SSブログ

週末はブレストで(再訪) [パリから週末旅]

 日曜日は恒例の週末旅。

 今回はブルターニュ地方の都市ブレスト(Brest)を旅します。フランスの西の端にあるブレストまでは、パリのモンパルナス駅から高速列車で3時間40分。

 パリ・ブレストという名のお菓子がありますが、そもそもは自転車のロードレースがその発端。自転車なら最速で42時間26分。但しこれは往復なので、片道ならざっと21時間。

 では出発!

Paris_Brest.jpg

下記ウィンドウの▷をクリックして番組をご覧ください。(フランスのTV局TF1で2022年4月30日に放送)▷ない場合は→こちらをクリック

映像が途切れ途切れになってしまう皆さん。どうも映像の読み込みと再生の速度がうまく噛み合ないのが問題のようです。解決策として、本編が始まったところで一旦ポーズボタンをクリックし再生を止め、映像を読み込むまでしばらく待ちます。ある程度映像を読み込んだところで、もう一度再生ボタンをクリックすると途切れずに見ることができるようになります。少し手間ですが試していただけると幸いです。


 空から見たブレスト。路面電車あり、港あり、近代的な橋あり。なんとなく建物が新しい感じ。それもそのはず、ブレストは第二次世界大戦で破壊され、戦後復興を遂げた都市。整然とした町並みに鉄筋コンクリートの建物が並んでいます。

 しかし、破壊を免れた建築物もあります。それがこちらの要塞(青印)。古い歴史を持つ要塞ですが、現在は海洋博物館になっています。

 まずは市民で賑わうカルチャーセンターに行ってみましょう(赤印)。スポーツ、音楽、ゲーム、ダンス。ここならあらゆる文化が体験できます。

 「ここなら人の目を気にしないで思う存分自由に踊れるんです」と女性。

 ここは元造船所。その頃を思い出させてくれるのはこの機械だけになってしまいました。

 天井を見上げると、古めかしくも豪華なボートが展示されていました。

 「これは皇帝の船です」と関係者の方。

 ナポレオン3世がブレストの海軍基地の視察するために作られた船だそうです。莫大は修復費用は市民や観光客の寄付で賄われたようです。

 そろそろお腹が空いてきました。レストランでランチをいただきましょう(オレンジ印)。なんと客席がゴムボートになってました。お父様方、童心に戻っておられました。そしてこのお店からは海難事故などで出動するタグボートL'Abeille Bourbonの勇姿を堪能することができます(緑印)。

 「港に停泊していない時は嵐で出動している時なんです」とお店の方。

 嵐の時のブルターニュの海はものすごいことになるようです。幸いこの日は天候に恵まれました。そろそろ今晩の宿へと向かいましょう(黄緑印)。ビーチを見渡せるこのお部屋、一泊89ユーロ。

 さて夜はこちらのバーですごしましょう。一ヶ月に一回ですが、ブルターニュの伝統の音楽が流れる中、ダンスを楽しむことができます。初めてでも気軽にダンスの輪に入れそう。

 翌朝は、ヨットに乗って海へでてみましょう。もちろんインストラクターのエリックさんが操縦の仕方を教えてくれます。スピードに乗って気持ちよさそうですねえ〜などと言っていると、海に転落。

 「最初は少々大変ですが、そのうち慣れてくるとうまく操縦できるようになります」とエリックさん。

 ブレストならお天気の悪い日でも海を楽しむことができます。ここは水族館(水色印)。巨大水槽の中では1000種類ほどの海の生き物が暮らしています。入場料は20ユーロ。海の生き物について学ぶコーナーもあります。今日は様々なプランクトンについて教えてくれるようです。

 最後は、こちらの橋にやってきました(こげ茶印)。車は通行止めで走れません。ここから海に沈む夕日を静かに見送りましょう。


******* フランス人のつぶやき *******

「コロナで3回もバカンスが中止になって以来、初めて海で休暇をすごすというのに、今度はフランシスという名の嵐がやってきた [もうやだ~(悲しい顔)]

VDM(Vie de Merde)より


nice!(40)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

レピンヌ発明賞2022 [パリ]

