30ユーロで晩ご飯207 [お料理実践編]
月曜日は恒例の節約晩ご飯シリーズ。
30ユーロ以内で、4人分の晩ご飯をフルメニュー(前菜+メイン+デザート)で作ってもらいます。
今回は、養蜂家がハチミツを使った料理でチャレンジしてくれます。
ではスタート!
下記ウィンドウの▷をクリックして番組をご覧ください。(フランスのTV局TF1で2023年4月1日に放送)▷が出てこない場合は→こちらをクリック
映像が途切れ途切れになってしまう皆さん。どうも映像の読み込みと再生の速度がうまく噛み合ないのが問題のようです。解決策として、本編が始まったところで一旦ポーズボタンをクリックし再生を止め、映像を読み込むまでしばらく待ちます。ある程度映像を読み込んだところで、もう一度再生ボタンをクリックすると途切れずに見ることができるようになります。少し手間ですが試していただけると幸いです。
ここはランスの屋内市場。長い歴史を持つ市場です。建物もなんだか魅力的。
ここで待ち合わせているのが養蜂家のサンドリヌさん。早速30ユーロを渡して材料を揃えていただきましょう。
まずやってきたのが肉屋さん。購入したのは真空パックのささみ肉。これが12ユーロで残りは18ユーロ。
次は八百屋さんです。ニンジン、カブ、そしてパイナップルを購入。パイナップルはもちろんデザート用です。これが合計で5.25ユーロで残りは12.75ユーロ。
次は市場を後にして魚屋さんにやってきました。ここで購入したのがホタテ。これまた真空パック。これが12ユーロで残りは0.75ユーロ。
お買い物はこれで終了です。ハチミツは自前なのでタダ。予算内に収まりそうです。では調理の開始!
まずはデザートから。
パイナップルの皮をむきカットしたらハチミツで覆ってオーブンで焼きます。むむむ、どんなデザートになるのやら。
次は、前菜のホタテ料理。
一つは薄切りにしてカルパッチョにします。もう一つはバター焼きにします。暖かいのと冷たいののコラボ。ソースはハチミツとライムを混ぜたヴィネグレットソース。両方に使えます。
最後はメイン料理。
ささみ肉をバターで炒めます。そこに茹でたニンジンとカブを加え、オレンジ風味のハチミツを投入してさらに炒めたら出来上がり。
デザートはこんな感じになってました。ハチミツは4種類を使い分けたようです。
******* フランス人のつぶやき *******
「今日、夫が寝言で言った。『僕の可愛いミツバチちゃん、こっちへおいで』彼の新しい秘書はマーヤという。毎日同じオフィスで9時間一緒にすごしている・・・」
VDM(Vie de Merde)より