アレクサンドル3世橋御難 [パリ]
パリのセーヌ川にかかるアレクサンドル3世橋。グラン・パレとアンヴァリッドを結んでいます。
セーヌに架かる橋の中で一番重厚で豪華な橋です。
しかし、数週間前、橋のみごとな彫刻から銅板が盗まれるというとんでもない事件がおきてしまいました。

下記ウィンドウの▸をクリックして番組をご覧下さい。(フランスのTV局TF1で2013年4月6日に放送)(▸をクリックしても該当の映像が出てこない場合や、直接TF1のサイトでご覧になりたい方は→こちら)
アレクサンドル3世橋を渡る人たち。その視線の先には、ぽっかり穴の空いた彫刻がありました。
「こんな穴が空いてるなんてびっくりですよ。ひどいことをする奴がいるもんですね」と男性。
「明らかにここにあったものを誰かが盗んで行った跡ですね」と別の男性。
現在、警察が捜査中ですが、盗まれた部分が今どこにあるのかは分かっていません。
ここには金箔でおおわれた帆立貝の形の銅板がはめ込まれていました。
それが消えたのが3月の中旬のこと。
闇で取引されたとしても一キロ10ユーロほどとたいした額にはなりません。それに比べて、こんなところから盗むとはずいぶんと派手なことをしたもんです。
「ここはわりに人通りがありますからねえ。たとえ夜だとしても誰にも騒がれずに盗むことができたなんてちょっと驚きです」と女性。
盗まれた部分をよく見てみるとネジが残されています。黄金の帆立貝はこのネジで止められていたようです。
一方、パリ市は特に警戒を強化するというような処置は取らないとのこと。
「このように公共の場に設置されている作品はパリだけでもすごい数です。盗むことはそう難しくはありません。かといって前もって対策を講じることも難しいのです」とパリ市の担当の方。
盗まれた銅板が見つからなかった場合、同じものを新たに制作してはめ込むことになっているそうです。
******** フランス人のつぶやき *******
「今日、冬にもかかわらず僕のバイクが一回でエンジンがかかったのを見たのは初めてだった。しかも、目と鼻の先でバイクが盗まれたときの話だ」
VDM (Vie de merde)より
とんだ不心得者がいるものですね。
by motosoft (2013-04-08 12:55)
素敵な橋、この下を船でくぐりました・・・不心得者、許せませんね。
by rabbit (2013-04-09 13:07)
セーヌ川クルーズを昼と夜合わせて2回しましたが、どんなものだったか記憶がありません。この盗人、頗る大胆ですね。
by t-toshi (2013-04-10 20:01)
ネジだけ残していくとは、その盗人、よほど帆立貝に食欲をそそられのでしょうか。
by opas10 (2013-04-10 22:30)
motosoftさん
ほんとにとんだ不心得者ですよねえ〜。
美しい彫刻が無惨な姿になってしまってます。
by carotte (2013-04-11 23:16)
rabbitさん
セーヌにかかる橋で一番重々しく豪華な橋ですよね。私もこの下を船で通りました。セーヌから眺めるとさらにその美しさが増しますね。
by carotte (2013-04-11 23:18)
t-toshiさん
私は乗ったのは昼間だけで、夜のクルーズはまだです。記憶にないとは残念ですが、t-toshiさんはあちこちいらっしゃってますからねえ〜。いろんなところのクルーズがごちゃまぜになってるのかも ^^;
こんなところから持ち去るなんてほんと大胆ですね。
by carotte (2013-04-11 23:22)
opas10さん
相当のお値打ちものだと思って持ち去って行ったに違いありません。でも、1キロで10ユーロにしかならないんですよね。
by carotte (2013-04-11 23:23)