購買力 [トピックニュース]
中国で、コロナ感染対策として施設内やら道路やらに消毒剤のようなものを撒きまくってる映像がテレビに出てくるけど、あれって本当に効果的なんだろうかと疑問になってくる。
日本やその他の国ではああいうのは見た覚えがない。そもそも噴霧している液体は一体何なんだろう???
それはさておき、目下の問題はインフレによる物価の高騰。
スーパーに行っても安い!と思えるものがなかなか見当たらない。家の在庫がなくなる前に安売りがあればその時に買い足しておこうとなどと持っていても、そもそも安売りが少ない。この状況、いつまで続くのやら・・・。
フランスも状況は同じ。値上がりで人々の行動に変化が・・・。
下記ウィンドウの▷をクリックして番組をご覧ください。(フランスのTV局France 3で2022年5月20日に放送)
映像が途切れ途切れになってしまう皆さん。どうも映像の読み込みと再生の速度がうまく噛み合ないのが問題のようです。解決策として、本編が始まったところで一旦ポーズボタンをクリックし再生を止め、映像を読み込むまでしばらく待ちます。ある程度映像を読み込んだところで、もう一度再生ボタンをクリックすると途切れずに見ることができるようになります。少し手間ですが試していただけると幸いです。
こちらはフランスの大型スーパー。
「買い物袋に詰める量が以前より少なくなっているのは事実です」と女性。
「あまり買い物しなくなりました。値上がりで予算がついていきませんよ」と男性。
「以前よりよく考えて買い物をするようになりました」と高齢者。
ある調査によれば、大型店での買い物は昨年に比べて6.8%減。
消費者はブランドや値段をよく調べてから買い物するようになったとか。
その影響か、リーズナブルな価格のプライベートブランドの売上は15.8増。全国的有名ブランドはといえば3.5%減となっています。
「まずは価格を見ますね。なんでも値上がりですが、結局、値段しだいです」
「同じ商品なら安い方を選びますね。例えば、オーガニックは高いから必然的にあまり買わなくなります」
オーガニック製品を買わなくなる傾向は数字にも表れています。以前より11.5%減。
フランスで買い控えが顕著だったのは今年の4月。専門家によると昨年の特殊な事情も考慮するべきと言います。
「昨年の今頃は外出制限で家にいた人が多かったのですが、今年は外食する人が増えました。その分、食料品の購入が少なくなったんです」
食料品が値上がり続けている間、値下がりしたものもあります。それがマスク。フランスはマスクの義務付けが解除された場面が増えたのでなおさらです。
そう言えば、先日、近くの100均に行ったら、不織布マスクが30枚入100円で売られてたっけ。コロナ前に戻ったようです。
コロナ禍直後、マスク不足で大変だった時期に、あのマスク、もっと買いだめしときゃ良かったと思ったもんでした。
******* フランス人のつぶやき *******
「私は会社で備品係を担当している。入社以来ずっとである。なにしろ、ポストイットを手に入れるためには誰に言えば良いか?としょっちゅう私に電話がかかってくる」
VDM(Vie de Merde)より
コメント 0