 フランスの野党共闘が面白いことになっている。

 左派系の4党が一致団結して議会で過半数を目指すことになったらしい。ちょっと驚き。

 あまり相手にしてもらえなかったメランションが首相になる可能性が無きにしもあらず。大統領選であれだけ得票したから影響力は大きくなる。

 大統領になったマクロンはまだ首相を任命していない。大統領選より議会選挙の方がだんぜん面白くなりそうだ。

 それはさておき、フランスではただ今パリ見本市の開催中。この見本市で話題になるのが、優れた発明に送られるエピンヌ賞。

 今年も色々な発明が登場しているらしい。

Paris_Paris.jpg


下記のウィンドウの▷をクリックして番組をご覧ください。(フランスのTV局TF1で2022年5月6日に放送)動画が見られない場合は→こちらをクリック

映像が途切れ途切れになってしまう皆さん。どうも映像の読み込みと再生の速度がうまく噛み合ないのが問題のようです。解決策として、本編が始まったところで一旦ポーズボタンをクリックし再生を止め、映像を読み込むまでしばらく待ちます。ある程度映像を読み込んだところで、もう一度再生ボタンをクリックすると途切れずに見ることができるようになります。少し手間ですが試していただけると幸いです。


 水槽に魚?音楽まで流れてにぎやか。なんでしょこれ?よくわからない。

 こちらは鼻マスク。これをつけているとイビキが抑えられるとか。

 今年も100点ほどの発明品が展示されています。

 こちらは動く椅子。こうやると前に進みます。

 また、こんなスーツケースもあります。倒してこうするとカートに変身。ここに別のスーツケースや旅行かばんをどんどんのせて運ぶことができます。

 「何か問題があると、それを解決しようとして発明にたどり着く、そんな感じにおもえます」と審査委員長。

 その他の審査員を引き連れて会場を一巡り。

 こちらは水上に浮かぶ水着。これならぷかぷか浮いていられるってことかな?

 お次はこちらの板。こうやってひゅるひゅるっと開くとベッドに早変わり。おお、丈夫にできてるらしい。

 このアコーデオンのように開く部分は紙でできています。そう言えば、東京五輪でも紙のベッドが話題になったっけ。

 一方、こちらクリップ。これがあれば靴下が片方なくなってしまうなんてことはなくなります。

 最後はこちらの調理器。これ一つで焼いたり煮たりできるそうです。プランチャ(鉄板焼)もできるらしい。どうも燃料はキャンプ用のガスのようです。ということはキャンプに持っていけるってことですね。

 今年は何か大賞に輝くのか・・・。


******* フランス人のつぶやき *******

「今日、洗面台に携帯を落としてしまった。幸い、水が溜まってなかったから濡れずにすんだ。但し、自動感知で水を出す蛇口が発明されてなかったらの話 [ふらふら][あせあせ(飛び散る汗)]

VDM(Vie de Merde)より


nice!(37)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

投げ込みチラシ [トピックニュース]

 しばらく少ないなと思っていたら、最近になってやたら郵便受けにチラシが入るようになった。

 業者が配布を一手に引き受けているからまとめてドカンと入っていることが多い。

 そのほとんどがゴミ箱に直行。つまり無用のものばかり。役に立てた記憶がまったくない。ゆえに紙の無駄遣い。

 フランスではこの投げ込みチラシがなくなる?

Paris_Nancy.jpg


下記ウィンドウの▷をクリックして番組をご覧ください。(フランスのTV局France 3で2022年5月4日に放送)

映像が途切れ途切れになってしまう皆さん。どうも映像の読み込みと再生の速度がうまく噛み合ないのが問題のようです。解決策として、本編が始まったところで一旦ポーズボタンをクリックし再生を止め、映像を読み込むまでしばらく待ちます。ある程度映像を読み込んだところで、もう一度再生ボタンをクリックすると途切れずに見ることができるようになります。少し手間ですが試していただけると幸いです。


