もう春??? [ラングドック=ルシヨン地方]
今週末、またも雪を引き連れて寒波が日本を襲うようです。
しか〜し、フランス南部のラングドック地方では早くも春かと思ってしまうような天気が続いているそうです。
海辺の町セット(Sète)を訪ねました。
下記ウィンドウの▸をクリックして番組をご覧下さい。(フランスのTV局TF1で2014年2月12日放送)▸をクリックしても該当の映像が出てこない場合はウィンドウの下にある文字をクリック)
映像が途切れ途切れになってしまう皆さん。どうも映像の読み込みと再生の速度がうまく噛み合ないのが原因のようです。解決策として、本編が始まったところで一旦ポーズボタンをクリックし再生を止め、映像を読み込むまでしばらく待ちます。ある程度映像を読み込んだところで、もう一度再生ボタンをクリックすると途切れずに見ることができるようになります。少し手間ですが試していただけると幸いです。
この日の朝の様子がこれ。
皆さん、陽当たりのいいカフェのテラスでお仕事前の一服。
出勤前にカフェで一服とはずいぶんとのんびりしてますね〜。
「冬まっただ中の二月とは思えない気候です。手袋をする必要もありません。心地いいですね」と男性。
午前9時の気温が14℃。
セットではこんな天気がもう二週間も前から続いているそうです。
もう春が来たのかと錯覚してしまいそう。
海では漁師さんたちが網のお手入れ。
「今年はだいぶ早いけど、もう春だね」と漁師さん。
寒さがゆるむとお買い物をする人の数も多くなります。特に青空市はこの人出。
「暖かいから、こうしてそぞろ歩く人が多くなります。おかげで商売もまずまず」
お花屋さんにはあのミモザの花束が並んでいました。
フランスのあちこちでカーニバルが開催されるのももう間近です。
******** フランス人のつぶやき *******
「今日、会社のOA部にパソコンにおかしなバグがあると報告した。なにしろ2月が28日で終わってしまっているからだ!」
VDM (Vie de merde)より
懐かしいですね!地図上の←が昨年私の「のんびり旅」で辿ったコースと同じです。写真では切れていますが、運河のもう少し右手前が、パエリア弁当の昼食を食べた所です。懐かしい画像ありがとうございました。また行きたくなりました。ハールヨコイ!ハーヤクコイ!
by cycloo (2014-02-14 11:12)
陽のあたるテラスや、花屋さんの店先はほんと春の感じですね。ニースでもカーニバルの時期のようですが、料金払わないと見られないそうですね。東京はこの映像とは打って変わってすごい雪ですね。また積もりそうです。
by yuzuhane (2014-02-14 17:48)
cyclooさん
一度訪ねたことのある場所をこうして見るのも楽しいですね。あの「一見おいしそうなパエリア」を召し上がった場所ですね。^^
セットというと、水上の一騎打ちジュットを思い浮かべてしまうので、夏のイメージの方が強いですね。日本の早く暖かくなって欲しいものです。
by carotte (2014-02-15 11:32)
yuzuhaneさん
セットはほんとにもう春ですね。それに比べて東京は大雪。今朝は雨に変わって、外はぐずぐずになってしまいました。><
ニースのカーニバルは今週末開催ですね。あの観覧は有料なんですか!世知辛い世の中になってしまいました。
by carotte (2014-02-15 11:47)
極寒の日本とは違って、すっかり春の陽気が羨ましいです。関西も先月末には、春の陽気でこのまま暖かっくなるのかと思ったら、関東と同じで真冬に逆戻り。雪がつもらないだけまた救われてます。
by opas10 (2014-02-15 14:17)
opas10さん
京都の冬は寒いと聞きますが、今年は関東も大寒波にやられてますね。まだ何回か雪に見舞われそうです。後1ヶ月くらいもすれば、少しは春を感じられるようになるかなと期待してます。
by carotte (2014-02-16 14:49)