2013年パリで一番おいしいバゲット [フランスのグルメ]
今年もまた恒例の「パリで一番おいしいバゲット」コンクールがやってきました。
今年はいったいどこのパン屋さんが選ばれたのでしょう?

下記ウィンドウの▸をクリックして番組をご覧下さい。(フランスのTV局TF1で2013年4月26日に放送)(▸をクリックしても該当の映像が出てこない場合や、直接TF1のサイトでご覧になりたい方は→こちら)
お客さまがかじっていたのが、2013年パリで一番美味しいバゲットです。
「ここのパンはカリッとしてるよ」と男性客。
ここは、14区のパン屋さんAu Paradis du gourmand。作っているのはカデ・リダ(Khadher Ridha )さん。
4月25日、今週の木曜日、グランプリを決める試食会が開かれました。
151本のバゲットがエントリー。始めは203本のバゲットが持ち込まれましたが、サイズや重量が基準に満たなかった52本はエントリーできず。
その基準とは、長さが55〜65センチ、重さが260〜300グラム、塩の割合が小麦粉1キロに対し18グラム含まれるというもの。
一方、審査のポイントは、焼き加減、味、中身、香り、見た目。
その厳しい審査を経てグランプリに輝いたのが、このパン屋さんというわけです。
このパン屋さんが美味しいのには秘密がありました。
「ウチはでイースト菌をできるだけ少なくしているんです。最小限のイースト菌しか使いません。ですから、他と味が違うんです」とカデ・リダさん。
名前からしてマグレブ出身?パンをこねて24年。
焼きたてのバゲットがパリパリっと美味しそうな音を出していました。
どうも時間ギリギリにコンクールにエントリーしたらしく、グランプリを取るなどとは思っていなかったそうです。
受賞者は4,000ユーロの賞金と、一年間エリゼ宮、つまり大統領官邸に毎日パンを納入するお役目を担うそうです。
この話題、毎年紹介していますが、賞金の話は初めて聞きました。4,000ユーロ(約50万円)ももらえるんですねえ〜。
この賞を取るとお客さんも増えるそうです。
******** フランス人のつぶやき *******
「今日、いつものようにバゲットを買いに行ったらお店の人が言った。『今日は焼きたての熱々だから気をつけて』なんて答えたら良いのか分からなくなって思わず言った。『僕のと同じだね』」
VDM (Vie de merde)より
みなさん、ご自身のバゲットが一番だと思っていらっしゃるのでしょうけれど、それがコンクールになるのですね。
日本で、ご飯のコンクール、というのは聞かないので、パンだからできる文化なんですね(・∀・)
by motosoft (2013-04-27 01:22)
carotteさん、
おいしい新米にオカズがいらないように、おいしいバゲットにオカズはいりませんね。これに、カマンベールと赤ワインがあれば、もう、何も言うことはありません。ヨダレが出てきました。(今年は、これを40日間ほど楽しめそうです)
カデ・リダさんが、作るので カ・リ っとしているわけですか?(失礼しました)
by cycloo (2013-04-27 10:41)
優勝者は、賞金と大統領官邸への1年間の納入権の栄誉ですか、素晴らしい!・・・・頑張らなくちゃ。
by rabbit (2013-04-27 14:48)
このパン屋さん前を通ったことがあるような気がします。娘がパリにいたころこのそばに住んでいました。この通りののぱんやさんが前にも1位になったような気がしますが同じ店じゃないのかな?
by yuzuhane (2013-04-28 10:09)
あ、もうその季節なんですか、一年経つのは速いものです!今年は随分とガテン系の店主が作るバゲットですね。
by opas10 (2013-04-28 23:02)
motofoftさん
東京でご飯のコンクールというのはちょっと難しそうですね。お米の種類で決まってしまいそうな感じがしてしまいます。それだったら、おにぎりコンクールなんかどうでしょう?そうなると具の問題も絡まって来てやっぱり難しいですかね。やっぱりパンだからできることなのかもしれません。
by carotte (2013-04-29 09:34)
cyclooさん
ほんとにそうですね。美味しいバゲットならワインだけでも行けます。チーズがあったらさらに良し。いいですねえ、40日間も至福の時間が楽しめて。私の方は現実の生活にどっぷりつかるのみで、いつになったら実現できることやら・・・・。好機がやってくるのをひたすら期待しています。
カデ・リダさんには気づきませんでした!(笑)
by carotte (2013-04-29 09:41)
rabbitさん
賞金がもらえることもいいですが、やっぱり大統領官邸への納入という栄誉は大きいでしょうね。前の受賞者によると、やってくるお客さんの数がかなり増えるとことですから、やっぱりいろいろメリットがあります。
by carotte (2013-04-29 09:43)
yuzuhaneさん
ほんとですか!地図で調べたら、私がパリでよく利用するホテルのもう少し先あたりにあるみたいでした。ちょっと騒がしいモンパルナス界隈を離れて落ち着いた雰囲気のところですね。
by carotte (2013-04-29 09:45)
opas10さん
そうなんですよ、一年って早いですねえ〜。
今回のパン屋さんはチェーン店ではないので、パン種は自前。粉を担いで厨房に運ぶことから始まってました。
by carotte (2013-04-29 09:48)