30ユーロで晩ご飯217 [お料理実践編]
月曜日は恒例の節約晩ご飯シリーズ。
30ユーロ以内で、4人分の食事をフルメニュー(前菜+メイン+デザート)で作ってもらいます。
今回は、美食専門のライターが生クリームを使った料理でチャレンジしてくれます。
ではスタート!
下記ウィンドウの▷をクリックして番組をご覧ください。(フランスのTV局TF1で2023年6月24日に放送)▷が出てこない場合は→こちらをクリック。
映像が途切れ途切れになってしまう皆さん。どうも映像の読み込みと再生の速度がうまく噛み合ないのが問題のようです。解決策として、本編が始まったところで一旦ポーズボタンをクリックし再生を止め、映像を読み込むまでしばらく待ちます。ある程度映像を読み込んだところで、もう一度再生ボタンをクリックすると途切れずに見ることができるようになります。少し手間ですが試していただけると幸いです。
まずは生産者を訪ねてノルマンディ地方の牧場にやってきました。
「できるだけ質の良い生クリームを使いたいのでこの牧場来たんです」とライターのケダさん。
この牧場では牧草以外の餌を与えることはないそうです。
では早速30ユーロを渡して材料を揃えていただきましょう。まずは生クリームを直接生産者から購入。乳脂肪52%で逆さにしてもこぼれません。これが3.60ユーロで残りは26.40ユーロ。
次は市場の八百屋さんにやってきました。ズッキーニ、ベビーリーフ、小玉ねぎ、ニンニクを購入。これが全部で7.35ユーロ。残りは19.05ユーロ。また、別のお店でデザート用に2パックのイチゴを購入しました。これが7.90ユーロで残りは11.15ユーロ。
次は魚屋さんにやってきました。メイン料理に使うムール貝を1.5キロ購入。お値段は6.45ユーロで残りは4.70ユーロ。
最後はこちらのお店でスパゲティを購入。これが2.10ユーロで残ったのは2.60ユーロ。予算内に収まりました。では調理の開始!
なんだか今回は簡単な気がする。
まずは前菜のズッキーニのスープから。
ズッキーニはざく切りに、タマネギはみじん切りにして、鍋にオリーブ油を入れ炒めます。そこにベビーリーフを加え煮込みます。火が通ったらミキサーでドロドロにします。これを器に盛り付け生クリームを垂らしコショウと刻んだハーブをふりかけたら出来上がり。
次はメインのムール貝のスパゲティ。
まずはバターを溶かした鍋で刻んだタマネギ、ニンニク、唐辛子を炒め、白ワインを加えたらムール貝を投入。蓋をして5分ほど蒸し煮にします。蒸し上がったムール貝を取り出し、残った煮汁に生クリームと、殻から取り出したムール貝を加え、そこに茹でたスパゲティを入れてソースを絡ませたら出来上がり。
最後はイチゴのデザート。
生クリームをかけて、ビスケットをボロボロにしてふりかけるだけ。超簡単!
今回の料理はどれも簡単に作れそうなものばかりでした。
******* フランス人のつぶやき *******
「あまりにパスタばかりを食べ過ぎて、スープをこし器で流してしまった」
VDM(Vie de Merde)より