SSブログ

アメリカ人のイメージ 後編 [トピックニュース]

 前回からの続きです


フランス人が抱くステレオタイプなアメリカ人の10のイメージ


 前回は1〜5までを紹介しましたが、今回は残り半分です。


statueliberty.jpg

 フランスからアメリカに贈られた自由の女神像

 

6. アメリカ人と真の友になるのは難しい


 愛想がよく暖かく迎え入れてくれるアメリカ人も、フランス人にとって垣根を越えた間柄になるのは難しい。


 あるフランス人ジャーナリストは言う。


 「フランス人がヤシの実なら、アメリカ人は梨だ」


 梨は表面は柔らかいが中に固い芯がある、ヤシの実は表面は固いが殻を破ると中はとろりとした液体というわけだ。


 概して、アメリカ人は表面的な付き合いにとどめておく傾向が強い。


7. アメリカはピューリタンの国


 アトランタにあるフランス語学校で、政治を風刺したちょっとエッチな漫画をアメリカの思春期の子供たちに見せたところ、親を巻き込んで大問題になったことがあった。


 フランス人にとって裸体やセックスは大騒ぎするほどのことではない。アメリカ人のピューリタニズムには驚かされる。


 アメリカでのポルノ産業の発展ぶりをみると、どことなく偽善の香りがしてくる……。


8. アメリカ人はお金とモノに取り憑かれている


 アメリカ人はセックスの話はダメかもしれないが、お金の話ならいくらでもする。


 彼らは良いものにお金を出す手段を持っていることに誇りを感じている。


 しかし、フランス人が思っているほどには下品に札束を振り回したりはしない。


 アメリカ人がお金の話にオープンなのには、フランスの階級主義とは異なり、実力主義というのがベースにあるからだろう。


9. アメリカ人は野蛮


 アメリカは暴力の国なのか?


 武器の所有が許されていることや死刑があることなどで、そのようなイメージが生まれてしまったのだろう。


 また、暴力シーンの多いハリウッド映画の影響もあるかもしれない。


 しかし、実際にアメリカで暮らすフランス人の中には武器の所持が許されていることを心配するものもいる。


10. アメリカ人は超愛国主義者


 フランス人はアメリカの国旗と忠誠心にはうんざりなのか?


 アメリカの愛国主義といえば国旗へのこだわりだ。9・11テロ後に行われた調査によると、2002年には75%の家庭で国旗を掲げたそうだ。


 アトランタのフランス語学校に赴任したばかりの校長は、その様子を見て不安を感じたそうだ。しかし、今の感想は少し異なっている。


 「フランスの社会がいかに良く出来ていたとしても、アメリカほどの団結力はないだろう」



$ € $ € $ € $

 


 アメリカのピューリタニズムで思い出したのが、数年前、アメリカのある政治家が女性問題でちょっとした騒ぎになった時のこと。


 TF1のニュースキャスターが、なんでこんな騒ぎになるのかさっぱり分からないと言ってましたっけ。


 


 ******** フランス人のつぶやき *******

 

「今日、アメリカにホームステイしています。ここの家族は信心深く、食事の前にお祈りがありました。互いに手を差し出すのですが、僕は思わずお皿を差し出してしまいました」


 

VDM (Vie de merde)より



nice!(42)  コメント(8) 
共通テーマ:地域

nice! 42

コメント 8

rabbit

アメリカ合衆国の独立100周年を記念してフランスから贈られた自由の女神像はどう思ってるでしょうか?

by rabbit (2012-10-28 09:14) 

carotte

rabbitさん
どう思っているんでしょうねえ〜。
アメリカ人はせっせとフランス観光やってますが、どこかでフランス人ってやな奴と思ってるんじゃないかと思うんですよ。それでも観光にやってくるのは、やっぱりフランスは魅力的なんじゃないですかね。
by carotte (2012-10-28 10:22) 

t-toshi

面白いアメリカ人観ですね。確かに的を得ているように思います。これもそういう傾向があるということですね。来月、アメリカ旅行を企画していますので、参考に持っていきます。(笑い)
by t-toshi (2012-10-28 11:31) 

opas10

6~10位は、割とシリアスな内容なんですね。8~9は、まさにアメリカの病巣でを指摘していると思います。行き過ぎた自由放任が、世界的な金融危機を招いたり、自己中心的な正義をふりかざしてアフガンや中東をグシャグシャにしたり、いくら惨事が起きても絶対に銃規制はしないし。
一方で、他民族、多文化の国家を維持するには、7や10のような強制的人工的な仕掛けがないとダメなんでしょうね。
by opas10 (2012-10-28 12:17) 

orange

"◯◯人”と一口にある国に住む人を表現することは難しいと思いますが、前回、今回と紹介されていた内容は「ふむふむ」と思いました。
フランス人。まとまり悪い。そう思います(笑)。作業が完結している仕事の成果に対しても常に異論が出て来ますからね。
「手ではなく、お皿を差し出した。」笑ってしまいました^^
by orange (2012-10-28 16:54) 

carotte

t-toshiさん
来月はアメリカ旅行なのですね。北欧旅行がキャンセルになった分、楽しんでらしてください!このアメリカ人のイメージは日本人からみてもうなずいてしまいますね。
by carotte (2012-10-29 10:16) 

carotte

opas10さん
後半はわりに真面目です。一つに収まらなかったので前半と後半に分けました。一口に言ってしまえば、異なる民族が作る自由の国なんですよね。その分どこかで道徳とか武器とかで縛り付けておかないと国家として統制がきかないのかもしれません。個人的に面白かったのは、ヤシの実と梨の比較でした。フランス人もアメリカ人も互いに真の友になるのは難しいと思ってるんじゃないでしょうか。
by carotte (2012-10-29 10:26) 

carotte

orangeさん
一人一人が勝手なことを言ってぐちゃぐちゃになるのがフランスですからねえ〜 ^^ それでも国としてまとまってるんですよね。
個人的に付き合うとこれに当てはまらないことがよく分かるのですが、国民性というのはどうしてもありますね。
by carotte (2012-10-29 10:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。