白い湖 [ローヌ=アルプ地方]
昨晩、予告どおり夜空に火星が輝いてました。他にも2つほど大きな星が見えていました。一つは金星?
ネットで調べたらところ、8月上旬には火星、土星、木星、金星が勢ぞろいするそうです。
となると、私が見たのはひょっとしたら土星と木星だったかもしれません。
東京は本日の夜8時くらいから4つ並ぶようです。そして8月14日から23日まで、月が順にそれぞれの惑星に接近するとか。
少々しぶ目の天体ショーですが、お天気もしばらく良さそうなので見られそうです。
さて、お天気が良くなるのはありがたいことですが、またまた猛暑が戻ってきました。
今日は、しばしその猛暑を忘れるために、フランス・アルプスの涼しげなところに行ってみましょう。
モンブランの麓に “白い湖(Lac Blanc)” と呼ばれる湖があるそうです。

下記ウィンドウの▸をクリックして番組をご覧ください。(フランスのTV局TF1で2018年7月26日に生放送)
映像が途切れ途切れになってしまう皆さん。どうも映像の読み込みと再生の速度がうまく噛み合ないのが問題のようです。解決策として、本編が始まったところで一旦ポーズボタンをクリックし再生を止め、映像を読み込むまでしばk、mらく待ちます。ある程度映像を読み込んだところで、もう一度再生ボタンをクリックすると途切れずに見ることができるようになります。少し手間ですが試していただけると幸いです。
その湖は標高2,352メートルのところにあります。
まずは近くまでロープーウェイで上がっていきます。眼下に見えるのはシャモニーの町。
ゴンドラを降りたら山道を歩いて登ります。雪解け水が勢い良く川を流れていきます。そして遠くにはモンブランやミディ針峰が見えます。
さらに山を登っていくと、マーモットが姿を現しました。人間がいるのに驚いたのかあっという間にいなくなってしまいました。
山には様々な高山植物も生息しています。持って帰りたくなりますが、摘むのは禁止です。
だいぶ上の方までやってきました。小さな湖が2つ見えますが、目的地はここではありません。さらに上を目指します。
途中には雪も残っています。夏に雪合戦?涼しそうで羨ましい。
登山道はまだまだ続きます。鎖場やはしごを登ったらお腹がすいてきました。この辺りで休憩も兼ねてお昼にしましょう。
リュックの中から出てきたのはサンドイッチ。「星付きレストランの食事より美味しい」とかなんとかおっしゃってます。
エネルギーを補給したところでまた出発です。階段を上がったところでようやく白い湖が見えてきました。確かに白い・・・。
ちょうど上には氷河があるらしく、それが溶けてここまで流されてきたとか。涼しいというより寒そう。皆さんの服装も半袖から長袖に変わっていました。
望遠鏡で観察していると、岩の上を歩き回る動物が目に入ってきました。アイベックスです。断崖絶壁もものともしません。
子供達の方はと言えば、やはり少しおつかれ気味のよう。下山する前に記念写真を撮っておきましょう。
“チーズ” ではなく “シャモニー” でパチリ。
******* フランス人のつぶやき *******
「今日、授業の最中に雪が降り始めたので思わず「雪だ!」と言ってしまった。すると生徒たちが興奮して騒ぎ始めた。授業を再開できたのはそれから10分後のことだった。私は教師。口は災いの元
」
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
VDM(Vie de Merde)より
コメント 0