 大量のチラシが郵便受けに投げ込まれます。

 しかし、これもまもなく見られなくなりそうです。チラシの無駄を減らすために新しい対策が講じられることになったからです。

 どういう対策かと言えば、広告を受け取りたい人は郵便受けに ”Oui Pub" と書かれたシールを貼ること。"Oui Pub”とは、広告OKというような意味。

 そう言われると、以前は、受け取りたくない人が ”広告ノー” というような貼り紙をしていたような気が・・・。

 今回は受け取りたい人が貼るということですから、何もなかったらチラシは投げ込むなってことになりそうです。

 今のところこのOui Pubシールの試験的導入を決めているのは15の自治体のみ。その一つがここナンシーです。

 「紙の広告は要らないですね。インターネットの広告で十分です」と女性。

 「投げ込みチラシにはちょっと困ってたんです」と男性。

 一方、こんな人もいます。

 「投げ込みチラシ?受け取りますよ。見るのが楽しいからね」

 「広告がなかったら安売りをやってるかどうかわからなくなりますよ」

 今は安売りなど大抵のものはネットで探せばみつかりますが、こんな方々もいらっしゃるのですね。

 フランスでは年間平均で1世帯あたり約40キロのチラシが配布されています。

 ある調査によれば、そのうちの3分の1が読まれずに捨てられているとか。この無駄をどうにかしようと始められるのが ”Oui Pub”シールというわけです。

 すでの大型スーパーのモノプリやカルフールは紙のチラシの配布を止めました。他のスーパーも試験的にチラシの配布を止めています。

 そうなると全国で20万人の雇用を抱える印刷産業は大丈夫なんだろうかと気になりますが、影響はないとのこと。ホントかな?

 それにしても、3分の1が読まれないということは、3分の2は読まれているということになります。想像以上に読んでる人が多いような・・・。


******* フランス人のつぶやき *******

「今日、スーパーの入り口で女性がチラシを配っていたのだが、僕だけにはくれなかった。変だなと思い、もらった人が投げ捨てたチラシを見てみた。それは新しくオープンする美容院のチラシだった。なるほどね〜、僕は禿頭だからなあ[あせあせ(飛び散る汗)]

VDM(Vie de Merde)より


nice!(36)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

世界一◯◯のパン屋 [ポワトゥー=シャラント地方]

 このところ東京は気持ちのいい天気が続く。おかげで洗濯物もよく乾く。

 10連休なんて方もいらっしゃるようだが、当方はカレンダー通り。こういう連休中は動かず、平日に休暇を取って出かけるというのがわが家の流儀。

 しかし、コロナ禍ではまだこの流儀に戻れず、相変わらず半径2キロ以内をウロウロしている。

 近くの公園の富士見ポイントからは、やや霞んでいたものの雪をかぶった富士山が見えた。

 さて、フランスは大統領選が終わり、次は6月に議会選挙が待っている。各政党の内外で動きが活発化している。

 そんなフランスに世界一のパン屋さんがあるらしい。

Paris_LaRochelle.jpg


下記ウィンドウの▷をクリックして番組をご覧ください。(フランスのTV局France 3で2022年5月3日に放送)

映像が途切れ途切れになってしまう皆さん。どうも映像の読み込みと再生の速度がうまく噛み合ないのが問題のようです。解決策として、本編が始まったところで一旦ポーズボタンをクリックし再生を止め、映像を読み込むまでしばらく待ちます。ある程度映像を読み込んだところで、もう一度再生ボタンをクリックすると途切れずに見ることができるようになります。少し手間ですが試していただけると幸いです。


 こちらがそのパン屋さんL'AMI DU PAIN。

 何が世界一なのかと言えば、ご覧の通り売場が小さいこと。

 このお店、4年も前から様々なメディアで取り上げられていました。

 そしてついにギネスブックに正式登録されることになったのです。カテゴリーは”世界で一番小さい売場のパン屋さん”。

 「ラ・ロシェルに来る人たちが、まるで水族館にでもくるように、少し遠回りをしてうちに来るようになりました」と店長。

 こちらは観光でやってきたエレーヌさんとフィリップさんご夫婦。本物を見るためにこのパン屋にやってきました。

 「どんなところなのかと興味津々でした。なにしろギネスに載るくらいのお店ですから、来てみたかったんですよ」

 正式には今月の16日にギネスの審査員が店にやってきて、記録として認定することになっています。

 「クリアしなくてはならない16項目の厳しい条件があるんです」と店長。

 きっと間口やらなんやら測るんでしょうねえ〜。奥には厨房もあるようですが、そこは含めず売場だけのようです。

 16日には特別に通りを通行止めにして認定式が行われることになっています。


******* フランス人のつぶやき *******

「今日、19歳の誕生日を家族で祝ってもらった。食事の最後に父が注文してくれたバースデーケーキを皆で食べた。とっても美味しかった。しかし問題が一つ。ケーキには『バンジャマン、誕生日おめでとう』の文字。バンジャマンは弟の名前だ [もうやだ~(悲しい顔)]

