春の花満開 [オランダ]
ロイヤルベビーの誕生が待たれる今日この頃、プリンスになるのかプリンセスになるのか気になるところです。
もし女の子だった場合は、アリスという名前が一番人気だとか。続いて、シャーロットにエリザベス。
男の子の場合は、一番人気がジェームス、次がアーサー、三番目と4番目がフィリップとヘンリー。
いずれにしても日本人が聞きなれた名前ばかりですね。
今から病院の前に陣取って誕生を今か今かと待っている人たちに、ウィリアム王子とケイトさんからクロワッサンとペストリーの差し入れがあったとか。
その差し入れにピンクのリボンがかけてあったことから、これはひょっとして女の子という意味なのでは?などと深読みする人もいたそうです。
もう予定日を過ぎているという人もいるようですが、とにかく無事に元気な赤ちゃんが生まれるといいですね。
さて、先日、近くの公園に行ってみると、今度は私らの番だ!とばかりにツツジが咲き誇っていました。
華やかとはこのことを言うんでしょうね。
そして今、オランダのキューケンホフ公園はチューリップや水仙が満開です。
下記ウィンドウの▸をクリックして番組をご覧下さい。(フランスのTV局TF1で2015年4月28日に放送)
カラフルなチューリップの花。その間に水仙も咲いています。
「花の香りでいっぱいですね。それにこの花の量はすごいです」とツーリスト。
「色の爆発ですよ!」と別のツーリスト。
おっしゃる通り、目が痛いくらいの華やかさです。
この公園では、毎年700万個もの球根が植えられるそうです。
「一年のうちこうして花を楽しめるのはこの2ヶ月ですが、私どもはそのために10ヶ月働いているんですよ。ですから、皆さんが『なんて美しいんだ!』といってくださるととても嬉しいんです」と責任者の方。
見学に訪れる人の数は2ヶ月間で80万人にもなります。
今年はゴッホの死後125周年を記念して、花でゴッホの肖像画が描かれています。
32ヘクタールの公園の見学で歩き疲れたら、ボートで運河を楽しむこともできるそうです。
******** フランス人のつぶやき *******
「今日、出産後、赤ちゃんの名前についてより、私の子宮のサイズについてお褒めの言葉をいただいた」
VDM (Vie de merde)より
一年のうち2か月のために10カ月は準備ですか、この見事さを見るとさもありなんという感じです。フランス人のつぶやき、相当のビッグベビーだったようで(笑)
by opas10 (2015-05-06 22:56)
opas10さん
花の命は短しですよねえ〜。こういう花や植木の手入れというのは気長にやらないとできないですね。フランス人のつぶやき、話題に合わせて探し出すのがたいへんなのでして・・・^^;
by carotte (2015-05-13 00:09)