キリスト降誕 [トピックニュース]
12月25日は、キリストが生まれた日。
この日が近づくと、様々な国で、人形を使ってキリストが生まれた時の様子を再現します。
フランスではこれをクレッシュ・ドゥ・ノエルと言いますが、このクレッシュを収集し展示している神父がいます。
下記ウィンドウの▸をクリックして番組をご覧下さい。(フランスのTV局TF1で2011年12月8日に放送)(▸をクリックしても該当の映像が出てこない場合や、直接TF1のサイトでご覧になりたい方は→こちら)
展示されているクレッシュは100点ほどもあります。
黒い肌をした幼子イエスはアフリカ製。
次がパレスチナ自治区ベツレヘム製。木製でしょうか?赤くちかちかする照明がちょっと邪魔ですね。
その次のカラフルな建物付きのがポーランド製。
そして神父ミカエル=ジョセフさんが指をさして説明してくれたのがブルターニュ地方で作られたクレッシュ。こちらのマリア様と幼子イエスはブルターニュ地方の民族衣装を着ているそうです。
ミカエル=ジョセフさんは7歳の頃からクレッシュを集め始め、36歳になった今、その数は130点に及びます。
毎年、この司祭館の屋根裏に展示されるそうです。
クレッシュの展示は、キリスト教徒とふれあうためにはとても良い機会になるそうです。
展示期間中の11月と12月はたくさんの見学者が訪れます。
「クリスマスを象徴するのがこのクレッシュですからね。司祭館で展示されるというのはいいことだと思いますよ」と子供ずれのお母さん。
「キリストの誕生の瞬間は、信者にとっては大変感動的な場面です」と別の見学者の方。
タンスの上に飾られていたのはスペイン製です。聖家族だけが大きな人形になっていました。
Joyeux Noël~!!
by niki (2011-12-25 20:18)
nikiさん、こんばんは。
時計を見たら、0時を回ってしまってました。
でも、フランスはまだ25日です。
Joyeux Noël et meilleurs voeux pour 2012!
by carotte (2011-12-26 01:02)
フランスではクレッシュと呼ぶのですね。ドイツではKrippeです。飼葉桶を指す単語ですが、ここにイエスが寝かされたとの話から。そして保育所のこともKinderkrippe(子どもの〜がついて)と呼びます。つまりゆりかごという意味になったのでしょうね。
昔は我が家でもこの季節には飾ったのですが…昨日は仕事でした^^?
コメントありがとうございます^^。
by orange (2011-12-26 10:12)
orangeさん
ドイツもフランスも意味は同じですね。保育所もクレッシュです。
毎年この時期はのんびりとすごすのですが、1週間ほど前から大忙しになってしまいました。とりあえずはもう1日か2日の辛抱。閑なのは大問題ですが、忙しすぎるのも問題です。
ほんとに美味しい、美味しいシュトレーンでした。来年もまたありですかねえ〜。^^;
by carotte (2011-12-27 11:47)