VDM(Vie de Merde)より


nice!(34)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

長寿の木伐採阻止 [パリ]

 2024年に開催予定のパリ五輪。エッフェル塔の周辺はそのための準備が始まったようです。

 しかし、そのために犠牲になってしまいそうなものがあるとか・・・。

Paris_Paris.jpg


下記ウィンドウの▷をクリックして番組をご覧ください。(フランスのTV局France 3で2022年5月2日に放送)

映像が途切れ途切れになってしまう皆さん。どうも映像の読み込みと再生の速度がうまく噛み合ないのが問題のようです。解決策として、本編が始まったところで一旦ポーズボタンをクリックし再生を止め、映像を読み込むまでしばらく待ちます。ある程度映像を読み込んだところで、もう一度再生ボタンをクリックすると途切れずに見ることができるようになります。少し手間ですが試していただけると幸いです。


 明治神宮のように鬱蒼とした並木道。

 ここはエッフェル塔の足元。樹齢100年を超えるマロニエやプラタナスが並びます。

 どっしりと根を下ろして永遠にここから動かないように見えますが、実は伐採される予定だとか。

 「樹齢100年以上にもなる樹木が伐採されるなんて残念です」

 「伐採だなんて許せないですよ。全部残すべき。パリの大切な緑の一部なんですから」

 数週間前、パリ市では緑地整備に関する大規模な計画が可決されました。

 それによるとエッフェル塔から数メートルのところに荷物置き場などの新しい施設が建設されることになっています。

 その場所に、こちらの樹齢100年あまりというプラタナスが植えられています。ということはこの木は伐採の対象ということになってしまいます。

 これを知った環境保護団体が見過ごすわけはありません。

 「これだけ長寿の木を伐採するということは致命的になりかねません。生き延びることが成立しなくなるからです」

 伐採についてはすでに前例があります。それはエッフェル塔の回りをガラスの塀で囲った時のこと。

 この木が根を張っていたため邪魔になり、結局は伐採されてしまいました。

 そして今回は20本ほどが伐採の対象になっているため、数日前から反対の署名運動が開始されました。現在、すでに75,000人の署名が集まっています。

 それを知ったパリ市が先週末にコメントを発表しました。それによると・・・。

 「樹齢100年の木を伐採することはないとお約束します。エッフェル塔周辺の整備計画は2019年から何回か変更が加えられています。その詳細については別の機会にお知らせするつもりです」

 どうやら伐採は免れたようですが、計画の詳細を聞いてみないことには確信が持てないですね。

 2024年と言えばあと2年後。そのころにはコロナ感染が終息していることを願います。


******* フランス人のつぶやき *******

「動物を見せるようにしている。しかし、唯一興味を示すのが・・・ゴミ箱。じっとゴミ箱ばかり見つめている[あせあせ(飛び散る汗)]

VDM(Vie de Merde)より


nice!(34)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

5月の幸せの花 [トピックニュース]

 うちから至近距離の都会と言えば下北沢だが、小田急線の元線路のあったところがいつまで立っても空き地のままだし、駅一帯も工事現場のようでどうも落ち着かない。

 もう何年もあの状態が続いているけど、なぜなんだろう?

 駅前の妙にだだっ広いところが、周辺のごちゃごちゃした路地に全くふさわしくない。もうちょっと街の雰囲気に馴染むようにならないもんだろうか?

 それはさておき、先週の日曜日、5月1日はスズランの日。街角のあちこちに可憐なスズランが登場しました。

muguets.jpg

下記ウィンドウの▷をクリックして番組をご覧ください。(フランスのTV局France 3で2022年5月1日に放送)

映像が途切れ途切れになってしまう皆さん。どうも映像の読み込みと再生の速度がうまく噛み合ないのが問題のようです。解決策として、本編が始まったところで一旦ポーズボタンをクリックし再生を止め、映像を読み込むまでしばらく待ちます。ある程度映像を読み込んだところで、もう一度再生ボタンをクリックすると途切れずに見ることができるようになります。少し手間ですが試していただけると幸いです。


