Vie de merde)より