ワーテルローの戦い200周年 [ベルギー]
今年、ワーテルローの戦いから200周年になるそうです。
ワーテルローの戦いといえば、ナポレオンがイギリス・オランダ連合軍+プロセイン軍に敗れた戦いです。
フランスにとっては苦い歴史の一コマですが、ベルギーにとっては大勝利の日。
今月17日〜21日にかけてお祝いのイベントが開催されます。

下記ウィンドウの▸をクリックして番組をご覧下さい。(フランスのTV局TF1で2015年6月5日に放送)(▸をクリックしても該当の映像が出てこない場合はウィンドウの下の文字をクリック)
映像が途切れ途切れになってしまう皆さん。どうも映像の読み込みと再生の速度がうまく噛み合ないのが問題のようです。解決策として、本編が始まったところで一旦ポーズボタンをクリックし再生を止め、映像を読み込むまでしばらく待ちます。ある程度映像を読み込んだところで、もう一度再生ボタンをクリックすると途切れずに見ることができるようになります。少し手間ですが試していただけると幸いです。
ここが戦いの場となったワーテルローです。
観覧席が設置され、イベントのための準備が進んでいるようです。
「ここはサッカー場の22倍の広さがあります。ここで6,000人ほどが集まり、当時の戦いの様子を再現することになっています」と関係者の方。
6,000人もの人が集まって再現とは大掛かりですね。迫力がありそうです。
ジェラールさんはその参加者の一人。最前列で兵士を指揮する上官の役です。
何年も前からこの役を演じるのを楽しみにしてきたとか。さすがに力が入ってます。
全員が当時の衣装を身につけて演じるようです。かなりの費用もかかりそう。
一方、街はといえば、あちこちにイベントを知らせるポスターや垂れ幕が飾ってあります。
しかし、どれを見てもナポレオンばかり。ナポレオンを負かした英雄たちはどこに行ってしまったんでしょう???
お店のショーウィンドウには、あのナポレオンがかぶっていた帽子が飾られています。
そして、ベルギー名物のチョコレートもナポレオンの帽子。
「こちらのチョコの中にはプラリネが入ってます。もう一つのにはお酒が入ってます」とお店の方。
ナポレオンのキャラなしには成り立たないイベントのようです。
街ではワーテルローの戦いにちなんだ展覧会も開催されています。
再来週には20万人ほどのツーリストが集まると予想されています。
******** フランス人のつぶやき *******
「今日、真夜中に蚊との激しい戦いが繰り広げられた。そして双方が失った。蚊は命を失い、僕は枕を失った。放り投げた瞬間に窓から落ちていったのだ」
VDM (Vie de merde)より
ナポレオン人気は衰えないですね。でも確かに、敗者にばかりスポットライトが当たって勝者は何処に?という感じです(笑)
by opas10 (2015-06-21 15:54)
opas10さん
亡くなってから約200年にもなるのに、やはりナポレオンの存在感は大きいですね。あのナポレオンを倒した!ってことだけで、こんなことになるんですから。
by carotte (2015-06-28 15:09)