 ここはパリのとある界隈。

 地下鉄の入り口近くに露店が2つも出てました。この日は誰でもスズランを売ることができます。

 「緑の葉に白い花、春そのものですよ。このブーケ、きれいでしょ?」と男性。

 「鈴のような花が大好きですよ。香りもいいし心が落ち着きます」と女性。

 この5月1日のスズランは16世紀にまでさかのぼります。長い伝統があるんですね。

 「102才になる夫の母とお手伝いさんにプレゼントするつもりなの」

 「私は30年ほど前にニューヨークからパリにきたんですが、その時初めてこのスズランのことを知りました。すごく良い伝統だと思いますよ」と女性。

 私もたまたま5月1日にパリを旅行していて、あちこちでやたらスズランを売っているので当時は何事かと思いつつ、赤いバラと一緒に小さなブーケになったのを買い、ウキウキしながら持ち歩いていたのですが、最後はエディット・ピアフのお墓にお供えしてきたのでした。

 こちらは花屋さん。100%フランス産のスズランでブーケを作って販売しています。

 「スズランだけじゃなく他の花が一緒のが欲しかったんです。これは素敵ですね」と女性客。

 お花屋さんに長持ちする秘訣を教えてもらいましょう。

 「風に弱いので当てないようにしましょう。夜、外に出すのもやめたほうがいいですね。但し、外で育ったものは別です」


******* フランス人のつぶやき *******

「今日、9才になる娘を迎えに学校に行くと、娘が言った。『ママ、同級生がママのことお姉さん?って言ってた』やった〜と幸せを噛み締めていると娘が言った。『原因はそのニキビ。中高生にみられたんだよ』[あせあせ(飛び散る汗)]

VDM(Vie de Merde)より


nice!(29)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

30ユーロで晩ご飯173 [お料理実践編]

 月曜日は恒例の節約晩ご飯。

 30ユーロ以内で、4人分の晩ご飯をフルメニュー(前菜+メイン+デザート)で作ってもらいます。

 今回はビアリッツにあるレストランのシェフがスチーム料理で挑戦してくれます。

 ではスタート!

Paris_Biarritz2.jpg


下記ウィンドウの▷をクリックして番組をご覧ください。(フランスのTV局TF1で2022年4月30日に放送)動画が見られない場合は→こちらをクリック

映像が途切れ途切れになってしまう皆さん。どうも映像の読み込みと再生の速度がうまく噛み合ないのが問題のようです。解決策として、本編が始まったところで一旦ポーズボタンをクリックし再生を止め、映像を読み込むまでしばらく待ちます。ある程度映像を読み込んだところで、もう一度再生ボタンをクリックすると途切れずに見ることができるようになります。少し手間ですが試していただけると幸いです。


 こちらがシェフのシリルさん。さっそく30ユーロを渡して材料を揃えていただきましょう。

 まずは鮮魚店にやってきました。サバを2尾購入。安い上に蒸して食べるとおいしいらしい。魚屋さんは身体に良いとか言ってます。これが5.80ユーロで残りは24.20ユーロ。

 次はチーズ屋さんで地元産のチーズを購入。これが3.60ユーロで残りが20.60ユーロ。

 最後は八百屋さんにやってきました。前菜用にグリーンアスパラガスを、サバのメイン料理の付け合せに紫アーティチョークを、デザート用にイチゴを購入。これが合計で18.90ユーロで残りが1.70ユーロ。

 残りわずかですがまだ必要なものが・・・それがロケットサラダ。これくらいで0.50ユーロ。オーバーするどころか、余裕で1ユーロほど残りました。

 ではお店の厨房で調理の開始!

 まずはメイン料理から。

 付け合せのアーティチョークを準備します。芯の食べられるところをとりだし蒸し上がったら油で炒めます。サバは3枚におろし蒸します。これをお皿に盛り付け、ヘーゼルナッツバターソースをかけたら出来上がり。

 次は前菜。

 グリーンアスパラガスに塩・コショウをしたら4分ほど蒸し器に入れます。あまり入れすぎると歯ごたえがなくなるので注意。その間にアスパラガスのビネグレットソースを作ります。これをお皿に盛り付け、最後にチーズをおろしかけて完成。

