SSブログ

マルディグラのお菓子 [フランスのお菓子]

 今日はヴァレンタインデー。


 フランスでは性別やチョコレートに関係なく贈り物をして愛を告白したり確かめ合ったりする日です。


 特にこの日は赤いバラを贈る習慣があるとか。花言葉は情熱。


 この時期になるとこの赤いバラのお値段がぐっと跳ね上がるそうです。


 ヴァレンタインデーについてフランス語版のWikipediaを見てたら、日本のヴァレンタインデーについて詳しく書かれていました。


 日本には、本命チョコ、義理チョコ、自分チョコ、世話チョコ(お世話になった人に贈るチョコ)、パパチョコ、チョコメン(女性にチョコを贈る男性のこと)なるものがあるそうです。


 妙なところで日本を知ることになりました。


 それはさておき、2月と言えばカーニバルの季節でもあります。


 各地で、寒くて憂鬱な冬を吹き飛ばすようなにぎやかなパレードが行われます。


 その最大のお祭りが来週火曜日のマルディグラ。


 本日はマルディグラに食べられるお菓子ビューニュ(bugne)を紹介しましょう。

 Paris_Lyon.jpg


 

 下記ウィンドウのをクリックして番組をご覧下さい。(フランスのTV局TF1で2015年2月11日に放送)(▸をクリックしても該当の映像が出てこない場合はウィンドウの下の文字をクリック

映像が途切れ途切れになってしまう皆さん。どうも映像の読み込みと再生の速度がうまく噛み合ないのが問題のようです。解決策として、本編が始まったところで一旦ポーズボタンをクリックし再生を止め、映像を読み込むまでしばらく待ちます。ある程度映像を読み込んだところで、もう一度再生ボタンをクリックすると途切れずに見ることができるようになります。少し手間ですが試していただけると幸いです。


 材料は、小麦粉、玉子、砂糖、塩(少々)、牛乳、溶かしバター、ラム酒、ドライイースト。


 全部をボールに入れ混ぜ合わせます。そしてパンを作る要領でこねます。


 こね上がったら3時間ほどこうして寝かせます。


 次に、綿棒で出来るだけ薄くのばしたら、食べやすい大きさに切ります。


 「このルーレットはビューニュ用に代々家で使われてきたものです」とニコルさん。


 最後は油で揚げます。油に入れた途端、ぷ〜っと膨らんでカリッと揚がります。生地の真ん中には穴を開けるようです。


 16世紀にリヨンで出版されたラブレーの「パンタグリュエル物語」の中に、このビューニュがリヨンのお菓子として登場するそうです。


 カリッと揚がったビューニュはお砂糖をかけていただきます。


 かつてフランス東部からイタリア北西部にかけてあったサヴォイア公国で食べられていたビューニュは、フランス中東部地域にまで広がったそうです。


 因みにイタリアではchiacchiereと呼ばれています。

 

 

 

******** フランス人のつぶやき *******

 


「今日、友人たちがマルディグラでは超クールな変装をしようと言い出した。テーマは“歴史を辿る”。みんなは僕に戦車に扮装しろという。僕がローラー付きの椅子に座っていたせいだ」


 

VDM (Vie de merde)より




nice!(52)  コメント(6) 
共通テーマ:地域

nice! 52

コメント 6

huck

永井荷風が「ふらんす物語」の中で書いた、「リヨン市を過ぎた人は、街の中央に立つ株式取引所の入り口なる、左右から昇る大階段の正面に、裸体の男女の身をからませて泳ぎ行く大理石の彫刻を見たであろう。」の株式取引所の、すぐ近くですね。2013年の旅では、「ふらんす物語」を片手に、この辺を歩きまわったので、よく覚えています。レピュブリック通りも、「フランス物語」によく登場します。勿論、映像の家は知りませんでしたが、地図を見て、非常に懐かしい気がしました。
by huck (2015-02-14 11:17) 

森のノーム

ビューニュ、これは作ってみたいです(o^^o)
そして、前に見た、戦車仕立てのホイールチェアにダースベーダー衣装を着たニコニコ笑顔のイケメンさんの写真…マルディグラだったのかもしれません!
いつも楽しい話題をありがとうございます♪
by 森のノーム (2015-02-15 16:54) 

opas10

油で揚げるた際の膨らみ方で、日本の「かきもち」を思い出しました。こちらはイースト菌の発酵が効いているのでしょうね。
by opas10 (2015-02-22 12:53) 

carotte

huckさん
荷風の「ふらんす物語」はだいぶ前に図書館で借りて読んだことがありますが、中身がどんなだったかほとんと思い出せない・・・情けない。なんだか霧の中、リヨンの街を歩いたというような感じのことが書かれてあったのをぼんやり覚えています。実際に書かれてある場所を本を片手に歩いたら面白いでしょうね。
by carotte (2015-02-22 20:48) 

carotte

森のノームさん
私も、これ作ってみたなあと思いました。シンプルでわりに簡単に作れそうな気がします。ホイールチェアの戦車、本物が見てみたくなりました。自由に動けるので面白そうですね。
by carotte (2015-02-22 20:59) 

carotte

opas10さん
どこかで見たことあるなあと思っていたら、そうですね、かきもちでした。かきもちは塩味でいただきますが、こちらは甘いお砂糖で食べるようです。膨らむのはお餅のせいではなくイースト菌の効果ですね。
by carotte (2015-02-22 21:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。