 最後はデザート。

 イチゴをみじん切りにしたら、蒸したロケットサラダを牛乳と一緒にミキサーにかけ、これにイチゴを混ぜ合わせます。最後にカラメルソースをかけて出来上がり。

 青物とイチゴを混ぜ合わせるとどんな味なんでしょう?気になります。


******* フランス人のつぶやき *******

「今日まで夫がマジシャンだったとは知らなかった。二人で節約してためておいた貯金が全部消えていた[あせあせ(飛び散る汗)]

VDM(Vie de Merde)より


nice!(33)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

週末はロシュで [パリから週末旅]

 日曜日は恒例の週末旅。

 今回はフランス王室にゆかりのある町ロシュを旅します。パリからは、列車ならトゥールで一回乗り換えで約3時間15分ほど。

 では出発!

Paris_Loshes02.jpg


下記ウィンドウの▷クリックして番組をご覧ください。(フランスのTV局TF1で2022年4月23日に放送)動画が見られない場合は→こちらをクリック

映像が途切れ途切れになってしまう皆さん。どうも映像の読み込みと再生の速度がうまく噛み合ないのが問題のようです。解決策として、本編が始まったところで一旦ポーズボタンをクリックし再生を止め、映像を読み込むまでしばらく待ちます。ある程度映像を読み込んだところで、もう一度再生ボタンをクリックすると途切れずに見ることができるようになります。少し手間ですが試していただけると幸いです。


 今回の旅は中世からルネッサンス期までの時間の旅でもあります。

 なにやら年代物の塔が町の真ん中に・・・。そしてこの地方名産のグルメも楽しめます。

 まずはこちらの貴婦人の後をついていってみましょう(青印)。この方、昔のドレスを作っては毎日のように着ているそうです。いつもの洋服と雰囲気が変わって楽しいんだそうです。

 「主に18世紀のドレスを参考に作っています」

 ちょっとしたコスプレですね。何処かのお姫様になったような気分になれそう。

 さて、次は町の中を散策してみましょう。広場に行ってみると土曜日の朝市が開催されていました。

 加工肉のお店では、この地方の特産品リヨン(rillons)が売られています。豚バラ肉のブロックを炒めてそのまま脂汁に漬け込んだもの。さらに、このヤギのチーズもこの地方の特産です。灰がまぶしてあります。美味しいものが色々ありそうですね。

 こちらの女性、両手いっぱいに荷物をお持ちです。毎週、食料の買い出しにこの朝市に家族でやってくるらしい。お買い物がすんだらお店でちょっと一休み。仲間や家族が集まって交流を深める機会にもなっているようです。

 次は少々変わった場所に行ってみましょう。ここは町の外れにある交差点(赤印)。何やら変わったオブジェが並んでいます。これが作られているアトリエに行ってみましょう。

 こちらの方がその作者。今日も制作に励んでらっしゃいます。どれも金属の廃材を使っているそうです。こちらに展示してあるものは購入することもできるそうです。

 さて、そろそろ今晩の宿へと向かいましょう。そこは裁判所(黄緑印)。とは言っても、中は改装されてレストランやバー、そしてホテルになっています。この部屋は元判事の事務所でした。窓からの眺めも格別。オフシーズンで一泊104ユーロ。

 翌朝は、城塞にかこまれたロシュ城に行ってみましょう(こげ茶印)。フランス国王シャルル7世が好んで滞在したお城です。こちらの肖像画は愛妾アニエス・ソレル。宮廷に多大は影響力を持っていました。敷地内の教会にその墓所があるそうです。

 そして、塔の見学もできます。入場料は10.50ユーロ。ちょっと高めと思っていたら、こんなタブレットで中世の戦いをバーチャルで体験することができます。シャルル7世といえば百年戦争の時代。戦いに明け暮れていました。ジャンヌ・ダルクが活躍したのもこの頃。そして塔は、ルネッサンス期には牢獄として使われていました。階段を上がって屋上に出るとトゥール地方一帯をみわたすことができます。

 隣町のボーリュ=レ=ロシュとの間には広大な自然公園があります(緑印)。川辺には昔の洗濯場。のんびり散策ができそうです。多くの野生の動植物が生息しているほか、こんなアート作品も展示されているそうです。


******* フランス人のつぶやき *******

「週末があまりに退屈で、仕事をしてしまった・・・[あせあせ(飛び散る汗)]

VDM(Vie de Merde)より


nice!(34)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。